2014年02月05日
女性の顔に唾「スッとした」 韓国籍の24歳男を再逮捕
産経新聞 2月4日(火)9時46分配信
路上で女性の顔などに唾を吐きかけたとして、大阪府警此花署は3日、暴行容疑で大阪市此花区西九条、会社員で韓国籍の趙昌彦被告(24)=同罪で起訴=を再逮捕した。容疑を認め「女性に唾を吐き、気持ちがスッとした」と供述しているという。
同署によると、平成24年9月~25年11月、同区と隣接の福島区で女性が男に唾を吐きかけられる事件が二十数件発生。このうち、趙容疑者は昨年3月中旬に市内の路上で小学生の女児に自転車で近づき唾を吐きかけたとして、1月9日に暴行容疑で逮捕されていた。
再逮捕容疑は昨年夏ごろ、市内の路上で自転車で走行中、すれ違いざまに女性の顔や服に唾を吐きかけたとしている。
全く持って理解不能。
ましてや再犯でしょ?
自分は道端に痰を吐く行為すら嫌悪感を感じるのに、他人に吐きかけて「スッとする」感覚は全くというか到底理解できない。
これって性癖なのか?
変な事件起こす前に、韓国に送り返せ。
気持ち悪い。
Posted at 2014/02/05 18:02:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日
こんなのもあるんだね〜〜
韓国に対するビザ免除廃止
そういえば、小泉さんがやったことなんだよね。これ。
ビザもそうだけど、通名廃止を実現してもらいたい。
そもそも、韓国人としての誇りがあるのなら、日本でも堂々と本名使えよ。
なんで、こそこそ日本人のふりしてるんだ?
Posted at 2014/02/05 17:07:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日
NHKさん消さないでくださいよ(笑
○河野氏の招致要求=維新・杉田氏
日本維新の会の杉田水脈氏は3日の衆院予算委員会で、
従軍慰安婦問題に関連し、旧日本軍の関与を認めて謝罪した
1993年の河野洋平官房長官談話に関し、
「反日の格好の情報発信源になっている」などと批判した上で、当事者である
河野氏を参考人として招致するよう要求した。二階俊博委員長は
理事会で協議する考えを示した。
□ソース:時事通信
Posted at 2014/02/05 15:25:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日
JBCが亀田問題の処分決定 亀田ジム国外追放へ
THE PAGE 2月5日(水)0時40分配信
[表]問題となっている”敗戦”でのタイトルの行方
■亀田ジムへの処分が決定
亀田大毅がWBA、IBF世界スーパーフライ級戦で「負けても防衛」となって波紋を広げた“亀田問題”について、JBC(日本ボクシングコミッション)は4日、都内で倫理委員会及び資格審査委員会を開き、現在、亀田ジムの関係者に交付している各種ライセンスについて、停止もしくは、取り消しの重たい処分を下すことを決定した。
美人すぎるボクサーに強烈ヤジ「ボクシングなんか辞めろ」
事実上の日本ボクシング界からの“追放処分”だ。JBCでは、処分という言葉が適当かどうかについても検討中で、亀田ジムサイドからの法廷闘争に耐えうる文言などを慎重に考慮するため、正式な処分内容の発表は、後日、改めて行われることになった。
今回の処分対象となる問題は、昨年12月2日のWBA、IBF世界Sフライ級統一戦で起きた。WBA王者のリボリオ・ソリスが計量に失敗して、試合前にタイトルを剥奪されたが、統一戦は行われることになり、前日のルールミーティング終了後に、WBA、IBF、JBCの3者の代表が揃って行われた記者会見でIBF王者の亀田大毅選手が負けた場合、同王座は空位になると発表された。しかし、試合後にIBFの立会い人であるリンゼイ・タッカー氏が「試合前の時点でタイトルは保持されていた」と、前言を撤回したため、日本のボクシング界を揺るがす騒動となった。
亀田サイドは、「前日のルールミーティングで、負けても防衛ということが書かれた文書が配布された。我々は口頭での確認もした」と主張した。前日のルールミーティングでIBFルールがプリントされたものが配られたのは事実だったが、ルールミーティングの中で「負けても空位」か「負けても防衛」かの再確認はされていなかった。
■「出て行ってもらう」の意見に多くの委員が賛同
倫理委員会では、「JBCが、そこで確認を怠ったという不備があるのではないか」という亀田ジムへ厳しい処分を下すことへの慎重論も出た。だが、JBC側は、「言った、言わないの証言の食い違いの議論ではなく、では事前に知っていたなら、なぜファンやJBCへの報告を怠ったのか。JBCは日本のボクシング界という業界の最低限のルールを見守る番人である。そのルールを守れないのであれば、出て行ってもらうしかない。それ相応の処分を出すことに問題はない」という主張を崩さず、多くの委員が、この意見に同意した模様だ。
JBCは、処分決定まで2か月以上が経過したため、亀田問題が風化することを恐れたが、当初から弁護士を立ててきた亀田ジムサイドが法廷闘争に持ち込むことが予想されているため、顧問弁護士の意見を聞きながら手順を踏み、時間をかけて法的根拠を固めた。
■亀田ジムは活動停止も各選手の試合は可能
JBCは、亀田ジムにオーナー、プロモーター、マネージャーの3つのライセンスを交付しているが、それらの各種ライセンスの停止もしくは、取り消しという厳しい処分が下される方向。これにより、亀田ジムは、国内での活動停止を余儀なくされることとなり、IBF王者の亀田大毅、WBO世界バンタム級王者の亀田和毅の国内での防衛戦は、亀田ジムの興行としてはできなくなる。
ただJBCが統括しない海外での試合は可能。また各選手へのボクサーライセンスは、そのままなので、他ジムの興行に乗っかる形で、オーナー、プロモーター、マネージャーライセンスの名義を借りれば、国内でも試合を行うことはできる。
■亀田ジム側は法的処置へ
いずれにしろ、処分内容が正式発表されれば、それを精査した上で、亀田ジム側が処分の差し止め請求などの法的な対抗処置をとってくることは、ほぼ間違いない。JBC側が処分を下しても“亀田問題”の最終決着とはなりそうにない。
ボクシングは詳しくないのですが、こういった問題の共通点はやはり消費者(ここではボクシングファン)がどう思うか?が一番重要なこと。
戦う前から、結果が決まっていた試合だったらファンはどう思うだろう?
自分はお金を払ってまで応援しに行く意味は無いと思う。
大体、相手が試合前の計量に失敗していて、試合自体成立していないのに、試合を実施したのは「汚い大人の事情」があったわけですよね?
ボクシングの試合では、これが当たり前なんですかね?
ドシロウト視点ですが、そこを押して試合をしたのですから、ボクシングファンにはしっかりしたケジメを取るのが当たり前と思う。
勝っても負けでも「王者」になら、八百長と変わらない。
法がどうのこうのは、ファンからしたらどうでもいいこと。
応援する気になれるかどうか?ワクワクする真剣な試合を見せてくれるか?が重要なのではないでしょうか。
すべての仕事は、自分一人で稼いでいるわけではない。
お客があって、支えてくれる社員やメーカー、JBCや仕事の環境を提供してくれている社会に助けてもらってることを忘れてはいけないと思う。
裏切るようなことをしたら、仕事は成り立たなくなるのは道理。
Posted at 2014/02/05 11:04:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日
韓国人の根深い「偏見と無知」、中国人留学生が遭遇した「6つの事例」―中国ネット
XINHUA.JP 2月2日(日)0時30分配信
韓国人の根深い「偏見と無知」、中国人留学生が遭遇した「6つの事例」―中国ネット
2012年に韓国で行われた意識調査で、「韓国人が最も嫌いな国」の1位には日本、2位に中国が挙がった。一方で、“韓流”の影響により、韓国を訪れる中国人は増える一方だ。
【その他の写真】
“韓流”好きで韓国に留学し、4年になる中国人インターネットユーザーがこのほど、ネット上で公開した文章が話題になっている。この人物が実際に韓国で体験し、感じたことを綴ったもので、中国人に自身が韓国人に対してキレたという「6つの事例」を通じて、「韓国人の中国に対する偏見と無知は根深い」伝える内容だ。
「6つの事例」を順に紹介してみる。
事例1:引っ越したら、大家が歯ブラシと歯磨き粉を持ってやってきた。韓国ではそういう風習なのかと思ったが、大家は「これは歯ブラシ、これは歯磨き。韓国人はみんな歯磨きをするんだよ。あなたも韓国に来たんだからやってちょうだいね。お家の人がせっかくあなたを先進国に勉強にこさせてくれたんだから、がんばって勉強しないとね」と言った。
事例2:韓国人の彼氏ができて、彼の友達たちと一緒に飲んでいた時の話。ある友達が私に「韓国、どう? いいでしょ。中国にいた時、ソファーなんて座ったことってあった?」と質問。すると彼氏が「バカなこと言うなよ。オレは中国に行ったことあるんだぞ。北京とか大連とか南京とか、すごい発展してるよ。お前らも行ってみな」と助け舟。しかしその晩、彼氏はヤツらに殴られたらしい。理由は「大韓民国の人間にふさわしくない!」。
事例3:私が中国から来たと知ると、「わぁ~! 韓国に来られるなんて、あなたの家は相当なお金持ちなのね。私たち韓国人はみんなアメリカとかイギリスに行くんだよ。最低でも日本」と言う韓国人は多い。
事例4:夏休みに中国に帰り、たくさん服を買って韓国に戻った。すると友達の韓国女子が「かわいい~! どこで買ったの?」 私「中国で買ってきた」 友達「なんで韓国で買わないの?」 私「だって東大門で売ってるのもだいたい中国製だし」 最終的に友達「へぇ! 中国人って貧しいなりに意地があるんだね」(ほんとは韓国で買ったのに、中国で買ったと言い張ってると思われたらしい)
事例5:家庭教師のバイトで教えていた小学4年生の女の子の言葉。「学校の先生がチンギスハンは悪者だって言ってたよ。もともと韓国のものだった土地を奪ったからだって。高句麗文化って韓国のものだよね。中国の東北三省も本当は韓国に属すはず。中国人ってそれを認めないし、『韓国は昔、中国の属国だった』とか言うよね。だから学校の先生は私たちに“祖国は強くならなければならない。中国をのさばらせてはならない”って教えるんだよ」
事例6:街でショッピングや食事をしていると、よく中国人や日本人の観光客を見かける。日本人がいればお店の人は笑顔で先に対応。私の相手をするのはその後。笑顔はなくなっている。日本人が値切っても怒らないのに、中国人が値切ると10店舗のうち8店舗で「お金がなくて買えないなら、買うな!」といった風な対応をされる。高い物を買えば、「あなたは日本人?」と聞いてくる。
日本がオリンピックに使った「お・も・て・な・し」
いい言葉だと思います。
日本のサービスレベルが高いのは、「おもてなし」の精神が息づいているからと思う。
海外のチップや利益を期待してのサービスとはわけが違う。
日本の一般人同士が普通に共有する「心」ですからね。
まあ、その過剰なサービス精神のせいで「サービス=無償」と勘違いしている輩も日本には多いですし、店側の心構えとしての「お客様は神様」を自分が神だと錯覚する馬鹿がいるのは事実ですが・・・(呆
日本も他国を笑っていられない現状も伺えますね。
そこに来て、安倍さんの「道徳」教科化の動き。
案の定、アジアを侵略戦争に巻き込んだ「大日本帝国」復活というトンデモな理由で噛み付くマスゴミとその他反日組織。
道徳の内容次第ですが、方向性は間違っていないと思う。
本当は、家庭で親が教えることを学校でやらなければいけないって言うのは情けない話ですが。
日本以外の国の道徳の基本は、宗教が担っています。
海外からは、無宗教な日本が、なぜこれほど高い道徳心を有しているのか不思議でならないようです。
その疑問に、一定の答えを導き出したのが新渡戸稲造の「武士道」です。
死合(戦)のなかで、洗練されていた侍の「美学」が武士道となり、やがて日本人を形成する重要な「心」になった。
今一度、教育の場で「武士道」を見直すような授業になればいいなと期待しています。
Posted at 2014/02/02 17:53:10 | |
トラックバック(0) | 日記