• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OyaGyのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

新成人

明らかに成人式帰りの新成人がレジに来た。

ドヤ顔で、ちょっと渋目の声だして・・・。

「マルボロ」( +・`ー・´)キリッ

店員が、「すみません。タバコ置いていません」

新成人 Σ(゚Д゚;)ハッ

見たいなやりとりにウケた(爆


自分の時は冷めてましたね。

未成年の酒・タバコは、大人の真似をした餓鬼がいたずらで手を出すものと思っていました。

可愛げのない子供でしょ(笑

自分は、尾崎豊の歌に共感出来ない人間。

自由が欲しくて、社会に反抗するとかバイクを盗んで走りだすとか全く理解できなかった。

自由ってなに?

自分勝手に生きることを言うの?

盗まれた人の気持ち(実際に盗まれたことがありますorz)を踏みにじって、手に入れたと思った自己中な自由になんか意味有るの?

自由は、不自由があって初めて実感できるもと自分は思っている。

不健康な状態の時に、初めて健康の大切さを実感するように。

死を意識した時に、本当の意味で生を理解するように。

ルールがあるから、ボクシングはスポーツであって、ルールが無くなったらダダの殺し合いになる。

自由が実感できないのは、本当の不自由を理解出来ていないからじゃないの?

ハンデのある方の為の駐車場に、平気で健常者が止めてしまえるのも不自由を理解できないからと思う。

人は、一人では生きられないし、互いに社会を支えあって、その社会に守られている。

日本は特に、平和過ぎて実感が薄いのかもしれない。

世の中納得いかないことばかりだけど、日本の社会はまだまともな社会と思う。

20歳からは、自由になるのではなく、責任を負うということ。

大人になることは、社会の一部になり不自由と責任をどんどん背をっていかなければならなくなる。

社会の恩恵や権利を受けたければ、社会への責任を全うするのが大人というもの。

社会を良くも悪くも出来るのは大人で、成人するとはそういうことと思う。

大人になんかなりたくないって言うのは子供のわがまま。

確かに、かっこ悪い大人が増えたせいもあるのかもしれないけど、それれならば自分の思うカッコイイ大人になればいいと思う。

日本には、模範と出来るカッコイイ「侍」が多く居たのですから。
Posted at 2014/01/15 12:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

下品な反日キャンペーンに反撃(キター

中国靖国批判に反論を=在外公館に指示-外務省
 安倍晋三首相の靖国神社参拝について中国が第三国のメディアなどを通じて批判を展開していることを受け、外務省は在外公館に対し、中国の主張に反論し、首相参拝の真意は「不戦の誓い」にあることを積極的に発信するよう指示した。外務省幹部が10日、明らかにした。 
 首相参拝後、中国は各国に駐在する大使らが記者会見や現地紙への寄稿で首相を批判。アフリカ歴訪中の王毅外相も9日、中東の衛星テレビ局アルジャジーラの取材に「中国人民が受け入れられないばかりか、国際社会も受け入れられない」と語った。
 これに対し外務省幹部は10日、「下品な反日キャンペーンには反撃する」と明言。中国の主張に対し、逐一反論していくという。(2014/01/10-20:04)



遅いけど、やるなら徹底的にやってくれ。

中途半端にやると、図に乗るから完膚なきまでに叩いてほしい。

それと、一番徹底的にやってほしいのは、日本の反日マスゴミ。

これの駆逐なしに完遂はありえない。
Posted at 2014/01/14 18:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

異国は怖いね。普通に殺されてしまう。

新婚旅行邦人銃撃、夫死亡・妻重傷…エクアドル

 【リオデジャネイロ=浜砂雅一】南米エクアドルの最大都市グアヤキルで先月28日夜、新婚旅行中の日本人の男女が、8人組とみられるグループに銃で撃たれ、男性が死亡、女性が腹と脚を撃たれて重傷を負った。

 女性は意識があり、命に別条はないという。

 内務省や警察当局によると、男性はヒトミ・テツオさん(28)、女性はサトミ・マリコさん(27)とみられるが、在エクアドル日本大使館は「家族の承諾が得られていない」として氏名などを公表していない。

 2人はホテル前の通りからタクシーに乗った後に、市内の別の路上で倒れているのを発見された。南米では、タクシーを利用した際にそのまま誘拐されて金品を奪われる「短時間誘拐」と呼ばれる犯罪が多発している。今回の事件でも、タクシーの運転手が金品を奪おうと仲間を呼んだ可能性がある。




幸せの絶頂から、奈落の底へ。

日本では考えられない犯罪が普通の国もある。

海外に行く時は、治安はもちろんどういった犯罪が起きているかをしっかり下調べしなければなりませんね。

罪のない日本人が異国で命を奪われるという痛ましい事件。

決して少なくないように思います。

治安が安定している環境に慣れている日本人は、隙が多く被害に合いやすいのかもしれませんね。

ご冥福と犯人グループが一刻も早く捕まることを祈ります。
Posted at 2014/01/04 17:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

日韓関係修復の糸口は・・・は?

靖国参拝でさらに…日韓関係修復の糸口は

日本テレビ系(NNN) 1月3日(金)1時20分配信
 日本と韓国の関係は、去年末の安倍首相の靖国神社参拝でさらに冷え込んだ。関係修復に向けた糸口は見つかるのか、韓国・ソウルから玄昶日記者が報告する。

 「安倍首相の靖国参拝が、日韓関係の構築と北東アジアの平和と安定に否定的影響を及ぼす挑発とみて、これを強く糾弾する」-先月31日、韓国の国会は全会一致で、安倍首相の靖国参拝を糾弾する決議を採択した。去年、朴槿恵大統領が就任してから日韓は首脳会談を開くことができず、関係は冷え込んだ状態だった。ただ、秋以降は変化の兆しも見られていた。

 日米韓の連携を重視するアメリカが韓国に対して関係改善を繰り返し促す中、日韓の外交当局は水面下で関係改善を模索していた。中国が韓国とも一部が重なる防空識別圏を設定すると、普段は日本に厳しい韓国メディアからも日本との協力を論じる声が上がり始めた。

 こうした中での靖国参拝は、韓国側からすると冷や水を浴びさせられた格好だ。朴大統領は先月30日、「過去の傷をえぐり、国家間の信頼を損ない、国民感情を悪化させる行動がないように望みます」と述べ、安倍首相の名指しは避けつつも、参拝を強く非難した。

 日韓関係の修復はあるのか。日韓関係に詳しい一橋大学・権容爽准教授は「韓国では6月に選挙があり、今年前半は政治の季節。『朴政権は内政で成果をあげていない』との指摘がある。韓国側から関係改善の動きを示すのは考えづらい」と述べ、今回の参拝によって韓国側から働きかけるのは難しくなったと指摘する。

 韓国の外交当局者はNNNの取材に対し、今後も安倍首相の靖国参拝が続くようであれば「朴大統領の就任期間中に首脳会談が行われることはない」と断言。その一方で、植民地支配への反省を表明した「村山談話」について安倍首相自身が引き継ぐことを明言したり、「従軍慰安婦問題」で日本が法的な責任を認めれば「悪化した関係はいくらでも改善できる」と述べ、日本の変化に期待を寄せている。

 靖国参拝後、「日韓関係は大切な関係だ」と述べた安倍首相。その言葉を具体的なアクションに移せるのか。韓国は、日本の出方に厳しいまなざしを向けている。




方や、外交の扉は開いてると言いながら、全力で逃げる日本。

対して強力な反日教育しておきながら、擦り寄りたい(金をせびりたい)韓国。

対照的なのが笑えますね。

韓国は、日本の出方に厳しいまなざしを向けている。

ゴネて「おかわり」にあやかろうとしている奴がなんで上から目線なんだよ(笑

中国が韓国とも一部が重なる防空識別圏を設定すると、普段は日本に厳しい韓国メディアからも日本との協力を論じる声が上がり始めた。」って、目先の利益しか見えてないようで。(笑

冷水どころじゃなくて、カウンターパンチ食らわしたんだけどね・・・。

ここに来て「朴大統領の就任期間中に首脳会談が行われることはない」って含み持たすなよ(呆

大統領変わったら、話は変わるニダ!!ってか?

風見鶏もいい加減にしろよ。

こんな金に目が眩んだ国とパートナーになれるわけない。

中国にさえ捨てられるぞ(笑

日本政府ももう三行半突きつけてんだから、諦めて中国様に行けよ。

ここに来て擦り寄ってくるな。

日本の「嫌韓」は本物ですので、諦めてください。
Posted at 2014/01/03 18:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

そういうことか。

空自に今夏「戦術団」 北ミサイル念頭 敵基地攻撃能力を研究

産経新聞 1月3日(金)7時55分配信

 政府が今夏、航空自衛隊に「航空戦術教導団」(仮称)を新編することが2日、分かった。戦闘機と地対空誘導弾の戦闘技術を高める教導隊を集約し、北朝鮮の弾道ミサイル発射基地を念頭に敵基地攻撃能力の研究に着手。東シナ海に防空識別圏を設定した中国の戦闘機が領空を侵犯する恐れも強まる中、敵のレーダーを無力化するための電子戦の能力向上に向けて「電子作戦群」も新設する。

 航空戦術教導団を新たに編成するのは、昨年12月に閣議決定した平成26年度から5年間の中期防衛力整備計画(中期防)を受けた措置。中期防には敵基地攻撃能力の保有に関し「弾道ミサイル発射手段への対応能力のあり方を検討し、必要な措置を講じる」と間接的な表現で盛り込んでいる。

 戦術教導団は空自の作戦中枢である航空総隊に属させる方針で、すでに準備要員を総隊司令部に配置。新編時は団司令部に約100人、団全体では約千人の規模を想定する。

 戦術教導団は新田原基地(宮崎県)の飛行教導隊と浜松基地(静岡県)の高射教導隊を傘下に集める。飛行教導隊は戦闘機部隊、高射教導隊は地対空誘導弾部隊の戦技の向上や研究を行っている。戦術教導団に集約することで、攻撃と防御に分かれ実戦に則した作戦構想を研究するのが狙い。

 総隊司令部飛行隊に属している電子戦支援隊なども戦術教導団に移し、「電子作戦群」に改編。空自は電子戦訓練機EC1を運用しており、敵の地上レーダーや地対空ミサイルを無力化する電子戦の技術向上や態勢強化を研究する。

 第3航空団(青森県)に属する航空支援隊も戦術教導団に移す。航空支援隊の隊員には、ミサイル基地などの攻撃目標に近づき、空自戦闘機の飛行経路や爆弾投下のタイミングを指示する「爆撃誘導員」の任務が期待され、戦術教導団は誘導員の育成や訓練の内容を具体化させる。

 現有装備で敵基地攻撃を実行する場合、衛星誘導爆弾を投下する支援戦闘機F2のほか、それを護衛する迎撃戦闘機F15、敵レーダーを妨害するEC1、空中給油機KC767が随伴。将来的には爆撃誘導員が敵地へ潜入する。平成28年度に最新鋭ステルス戦闘機F35Aライトニング2の調達が始まれば、F2の任務を代替させる。

 戦術教導団はこの作戦を遂行できるよう各分野での課題を検証し、新規に導入すべき装備も洗い出す。




特定秘密保護法を急いだのはそういうことか。

有事の際、一番大事なものはいかに必要な情報を収集できるか。

戦は情報戦が優劣を決めると言っていい。

ここまで大掛かりに仕組みを変えるということは、いまの自衛隊の組織では対応できない有事を想定しなければならないということ。

日本も本当に有事の際を考えなければならない時期に差し掛かったということです。

イージスのような機密の塊の情報が簡単に漏れてる現状を考えると、いまの日本に必要な法律ってのが良くわかる。
中国籍の妻が持ちだしたと見られる情報は、最高軍事機密とも言うべきレーダー性能の限界や迎撃プログラム、使用する電波帯などがある可能性があり、これは日米間のみならず、同システムを採用する国の安全保障すら脅かすおそれがあり、当時の海上幕僚長の辞任の一因ともなった。事案の発端となった中国人女性は事件発覚後に国外追放されたにもかかわらず、日本に再入国して横浜中華街に潜伏していたことが明らかになっているとのこと。

この事件は、明らかに中国によるスパイ行為ですよ。

最新鋭のステルス戦闘機の配備の条件として、アメさんからつきつけられた必須事項だったことも推測できますね。

イージスのような醜態を晒すわけにはいかないわけです。

その有事を起こしそうな相手は誰かということをよく考えなければならない。

善良な日本国民が標的ではなく、日本を敵視する特定アジアなのは間違いということを理解しないといけないでしょう。

国民が知る権利とか言う程度の低いレベルの話ではないということです。

日本という国レベルで、脅かされている問題です。

決して、日本が右翼化しているのではなく、周りがそうせざるを得ない状況になっているということを理解する必要があります。
Posted at 2014/01/03 14:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味のブログです。 車のブログはほとんど無い模様。 単なるオタクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コメント欄の閉鎖のお知らせなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 17:58:58

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ぼちぼちです。
その他 その他 その他 その他
ILoveHAMUKO

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation