• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートカムのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013ゆく年くる年・・・

2013ゆく年くる年・・・こんにちは♪(*´∀`)ノシ 大体年の瀬には今年一年を振り返るブログを上げてる俺です・・・まぁ

暇と言えば暇なんですけどねー ←


さて、早速今年一年を振り返ると・・・何があっただろうか?(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)?

そうだ、GT6の発売だー (ぇ

画像はソコのアクアですw


EGOISTに関しては、相変わらずの弄りっぷり。(;´∀`) それでも自分なりの方向性を見出してるいる分、レガの時よりマシかなぁと。って言うか「誰よりも先に」より

「それが実現出来るか」「そうする事に意義を見出だせるか」 そして・・・

「それは後で元に戻せるのか?」(´~`;)

って事を念頭に置いてあるので、おのずと下調べや構想を練る時間が多くなっております・・・まぁ、それで出来るようになればスキルうpに繋がるんですけどね。(・∀・)ニヤニヤ

ちなみにデッドニングはその施工上、元に戻す事は考えてませんw


そんなワケで来年に持ち越したのは、足回り関係とG’sパーツの流用・・・TRDリアハーフとの入れ替え+α・・・それと、リアフロアのデッドニングと言ったトコロでしょうか。(^_^;)  

・・・あ、ダッシュマットの塗替えまだ終わってない

・・・LEDテール製作?何それ美味しいの?www


また今年から仕事が変わり出張に行く事もあるんですが、そうなると不安なのがバッテリー上がり。(´~`;) 実際にまた上げてしまったんで、ドラレコの配線を変更してみたものの・・・それで大丈夫かどうかはまだ分かりません。(´・ω・`)ショボーン ある程度割り切ってしまえばイイんですけどね・・・諦めきれなくてw てか来年こそはバッテリー交換しないと、もうダメかもなぁ。(´;ω;`)ウッ

それなのに全然走行距離が伸びてないEGOIST・・・休日はDIYしてるか引き篭もるかで、出掛ける事が少なくなりましてね

まだ1マソキロまでいってない件 ←

それでも今年はEGOISTでは初のアクアオフに参加したりと、充実したカーライフを送ってたと思います。(*´∀`)ノシ


・・・さて、今年を振り返ったとこで来年は新たに何をするかと言いますと

いよいよSP関係に着手します♪(・д☆)キラーン

レガではマッキン仕様だった為にノーマル+αでしたが、アクアのSPではやはり低音が足りない事・・・ツィーター位置が低くて音像位置?が低い事、そして何より重要なのが

外に音がダダ漏れと言ったトコロでしょうねwww

そんなワケで実はすでに構想は固まっていて、後はブツ購入の機会を伺うだけだったりします。(*´艸`)

それ以外の事と言えば・・・クルコンと夏のホイールぐらいかな?

とは言え、まだまだ色んなパーツやネタが出て来るでしょうから皆さんのパーツレビューや整備手帳は、ほぼ毎日のようにチェックしてたりしますw (・∀・)ニヤニヤ


さてと、今年一年を振り返り来年の抱負を語ったトコロで・・・俺はGT6に戻りますか(ぉ

部屋の大掃除もEGOISTの洗車や給油もしてないけどねーwww


・・・それでは皆さんのご安全と良い新年が迎えられる事を祈って、これにて大晦日のブログを〆たいと思います。m(_ _)m
Posted at 2013/12/31 11:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | l_-)ノシ□←近況報告書 | 日記
2013年12月28日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2stインプレッション

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2stインプレッション本日で仕事納めな俺がこんばんわ♪(*´∀`)ノシ

先週・先々週と旭川への出張だったので、全然EGOISTに乗ってない俺ですw それでもインプレが出来るのは

出勤時間に間に合わなそうになった場面があったとか、なかったとかwww

そんなワケで画像はイヴ前・出張前に撮ったモノです。(;´∀`)


さて、肝心のインプレですが・・・路面は積雪・アイスバーン状態。冬道でもっとも多い状況の一つかと思います。 特に上記のような状況では気温が低く当日は小雪も降ってました。普段はのんびり運転な俺も、流石に遅刻と言うか出張への出発時間に遅れるのもどうかと思い・・・あくまでも法定速度内での加速でEGOISTを走らせてみました。\(д\)⇔(/д)/

それで感じた事は、前回インプレした通りゴムがBSのブリザックより硬めと言う事で雪道をしっかりと噛み締めて走っていると言う印象です。ハンドルに余計な振動が伝わってるだけと言う事もありますが、冬道ではそれが路面状況を判断する材料にもなります。 
この辺りは個人差や運転スキル、そして慣れによって感じ方が変わってくるかと思いますが、俺的にはgoodだと思います。(≧∇≦)b ただ、比較としてそれまで履いていたGZの空気圧が規定量だったどうかが未確認のままだったので、一概には言えませんが。(;´∀`)

雪道での加速・・・グリップ力も、GZに勝るとも劣らないぐらいイイですね。(o^_^)b ハンドリングは言うまでもなくX-ICEの方が良いと俺は思います。 


ただ一つ言わせて貰えば・・・加速よりも大切な減速時に関しては、ゴムが硬めと言う事が若干効きを悪くしているように思えました。(´~`;) 

タイヤのパターンに噛んだ雪が完全に抜け切れてないような・・・何となくそう感じる時がありまして。(;´∀`) もっとも、同じ加速&減速したらGZでも同じだったかもしれないと言う懸念は拭えない程度なんですけどねぇ。もちろん、ある程度は滑ってもスピードが落ちればちゃんと安全に止まれます。(^o^)/


BSタイヤ履く前の某メーカーのように【もう止まるのが怖い】と言う事は一切ありませんしねwww



そんなワケでBS信者w をも納得させるミシュランのX-ICE・・・これで、もう少しだけ安かったらイイのになぁと思う俺はワガママでしょうか?(;´∀`)



レガの時に比較したら数千円しか変わってなく、それならBSで・・・と言う人は多いハズ。
冬道でのタイヤ選びは命に関わるモノ。多少の差額なら迷わず安全性を重視して選ぶでしょう。特に自分が住む北海道などでは冬期間が長く事故率も高い。 そんな環境下で実際にコスト重視をして恐怖を感じたからこそ、スタッドレスタイヤは値段よりも性能を・・・だけど安いと更に嬉しい♪(*´艸`)って感じでしょうかねw


さて、1シーズンに2回のインプレが必要と言う事で・・・次回のインプレは路面状況が変わる春先にでもと考えています。(^o^)/
Posted at 2013/12/28 21:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ♪(^_^)v | タイアップ企画用
2013年12月15日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 装着&1stインプレ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 装着&1stインプレ昨日から降り続く雪と言うか吹雪で、何にも出来ない俺です・・・明日から出張なのに。_| ̄|○ ガクッ

そんなワケでこんちにわ・・・。(´・ω・`)ショボーン

えー、それでもモニターに当選したタイヤはタイヤ館での交換を依頼したので、差し当たって問題なしです。(o^_^)b 
ただ・・・地味に吹雪いているので凝った画像は撮れてませんw 顔なじみの人も居なかったんで作業風景も撮れず、結局帰る前に撮影を試みる事に。(;´Д`)ノ


さて、まずはプロローグと言う事で簡単に俺のスタッドレス歴を・・・え?必要ない?www

1stCAR:AE101レビン
初めての車、そして初めてのスタッドレス・・・何も知識もなく安いからとダンロップ製にしたw 当時IKKOが居たら、きっとこう叫んでたであろう

【全然止まれんって、どんだけ~wwwww】

2stCAR:AE111レビン
2代目のレビンでも無知は変わらず・・・ただ違うメーカーにしたかったから、クルミが効きそうなTOYO製に。(;´∀`) 流石にIKKOの叫びは出て来なかったが、余り良い印象はない。(^_^;)

地味にクルミの殻を探してみたのは俺だけではないハズw

3stCAR:BL5レガシィ
流石にバワーある車だからと、スタッドレスはBS製に・・・当時はその性能差に驚いたモノです。(;゚Д゚) 今風に言えば

【雪国BS最高ー!】←こころ旅風w

ただ、ちょっと高価なBS製・・・MZ03REVO2を履いて来ましたが、REVO2買う前は他のメーカーにしようか当時は悩みました。(´~`;) で、その候補として選んでたのが

ミシュランのX-ICEだったんですねぇ♪(*´∀`)ノシ

4stCAR:NHP10アクア
一気にパワーダウン&エコカーに・・・そしてタイヤで14が履けると言う事もあり、それなら安全最優先って事でBS製のREVO GZにw レガ時から、ごひいきにしてもらったタイヤ館だからって事もありましたが。(;´∀`)

そして本日・・・そのタイヤ館へ、持ち込みにてミシュラン製に交換して来た次第であります。(・∀・)ニヤニヤ

組み換え・ホイールバランス・脱着工賃で1マソ超える・・・だとっ!w





-1stインプレッション-

さて、インプレッションには持って来いの吹雪と言う事で、ちょっと走ってみました。(;´∀`) て言うか本当は

装着画像1枚しかないから、もう1枚はインプレって事でw

まず履いていたBS3本目となる「GZ」との違いですが、空気圧の違いなのがゴム質の違いなのか

ハンドルが軽く感じますw

何でもBSより硬めと言う事なんで、ちょっと納得・・・ただ、それがスタッドレスにとっては+ではないのかと思う俺だったり。(;´∀`)

だからと言って明らかにBSより劣るか・・・と言えば、そうでもない気がします。吹雪なんで積雪状態がほとんどの路面ですけど、ちゃんと止まるし曲がれますw 

いや、まだ町内だけなんで速度出てないけどねwww

何にしても、本当のインプレはこれからです・・・だってまだ新品過ぎて

皮剥けてない状態ですからね。(〃▽〃)キャ ←

なお、100km超えたら無料点検に来て下さいと言われました・・・@700kmぐらいでオイル交換もしないとなぁw
Posted at 2013/12/15 15:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレ♪(^_^)v | タイアップ企画用
2013年12月01日 イイね!

AQUAとEGOISTの一部改良w

AQUAとEGOISTの一部改良wおはよーございますw

朝イチのDIYには厳しい氷点下なんで久々のブログです。(;´∀`)


さて、タイトルの通りAQUAがG’s追加と共に一部改良されましたねぇ♪(^o^)/
ついついG’sのHPを見てしまう人も多いでしょうが・・・今回はAQUAの改良点から。

1.世界トップの低燃費37.0km/L(従来型比+1.6km/L*2)を実現
まぁ、目玉と言えばそれまでですが・・・大した気もしないwでもセッティングで良くなるなら改良前のAQUAにもって感じかな。(^_^;)

2. サスペンションをチューニングして乗り心地を向上&遮音材の追加
遮音材は確かに分かるが・・・サスをチューニングって減衰を高めるって事かな?(;¬_¬) それともバネレートだったりしてw

3.ドアミラーにドアの施錠・解錠と連動して格納・復帰するオート機能
ん~、確かに便利な機能で俺は後付けしているが・・・OFFスイッチがないと降雪地域ではちょっと。(;´Д`)ノ

4.フロントドアガラスに撥水機能と、ヒルスタートアシストコントロールには坂道を感知する機能
ガラス撥水・・・どれくらい保つんだかw アシストの方は普段使わないから、つい忘れてしまうんで助かる・・・かもw てか、てっきり自動感知だと思ってた。(;´∀`)

5.外板色に新色ディープアメジストマイカメタリックを追加
最初からあっても良かった色だと思うが・・・。(^_^;) どうせならツートンとかトヨタには思い切りがないなw

6.スピードメーター文字色を変更
俺の中で一番の改良点ですwww でHPで確認すると・・・文字が白っぽくなって、白いEV表示とウィンカーが緑にw とりま現物見て液晶交換だな。(・∀・)ニヤニヤ


とまぁ、納得いく点いかない点はありますが・・・俺的には

後部座席の照明も追加して欲しかったなぁ。(´・ω・`)ショボーン

欲を言えばラゲッジランプの改良もw



・・・さて、ただ今DIY待ちのEGOISTですが今回の改良点はズバリ

後部座席の照明追加ですwww

まぁ、数日前から段取りをしておき昨日の昼過ぎからDIYを始めたワケですが・・・付けてみた感想が

思っていたより全然暗いとです。(´;ω;`)ウッ

しかもちょっと配線関係で上手く行かないようで、今日のDIYはその手直しですw

あとは優柔不断なルームランプをどうにかしないとねぇ。(;¬_¬)

それが終われば・・・しばらく弄りは冬眠させるかと思われます。(;´∀`) でも、部屋でやる事はあるんですよ・・・

ひたすらダッシュマットの白ステッチ→青ステッチに塗ると言う作業がががg

モーターショーでのアクアテールを見て、久々にテール製作の続きもやろうかともw


※追記

12/1に書いた下書きのままだったwwww
Posted at 2013/12/01 08:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | l_-)ノシ□←近況報告書 | 日記

プロフィール

「明日がGW最終日なのに・・・重大なミスが発覚しました(涙」
何シテル?   05/05 22:59
オートビレッジ時代から含めて、みんカラ歴が公式より長い古参者となりましたwww レガシィB4から車のイロハを学び、またココを通じて色々な方々と出会い・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

車のことならパリっとチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:34:18
 
改造記 
カテゴリ:改造記
2018/10/22 20:48:47
 
コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:45:24
 

愛車一覧

トヨタ アクア EGOIST (トヨタ アクア)
一気にエコカーへ、華麗なる転身をw 前車の教訓を生かし、まずは「あまり」弄らない事をコ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車。 ホントは屋根黒のが欲しかったが中古だと玉数が少なく値段と程度の折り合いもつかず ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【人気・4WD・速い】 って事で選んだB4だけど、よもやココまでイジるとは・・・ホント素 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代が中古のAE101アペックスで、次に新車で買ったモノです♪(*´∀`)ノシ あの頃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation