• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートカムのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

人生33年目にして・・・

人生33年目にして・・・こんなにも嬉しい誕生日祝いは、まさに中学生以来の俺がこんばんわ♪\(∀\)⇔(/∀)/

そんなワケで昨日・・・俺は33年目の人生を歩む事となったワケですが、この時期っていつも

仕事でしてクタクタになってる俺が居るw


ただ、今年の俺は一味違いました。( -_-)フッ 27日当日は生憎の雨。しかし俺はテンションアゲ↑アケ↑゙♪ だって

お仕事休みになるかもよ?(・∀・)ニヤニヤ

しかもイイ具合に予報では波が2m→4mとシケると聞いては・・・もうね

\(∀\)⇔(/∀)/{俺ちゃんおめ~♪w


そんな期待と希望に満ちた、33年目の目覚め・・・起きた時は雨音が聞こえていたんですよ?

仕事行く時間になって止みやがりましたが何か?( ̄д ̄;)


・・・ま、まぁ~それぐらいなら想定の範囲内。(;-_-) 流石に波はあるだろうと出勤したら

怖いぐらいの超ベタ凪なんですがががg

これもきっと月波仕(ry


もう諦めて仕事する俺・・・小雨なので合羽着たら、蒸れて余計に濡れてたとか内緒ですよ奥さんw


ただ、後から知った事なんですが・・・何でも台風20号が来てるとかで、なんと!

仕事上がりが午前summer♪\(∀\)⇔(/∀)/

まぁ季節的にはもう秋ですけどもね。(;¬_¬)


天気の神様に感謝しながら帰宅する俺・・・

そしてその夜は、何でも楽しい一夜を過ごしたとか(謎



ちなみに今日は仕事に行っても速攻帰宅・・・えぇ、今日は今朝から

マジでシケてますので。(;´∀`)

海鳴りもしてたし。( -_-)フッ

そんなワケで、画像はお昼に頂いた誕生日ケーキと言うか・・・フルーツタルトですね♪(*´∀`)ノシ その他にも、誕生日プレゼントまで頂いてしまって・・・もう俺は


身体で返すしかないでしょうか?www

2009年10月25日 イイね!

マフラー交換済んだけど・・・

マフラー交換済んだけど・・・こんばんわ・・・今日は予定通り、マフラーを純正に交換しました。\(д\)⇔(/д)/ まぁ、それに伴い前シーズンに使用していたインナーサイレンサーも装着・・・一気に静かになったカム号に戸惑いながらも

これでイイのだっ!←バカボン風w


ただ・・・ミスった事にガスケットがウチになかったので

シール剤で誤魔化しておいた事を、ここに記しておくφ(-_-;)

とりま排気漏れはないようだw


ついで作業として、スタビブッシュのグリスアップ・・・あぁリンクも交換したいなぁ~と思いつつも作業は難なく終了。( -_-)フッ



で、作業ついでにDで直してもらったポジ球を確認・・・

何か点灯してませんが何か?( ̄д ̄;)

原因を調べる為に外してみると

ホントにビニテで一周させただけだったと言う真実www

それぐらいケチるなよな。(;-_-)

ポジ球を確認すると、確かにグラつくので・・・今度はしっかりと俺がビニテで固定。(;´Д`)ノ でもって点灯確認するものの点灯せず。(ノД`) 何でかなぁ~?とポジ球をイジってみると

あ、点いた! ・・・と思ったら消えたし。(´・ω・`)ショボーン

コレが俗に言う「月波仕様」と言うヤツですか、そうですか。ガク((((;゚Д゚)))ブル


どうやら原因は接触不良らしく、ちゃんと点いててくれない・・・そこでポジ球を外してマジマジと眺める俺。(;¬_¬)ジー

何で片方だけ貧弱なのよアナタは。(;゚ω゚) ※赤丸部分w


ちなみにコレは当て逃げの際に新品へ交換されたモノ・・・って言うかライト自体が新しいモノなのに、何故かカプラー部分も緩い希ガス。(;-_-) う~ん、天下のPIAA製でもこんな事ってあるんですね。(;´∀`)

そんなワケで今は運転席側だけ、普通のバルブ球入れてますw

だって助手席側は面倒なんだもん。(;¬_¬)


ただ・・・このままでは当然納得出来ないので、金欠な俺はオクにてポジ球を探してるんですが

ぶっちゃけどのサイズ(直径や長さ)までならイケますかね?(;´Д`)ノ
2009年10月24日 イイね!

2009 カム号・最後の夏仕様&ナイトモード

2009 カム号・最後の夏仕様&ナイトモードこんばんわ・・・最近めっきり寒くなりましたねぇ~。(;´∀`) まぁ、その方が仕事的に楽な俺は

毎日のように早上がりですが何か?(・∀・)ニヤニヤ

そんなワケで、おとついは久々の洗車&コーティング・・・とは言え、時期的にはこれが今年最後になりそうなヨカーンw だがしかし日の落ちるのは早いモノで、最後の方になると

ふき取れているのかどうかすら分からない暗さに。( ̄д ̄;)

カム号黒いしねw

おまけに気温も下がって寒い寒い。ガク((((;゚Д゚)))ブル で、結局残ったホイールその他の清掃を昨日して・・・今日こそカム号の撮影を!(・д☆)キラーンって思ってたら

まったく、天気予報のお姉さん泣かせの雨だぜ。( -_-)フッ

おかげで帰宅後にまた洗車・・・結果としてファインクリスタルを2回も施工した事になった事を、ここに記しておく。φ(-_- )

あ、タイヤWAXとホイールハウス用のヤツがなくなった(メモ


そして・・・日が落ちかけてたから、慌てて某公園へ撮影へ。\(д\)⇔(/д)/ ちょっと画質に難があるものの、その点は画像処理のお力でw

フォトギャラリー:2009 カム号・最後の夏仕様



でもって、どうせ暗くなって来てるなら・・・と思い、久々の



怖っ!www

フォトギャラリー:2009 カム号・最後の夏仕様(ナイトモード)


ちなみに明日は・・・冬仕様第一弾・マフラーの純正静音Verへの交換予定です。(;´∀`)

Posted at 2009/10/24 20:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

感謝デーに12ヶ月点検・・・

感謝デーに12ヶ月点検・・・こんばんわ・・・実は日曜の免許更新の後、12ヶ月点検の為に北見Dへ行ってた俺です。(*´∀`)ノシ

その日が感謝デーと知ったのは、その前日の事でしたが何か?w

担当者からは事前に電話で「混んでると思いますが、作業は出来るようなので」なんて言ってたものの、イザDへ行ってみると

人少なー。(;´∀`)

生憎と担当者は接客中だった為、車を預けて俺は一人店内で放置プレイw 行ってからスグに工場へ入っていったカム号をモニターで見届けたので、これはスグに終わるかなぁ~って思ってたら・・・

次にカム号を見たのは約3時間後だったと言う事を、まずは先に記しておくwww

どうやら皆さん、感謝デーでのオイル交換割引きを狙っての来店だったようで・・・何気に新型レガまで作業してたっぽいんですが。(;´∀`) そんな事も知らずに、ひたすらに待つ俺・・・試乗車があったけど、すでに新型レガは乗ってるし。(´・ω・`)ショボーン

何もする事のないまま、ただイタズラに時は過ぎていく・・・

これなら違反者講習の方が、まだ有意義だった事は内緒ですよ?(;´Д`)ノ


そして、ずっと一人で居るのを見かねたのか・・・担当者が来て「エクシーガ乗らない?」って声を。まぁ~暇だしイイかな♪(*´艸`)って思ったら・・・

試乗車は先に走り出していた件についてwww

んで、カム号の方はあとどれくらい掛かるか聞くと・・・もうちょっととの事。(;´∀`) そのウチにエクシーガが戻って来て試乗♪(^o^)/ 今回乗ったのはCVT車との事ですが・・・

ぶっちゃけエクシーガは眼中にn(ry

Dに戻ってからふと新型レガのNA試乗車を見つけ、地元Dでの無念を晴らす為に試乗を申し出たトコロ・・・

今度は担当者も乗ってキタ━━Σ(゚ ∀ ゚ )━━ヨ!w

つうかNAのATって全部CVTだったんですね・・・知らなかった。(;¬_¬)


それから戻って来ても・・・まだカム号は見えない。(;-_-) んで、リアウィングの事を聞いたら・・・

最初からハイマントストップランプが装備されている車だと、車検時にもそのランプが必要だとか。(;゚ω゚)

※カム号の場合、羽に付いてたけど交換してなくなったし・・・最初から羽ナシ仕様だと通常はワイパーの下にランプが付いているんですが、カム号だとそれすらないw

まぁ、実際に必要なのかどうかは謎なんですけどね。(´~`;)


そして、前にも言われた運転席側のポジ球・・・どうやらLED側の接触不良みたく、グラついてるとの事で接点を開いてビニテで巻いて固定してくれましたw あとは・・・ベルトに亀裂がとか言われたけど、ソッチはまぁ~6マソ交換時でもイイかなぁ~と。(;¬_¬)

・・・で、話が終わってもまだカム号は出て来ないw 担当者も話題に困り工場の方へ確認に行く事2回。(((( ;-_-)

「今車洗ってるから、もう少しです」 「今、内装掃除してますから、もう少しで・・・」

そうそう、12ヶ月点検だとエンジンルームも洗うみたいですが・・・カム号には社外品があるのでやらなかった事は構わないのだが

担当者「パーツにも水かけて洗うワケにはいかないので」って

パーツなくてもエンジンルームを水洗いするってどうよ?(;゚Д゚)


そうこうしてても、まだ出て来ないカム号wそんな時に、ふと目に止まった画像の品を感謝デー価格で購入♪(*´∀`)ノシ

もちろんこの画像を撮る為だけに、その場で入れてもらわずに持ち帰ったのはここだけの話ですw



そして・・・話は長くなりましたが、やっとカム号が出て来た時には

すでに日がほとんど沈んでいた件についてwww
Posted at 2009/10/20 17:16:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

免許更新・・・

こんばんわ・・・日曜は仕事の予定だったんですが雨予報高波になるようでしたので、急遽休みに♪\(∀\)⇔(/∀)/ 
とは言っても、昨日は第三日曜日と言う事もあり・・・隣町まで免許更新の為にカム号を走らせました♪(*´∀`)ノシ

ちょっと黄色マーチに負けた感があるけど、それはきっとルートの差さ。( -_-)フッ(謎


免許更新自体は、まぁ~いつもの違反者講習なんですが・・・心配していた視力検査では

あっさりとクリア!(;゚ω゚)

やっぱ朝イチが良かったのかw


そんな、冴えた俺の瞳が捕らえたモノと言えば・・・ハァハァ((( *゚д゚) ♀(危

そうこうしているウチに、無事に講習は終了・・・それはしょうでしょう、だって

最前列のど真ん中に陣取りましたからwww


まぁ~講習なんて、大抵の人は聞き流す程度なんでしょうが・・・俺は、最後に講師が言った事だけは覚えておこうと思いました。(;´∀`)

登坂車線を使った追い越し違反について

だからあの場所に結構パトが居るんだな(謎


さて、講習も終わり免許も貰い・・・今回初の中型&IC免許となるワケですが


本籍ってシークレットにする必要あるの?(;¬_¬)

むしろ名前とか住所を隠した方が・・・。(;-_-)


そんな些かな疑問があったものの、やはり新しい免許証はイイわけで・・・プリン頭の写真からは解放されたけど、今は髪が少し短めだし色も暗くしたから


今度はモロ童顔かもねw

ちなみに帰り道・・・いつもの裏道ルートを走ってて、某一停場所のトコで「今日はパトなしか。( -_-)フッ」なんて思いながら、一停無視した前の車について行こうと思ったら・・・

ずっと上の方にパトが止まっていた件について(;゚Д゚)ハッ!

つか、あの場所だと遠すぎて間に合わない気が。( ̄д ̄;)


何にしても、後は帰り道に天都山を登っている時に煽られ・・・チギろうとカーブに突っ込んでいったのに

キッチリとワゴンか何かに煽れてた俺はヘタレですか、そうですかwww

Posted at 2009/10/19 19:32:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日がGW最終日なのに・・・重大なミスが発覚しました(涙」
何シテル?   05/05 22:59
オートビレッジ時代から含めて、みんカラ歴が公式より長い古参者となりましたwww レガシィB4から車のイロハを学び、またココを通じて色々な方々と出会い・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
18 19 20212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

車のことならパリっとチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:34:18
 
改造記 
カテゴリ:改造記
2018/10/22 20:48:47
 
コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:45:24
 

愛車一覧

トヨタ アクア EGOIST (トヨタ アクア)
一気にエコカーへ、華麗なる転身をw 前車の教訓を生かし、まずは「あまり」弄らない事をコ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車。 ホントは屋根黒のが欲しかったが中古だと玉数が少なく値段と程度の折り合いもつかず ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【人気・4WD・速い】 って事で選んだB4だけど、よもやココまでイジるとは・・・ホント素 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代が中古のAE101アペックスで、次に新車で買ったモノです♪(*´∀`)ノシ あの頃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation