• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OyaGyのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

あーFIFA終わった。

2013年11月22日、韓国サッカー協会は創立80周年を祝うセレモニーを開催し、創立100周年となる2033年までに「FIFAランキング10位以内」「世界の主要大会で決勝進出」などの壮大な目標を掲げ、実現のため今後毎年3000億ウォン(約286億円)の予算を投入していく計画を明らかにした。23日付で中国メディア・騰訊体育が伝えた。

セレモニーには各分野から約300人の関係者が参加し、韓国代表サッカーチームや人材の育成などについて議論を重ねた。その中で、サッカー協会未来戦略企画部の李龍洙(イ・ヨンス)部長は、33年までの今後20年間の目標として、韓国代表チームの「FIFAランキング10位以内」「世界の主要ゲームでの決勝戦進出」などを掲げるとともに、アジアの国のチームによるW杯優勝という夢を語った。

韓国サッカー協会が掲げた壮大な目標は意外なことではない。今年3月にも韓国サッカー協会の鄭夢奎(チョン・モンギュ)会長が「韓国代表チームの実力をもってすれば、22年のW杯カタール大会で無条件で4強入りできる」と語っていたからだ。

目標達成のためには人材の養成と供給が不可欠。そのため、サッカー協会は自らが管理運営するサッカー教育機関・KFA学習クラスを設立し、選手だけでなく監督やコーチ、スポーツ専門家などサッカー業界の人材を育成していく。また、協会運営の透明化を図り、協会の選挙制度や審判管理制度の改革も実施していく計画だ。さらに、サッカー人口1000万人達成の目標も掲げている






FIFA終わったね。

もう、サッカーもFIFAの起源は韓国だって言い出すのも時間の問題でしょ。

おいしい思いちょっとさせてくれるからって、韓国と絡んだFIFAが悪いんですが(笑

彼らの言う「壮大な目標」が実現できなかったら、ファビョって「おかしいニダ!!目標達成出来ないのはFIFAのせいニダ!!謝罪と賠償を請求するニダ!!」って言い出すのが目に見える。

ホント、バカだよね。

日本を見てたらわかるでしょう?

彼らと絡むのはろくなことが無いと言うことを。

日本は、むしろ国としての形を作ってあげた側なのに、恩を仇で返す人種なのに。

これは、自業自得ですね(呆
Posted at 2013/11/24 10:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

ドラテク




また、危険な冬が来るので事故ら無いように、まずは安全運転と自衛ですね。

去年も、スピンしかけて雪山に突っ込んだ苦い思い出が(汗

左コーナーで、圧雪状態。

おまけに、コーナー入口は登りで出口に向かって下り坂。

登り切って、コーナリングし始めたら、いきなりリアのグリップが抜けて右へ尻振り。

焦って右にカウンター当てたけど、その時には前輪も左路肩の雪に足を取られて、そのまま左路肩の雪の中へ。

久しぶりに焦りました。

それほどスピードも出てなかったんですけど・・・。

あそこで下手にブレーキングしてたら、アウトに膨らんで右のガードレールに、熱いキッスをしていたかも(笑

対向車・後続車も居なかったのも救いでしたね。

今年は、高速も使う機会が増えそうなので、慎重に運転しなければ。
Posted at 2013/11/20 17:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

どんなに高度な機能も、DQNにかかれば同じ。

自動ブレーキ事故、運転ミスか 速度超過で作動せず?

朝日新聞デジタル 11月16日(土)9時8分配信

自動ブレーキ事故、運転ミスか 速度超過で作動せず?

衝突事故時の状況

 埼玉県深谷市で10日、マツダ車が自動ブレーキ試乗会で衝突した事故で、車は当時、衝突の危険を察知すると自動ブレーキがかかる機能(SCBS)が作動しない時速37キロで走行していたことが捜査関係者らへの取材でわかった。県警は、事故は車の構造上の問題でなく、運転ミスによるものとの見方を強めている。

 衝突事故は自動車販売店の駐車場で、男性客と従業員がSUV(スポーツ用多目的車)「CX―5」のSCBSを体験中に起きた。2人は重軽傷を負った。

 捜査関係者によると、当時の走行状態が記録された車載計器を解析した結果、時速は37キロに達し、ブレーキを踏んだ形跡もなかった。市街地での利用を想定したSCBSは時速30キロを超えると作動しないといい、県警は、運転した男性客がアクセルを踏み込んだため、事故が起きた可能性が高いとみて調べている。

 試乗会では、車を約7メートル先のマットに向けて走らせて直前で止まる予定だったが、車はマットを倒してさらに前方の金網に衝突した。




あー。仕組みを理解していないDQNに、説明もろくにしないで試乗させたのね(苦笑

自分はまったく興味のない機能だったもので(゚ー゚;A)知らなかったけど、自動ブレーキがかかる機能(SCBS)は30~40km位が各社作動限界範囲なんですね。

いざというとき役に立つ衝突回避支援システム(自動ブレーキ)自動車メーカー別比較!【国産車編】

販売店の駐車場なんて、そう広い場所じゃないでしょう。

そこで、40km近く出すこと自体が異常です。

7m程度しかない距離を37kmも出せたと言うことはフルアクセルかましたのでしょう。

簡単に考えればわかること。

時速40kmで一般的な制動距離は11mと言われている。

40kmまで加速できる距離+止まれるまでの11mを準備出来る敷地面積を持ったディーラーって自分は見たことない。

一般的なドライバーの感覚からすると、ディーラの駐車場で40kmも出したら直感的に事故るなって感じるものだと思いますけどね。

そこが、DQNと言われてしまう所以なのかもしれませんが。

このDQNは説明も聞かずに、自分の思い込みのみで、自殺行為とも言える運転をしたということは間違いなさそうですね。

Posted at 2013/11/16 16:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

拾いものだけど、すべての猫好きへ。



癒されます。
Posted at 2013/11/12 18:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

爆笑



笑いが感染しましたか?

結構古い動画ですけど、何回見ても私は感染させられます(笑

「笑う門には福来たる」

昔の人は、うまいこと言ったものです。

笑いの効能
 脳の前頭葉が活発に働く
 肺の呼吸機能が高まる
 自律神経の働きが安定する
 エンドルフィンの分泌が盛んになり、痛み等を忘れる
 常道をつかさどる右脳が活性化される
 血管が拡張する
 胃腸のはたらきが活性化
 代謝が活発に行われる
 ストレスを減らす
 集中力が高まる
 副交感神経系を優位にさせる
 血糖値を下げる
 緊張感を和らげる
 脳からα波が出る

と、言われてる。

この世知辛い世の中、笑いを忘れず生きたいものです。
Posted at 2013/11/12 17:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味のブログです。 車のブログはほとんど無い模様。 単なるオタクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コメント欄の閉鎖のお知らせなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 17:58:58

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ぼちぼちです。
その他 その他 その他 その他
ILoveHAMUKO

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation