• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートカムのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

HVカーイベオフ2013

HVカーイベオフ2013な ・ の ・ に 

イベントカーを一枚も撮ってない俺がこんばんわwwww


えー、今回は隣町のディーラーがプリウス、α、そしてアクアのカスタムカーを展示・販売を行うと言う事で見に行こうと思って「何してる?」につぶやき、せっかくだからプチオフにしようと言う事になって参加しました♪(^o^)/

集まったのはアクア6+1台、ポルテとフーガとスバルXV。画像に映っていない車もある事はご了承下さい。m(_ _)m

当日は雨降る前に夏タイヤを清掃し・・・出発時に寄った洗車場で100円玉がない事に気づき小雨も降って来たので隣町まで走り、某所で粗品GETと買い物を済ませ近場の洗車場に滑り込み、今度は500円玉が入らない洗車場に行ってしまって泣く泣くコーヒーを買って100円玉を確保し洗車・・・何とか時間には間に合いました。\(д\)⇔(/д)/

その後、参加メンバーが来店し・・・イベントカーを眺めたりダベったりと、有意義な時間を過ごせました♪(*´艸`)
プチオフは夕暮れまで続きまして、せっかくだから各自イルミ点灯での画像も撮ったんですが・・・ろくな画像じゃなかったとです。(´・ω・`)ショボーン てか、

一番明るい俺のクルマが一番ワケわからんとですよwww

その後は地元のセルフで、今日までリッター5円引きの給油を済ませたいが為に、先に帰らせて頂きました。m(_ _)m


今回のプチオフも色んな情報や話が聞けて良かったし、じっくりとカスタムカーを見る事が出来て良かったんですが・・・何でかな?

全然物欲が刺激されませんでした。(´・ω・`)ショボーン

いいなぁと思ってたエアロが実際には微妙だったせいだなw


・・・さて、今後のEGOISTは冬眠期間に入ろうと言うトコロなんですが、ちょっと利便性を求めてチマチマ弄ってようかと思ってます。(;´∀`)


まぁ、まずはハイフラ直しからなんですけどねー ←
Posted at 2013/11/17 21:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | l_-)ノシ□←近況報告書 | 日記
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ブリジストン

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
なし

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
よく止まり、よく効く。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ アクア 24年式
タイヤサイズ(前):165/70/14
タイヤサイズ(後):165/70/14

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
通勤
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
8:2



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 19:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月09日 イイね!

大後悔・・・(´;ω;`)ウッ

大後悔・・・(´;ω;`)ウッブログではご無沙汰しております・・・基本、パーツレビューと整備手帳が生きがいな俺ですwww


さて、コチラでは昨日 雪が降り昨夜慌ててタイヤ交換した俺ですが・・・ワイパーはまだですw
そんな折、早朝の某駐車場がお天気カメラに映っていたようなんですけどね

何だかくるくる回った跡が映っていたそうなwwww

心の当たりのある方はご注意を(;´Д`)ノ


無論、そんな技術のカケラもない俺です・・・ただ、ひたすらパーツ買って付けてを繰り返してるんですが

過去に使ったパーツを捨てて後悔した事はありませんかぁ?(´;ω;`)ウッ


俺は最近、そう思った事があります・・・そう、もう使わんだろうと思ってね。(;¬_¬)
まぁ、レガの時から基本的に純正品は取って置くんですが・・・社外パーツとなると他の車に使えないモノとなればオクに売るか廃棄するか、になりますよね?(;´Д`)ノ

そこで、俺にとっては微妙な位置付けとなったパーツがありました・・・大量のアーシングケーブルですw


レガ乗りの俺を知ってる方なら判るでしょうけど「・・・狂ってやがる(;-_-)」ってほどアーシングにのめり込んだ時期がありました・・・そう、あの頃は何をしても感じていたんです。(〃▽〃)キャ (違w

それがのちにブラシーボと分かり、エンジンとバッテリー不調の原因と分かり・・・結果として辿り着いたのが

増やすのではなく、純正ラインを太くして通電効率を上げると言う方法でした。(^o^)/

費用対効果とまでは行きませんが自己満足出来るアーシングとして、当時はみん友の方のお世話になりました。m(_ _)m

そこで手に入れた、黒いケーブルの太さが何と・・・

100sqですwwwwマジぶっといとですwwww


無論、普通は手に入らないモノでもあった為に・・・大事に取っておいたつもりでした。(;´∀`)
ところがレガのパーツを売り飛ばし、残った物を処分する際に・・・どうやら一緒に処分してしまったようで。(ノД`)

アクアに乗り換え、最近アーシングのレビューを見て・・・モノがあるしやってみようか♪(・∀・)ニヤニヤ なんて思って探しても、見つからない。\(д\)⇔(/д)/

しまいには踏み台から後ろ向きで落ちる始末・・・でもない。見つからない。(´;ω;`)ウッ

次の日も雨だったので、物置の中を探索・・・ない。(T_T) やっぱ捨てちゃったんだ・・・と、激しく後悔。_| ̄|○ ガクッ


仕方ないので他のケーブルを購入するも・・・もう二度と100sqが手に入らないとなると、もう悲しくて悲しくて。(ノД`)

だから俺は決めました・・・他の車でも使えるようなモノは捨てずに取っておこうとw


※大量のアーシングケーブルは21sqと言うサイズと劣化のより硬化してたので廃棄。画像に映ってる赤いケーブルは38sqで100sqのと一緒に廃棄してしまいましたが、同サイズのは購入出来ました。(^o^)/
Posted at 2013/11/09 22:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | l_-)ノシ□←近況報告書 | 日記
2013年11月01日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)
トヨタ アクア H24年式
■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)
ブルーメタリック
■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日

■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(5)それ以下

■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い

■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング

■フリーコメント

少し洗車やコーティングに関するウンチクがある俺にとって、泡のコーティングは色々と気になりますので試してみたいですねぇ♪(^o^)/

※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/11/01 20:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「明日がGW最終日なのに・・・重大なミスが発覚しました(涙」
何シテル?   05/05 22:59
オートビレッジ時代から含めて、みんカラ歴が公式より長い古参者となりましたwww レガシィB4から車のイロハを学び、またココを通じて色々な方々と出会い・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

車のことならパリっとチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:34:18
 
改造記 
カテゴリ:改造記
2018/10/22 20:48:47
 
コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:45:24
 

愛車一覧

トヨタ アクア EGOIST (トヨタ アクア)
一気にエコカーへ、華麗なる転身をw 前車の教訓を生かし、まずは「あまり」弄らない事をコ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車。 ホントは屋根黒のが欲しかったが中古だと玉数が少なく値段と程度の折り合いもつかず ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【人気・4WD・速い】 って事で選んだB4だけど、よもやココまでイジるとは・・・ホント素 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代が中古のAE101アペックスで、次に新車で買ったモノです♪(*´∀`)ノシ あの頃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation