• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃれっつぁPのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

みょーん


他のユーザー様のみんカラ(特にスバル車関連)は良く拝見していいね!付けてたりするんですが


いざ自分のブログを更新するということにはどうやらならないようで…(笑)


とりあえず生きてます。Twitter見てる方は知ってると思いますが


あと相変わらずタイトルに意味はございません()



さて、GWも明け例年なら五月病まっしぐらなワタクシですが


今年は思ったより病状は発生しておらずあまり変わらぬ日々を送っております。



心機一転春からスパッと大学を辞め元々目指していた整備士の専門学校に通っております。


クラスにも似たような境遇の友人も居りますし基本はクルマ好きばっかりなので話せる事も多く


学科も聞いていて今まで知ってたことに新たに発見を得れる感じでちとワクワクしてて


”去年までは一体なんだったんだ!”という感じで過ごしております。


元々こちらの道に行きたいと思ってたのもあるのかもですがね。


まだ始まったばかりですのでどうなるかは分からないですが今のところは順調デス。


…製図という唯一の懸念事項を除けば() 


一応工業課程出身なので電子製図はやったことあるんですが機械製図はなんじゃらほいの上に


紙の上で図面引っ張ったりコンパス使ったりする作業が元々苦手な私(下手すれば小学校位から?)は四苦八苦しております。


昔からですが、自分で納得いく出来じゃないとフラストレーションというかイライラする妙なところで几帳面?な部分が足を引っ張ってるような気はするんですよね。


そう上手く手を動かせない私が悪いですし


見本通りにカッチリいかなかったりするともうね…()


整備の作業は基本的に分解して直すなり調整したりで元に戻す事が大事だと思ってるのである意味間違っては無いんですが今後の実習等に響かぬかちと心配ですね。



後は自分のクルマを持っている訳ではないので実習以外の+αな経験値をどこかで得る事が出来ればなーとは思ってます。


あと工具類欲しいのと普通二輪免許ほしい(^q^)


私自身の近況報告はそんなもんですかね。



最近のエスティマ君ですが


どうやらめでたく新車登録13年目に入るらしく自動車税が上がったようで()


ワタクシのクルマのイメージは90年代後半から2010年位で止まってる気がするので


「えぇーもう10年以上経ったの?」という感じですね


GDB鷹目も10年目ですしGRBのアプライドAモデルとかR35GT-Rももう7年目のクルマに…


正直信じがたい(笑)


そういえば…


20km/h以下でガツンとブレーキを掛けるわけではなくじわっと掛けるとキーキーブレーキが鳴きますね。


それも走り始めてから30分とか大分ブレーキそのものに熱が入り始めた頃に起きる症状


それ以外のスピード域では何も起こらないですし、クルマが止まった時に慣性でガクッとクルマがなる様なブレーキ踏力だとなにも発生しないですね。


少しブレーキそのものを冷却?休ませると静まって→また症状が発生の繰り返しですね。 


左フロントだけ異常に熱を持ってる時があるのでキャリパーそのもののトラブルな気はしますね。


ブレーキシール系?ピストンそのもの? …キャリパーOH? 


そういやDの修理見積もりが7~8万とかなんとか親父が言ってたような…


自分でできればいいんですが重要保安部品ですし知識も度胸もありませんしね()


ブレーキがすっぽ抜けるという事はなさそうですがあまり遠出はしない方が良さそう?



 
ただ今のところは冷却兼休憩を挟むと収まるので様子見しつつですかね。


車検時に直すのか直さず乗り換えるのかは定かではありませんけどねー


ではまた。
Posted at 2015/05/10 13:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #オーリス リアワイパーレスキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1775383/car/2571165/9997003/parts.aspx
何シテル?   07/17 21:50
でぃれっつぁPです。 鉄道とかバイクとかアニメとかスマホとかのガシェットとかも好きです。 主にツイッターに生息してます @VMG_C_hi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:00:27
CUSCO ステアリングラック補強ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:07:36
GRBへ新型WRX S4(VBH)ラテラルリンク流用 GVB、VAB/VAGへも可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:24:45

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車 初めての後輪駆動車 初めての2ドアクーペ 初めてづくしの1台になりそう ...
トヨタ オーリス ヨーリス (トヨタ オーリス)
フォレスター Ver.STIより乗り換えました。 ”常識に尻を向けろ”のキャッチコピー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のACR30エスティマ君に乗り替えるまで乗ってたレガ君です。 先代BG9の250Tか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レヴォーグやレガシィのような快適な居住空間と積載力 GDインプレッサのようなハイパフォ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation