
タイヤ交換しました。
やっと夏仕様に。
平均寿命の折り合えしに来ているOyagyには、なかなか腰の折れるもとい骨の折れる作業ですo(´д`)o
冬タイヤ外して、車高調のネジ山清掃して、オイル吹きかけて、皿回して、夏タイヤはめて・・・。
TEINの車高調には、長さを調節できるスタビロッドがついてくるのですが、Dに取り付けてお願いして、今日見たら頭の角度が適当についてる。
メーカーでは、15°位角度つけることになってたんですがね(´Д`) =3
おまけに、長さ30cmってなってるのに29cmになってるし。ヽ(  ̄д ̄;)ノ
持ち前の工具でボルト緩めることできたので、自分で調整しました。
どうも、このDとはいろいろあって・・・まあ、愚痴はこの位にしておいて。
タイヤ減ってます。特に内側が((((((ノ゚⊿゚)ノ
車検もあるし、タイヤ考えないと。
今回は台湾製いこうかな(ーΩー )
コンフォート系で、今回は45から40に変更してみようかと画策中。
NANKANG AS-1 215/40R18 あたり考えてます。
今はいてるのが、ダンロップの215/45R18で外径654
NANKANGは、外径629で2.5cmの違い1.2cmほど一回り小さい。
うーん、1.2cmもフェンダーか離れるのか・・・。
いまがフェンダーからタイヤまで、指2本入るか入らないかの自分的にはちょうど良いスタイルなので、後1cm下げたらちょうどいいのかもしれないが、タイヤ分1.2cm+車高1cmも下がったら、さすがに低すぎる・・・。
やっぱり215/45R18が無難かな・・・。
悩みどころです。
Posted at 2013/04/21 15:12:58 | |
トラックバック(0) | 日記