• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートカムのブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 4

D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 4
・・・あっ、今回で最後になっちゃった。Σ( ̄O ̄;)

明日からどないしよう?( ;∀;)



そんなワケで「D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 」の最後となりました。(^_^;)  思っていたよりコメントが少ないのは・・・



やはり、人徳の無さ だろうか。( ̄д ̄;)



まぁ、ブログUPもDIYと同じく「自己満の世界」って感じのカムなんですが・・・とりあえずイイネタにはなったなぁ。( -_-)


フォト:D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 4


※画像は新型メーター。でも、自分的には今までのメーターの方が好きだったりする。(;¬_¬)



そうそう、試乗したBPが190Kmぐらい走っていたんだけど・・・試乗後に足回り見たら、ビル足に




ビニールシートが付けっぱ

だったのはナイショだ。( ̄д ̄;) んで、その事を知らせたら店の人は・・・

「コレ(BP)には試乗してないから、知らなかった。」

と奥の方から声が聞こえた。(;¬_¬)




教訓:やっぱココでの車購入は、今でもお勧めできません。m(_ _)m
Posted at 2006/05/31 20:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレ♪(^_^)v | 日記
2006年05月30日 イイね!

D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 3

D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 3

マジで・・・D型ネタで今週を乗り切るオートカムが来ましたよ。( -_-)v 


PVの方もまずまずですし、後はコメントもらえればぁ~♪o(^-^)o って思ってたりするのはナイショ。(*´艸`)


さて、やっと展示での感想を終えて試乗の話まで来ました♪(*´∀`)ノシ

フォト:D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 3


しかし、どれだけのD型部品が現行レガに移植出来るのだろうか?(´~`;)


※画像はコクピット周り。(^o^)/ 
不評だったセンターコンソールサイドが、何と左右に伸びちゃってます。( ̄д ̄;) どうせならメッキにして欲しかった。(;¬_¬) そしてドアパネルには・・・何ら変更なかった気がする。(´~`;)
Posted at 2006/05/30 19:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレ♪(^_^)v | 日記
2006年05月29日 イイね!

D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 2

D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 2



・・・今週はこのネタで乗り越えられるっ!(・д☆)キラーン




そんなワケで、始まりました「一刀両断」ブログ♪(*´∀`)ノシ


今回の標的はコチラ♪(^o^)/

フォト:D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 2


さて、今宵もまずはコチラから紹介。(o^_^)b


※画像はファブリックシートですが、これまでと違って背面のデザインと色が変わってますね♪(*´∀`)ノシ 自分的には、コチラの方が統一感があって良いと思うんですが。(^_^)v
Posted at 2006/05/29 21:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ♪(^_^)v | 日記
2006年05月29日 イイね!

指定型バトン


今度は・・・寒さんことCDS?さんから回って来ました「指定型バトン」(^_^;)  お題もCDS?さんらしく・・・


紐パン


・・・なんで?(°。°)?


◆最近思う『紐パン』
  そう言えば、紐パン履いている女性を最近見てない。(´・ω・`)ショボーン

◆この『紐パン』には感動
  う~ん・・・紐パンだったら、どんなのでも感動するかも。( ;∀;)b
 
◆直感的『紐パン』
  やっぱスレンダー美人でしょう♪(*´д`*)ハァハァ

◆好きな『紐パン』
  横で結ぶヤツ?(〃▽〃) ←それが紐パンw

◆こんな『紐パン』は嫌だ
  荒縄w
  タコ糸ww
  ワイヤーwww

◆この世に『紐パン』がなかったら
  まだハイレグがあるっ!(>_<)b
  
◆次に回す人、5人(『指定』付きで) よろしく!!

指定型バトンをすでにやったので、回しません。(^_^;)
Posted at 2006/05/29 20:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バトン→|\(^∀^) | 日記
2006年05月28日 イイね!

D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ

D型レガシィ一刀両断っ!(`Д&#180;)ノシ
と言う事で・・・親が「ダヴィンチ・コード」を見ているスキをついて、ディーラーでD型レガシィを堪能して参りました♪(*´∀`)ノシ


普段なら大人しく車を拝見し、たまぁ~に試乗するぐらいなんですが・・・この日は生憎の曇り空&北見市内では運動会と言う日程+偶然にもお昼近くにディーラーへ行く事が出来たので・・・もう

店内ガラカラ&セールスマンも売る気ナシw


だって、店の人に「あのぉ~、試乗したいんですけどぉ?(;´Д`)ノ」って言ったら「あっ、どうぞどうぞ♪(^o^)/」


言っただけ。( ̄д ̄;)

ちょっwwwかなり手抜きぃwww


いつもなら寄りついて来る俺の担当者も、今日はちょっと疎遠でしたので・・・店内と外で





撮りまくり、乗りまくりっ♪(*´д`*)ハァハァ

そんなワケで・・・約40枚にも及ぶ画像をUPして、D型レガシィの全てを一刀両断してしまおうと言う今回の企画。(o^_^)b

その第一弾はコチラ♪(*´∀`)ノシ

フォト:D型レガシィ一刀両断っ!(`Д´)ノシ 1

ちなみに、この車は店内にあるBL5GTです。(^o^)/

※画像は、勝手に開けて撮影したエンジンルーム。(^_^;)
バッテリー横にSIドライブのユニットらしきモノがある為に、若干の構造変更があるようで。後は・・・目視ではよく判りませんでした。(^_^;)
Posted at 2006/05/28 21:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ♪(^_^)v | 日記

プロフィール

「明日がGW最終日なのに・・・重大なミスが発覚しました(涙」
何シテル?   05/05 22:59
オートビレッジ時代から含めて、みんカラ歴が公式より長い古参者となりましたwww レガシィB4から車のイロハを学び、またココを通じて色々な方々と出会い・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車のことならパリっとチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:34:18
 
改造記 
カテゴリ:改造記
2018/10/22 20:48:47
 
コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:45:24
 

愛車一覧

トヨタ アクア EGOIST (トヨタ アクア)
一気にエコカーへ、華麗なる転身をw 前車の教訓を生かし、まずは「あまり」弄らない事をコ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車。 ホントは屋根黒のが欲しかったが中古だと玉数が少なく値段と程度の折り合いもつかず ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【人気・4WD・速い】 って事で選んだB4だけど、よもやココまでイジるとは・・・ホント素 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代が中古のAE101アペックスで、次に新車で買ったモノです♪(*´∀`)ノシ あの頃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation