• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガブ男のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

香港へ行ってまいりました(後半)

香港へ行ってまいりました(後半)前半に引き続き、香港旅行の後半です。
3日目のお昼にディズニー点心を堪能してお腹が膨れた頃に、ディズニーランドへ向かいます。



奥さんが香港ディズニーランドはガラガラみたいな話をしていたので、日曜日でも空いているかと期待していましたが、予想に反して結構混んでいました。流石に東京ディズニーランドほどではありませんが、入場前の荷物チェックにもそれなりの行列ができています。
早速こんなに並ぶのかとガッカリしながらゲートに向かうと、キャストさんが長男くんの首にぶら下げていた年パスを見て、誰も並んでいない特別なゲートに誘導してくれました。東京ディズニーランドでは年パスでも特別なサービスはありませんが、香港ではパーク内でも一部ショーが優先して入場できたりと色々とお得な仕組みが用意されているようです。
ホテルやレストランが安くなって並ばずに入場できるとは、年パス最高!

さて、いよいよパークに入場します。香港ディズニーランドの広さは東京ディズニーランドの半分ほどと狭いのですが、雰囲気はやはりディズニーランドです。




賑やかなお店が並ぶワールドバザールを抜けて、まずは長男くんの希望でくまのプーさんのアトラクションに向かいます。ホテルにチェックインした時に大量のファストパスを貰っていたので、待ち時間もそれほどなくサッサと乗れます。



次は、長女さんと次女さんがずーと乗る乗るといい続けてたシンデレラカルーセルに乗ります。





子供達が好きな乗り物に乗っている間にパレードが始まりました。直前に移動したにも関わらず、運良く最前列で見ることができました。やっぱり東京よりも人が少ないようです。



このパレードでは途中で子供も一緒に参加できるパートがあり、長女さんと次女さんが一緒に踊りに出ていきました。長男くんはちょっと恥ずかしくて行きませんでした。



その後は香港ディズニーランドへ行ったら是非見るべしと言われているライオンキングのショーを観覧しました。





ダンサーのレベルも高く、キレのある歌と踊りに大満足です。ショーが始まるまでの余興も楽しめました。

その後はファストパスを駆使しながら楽しくパーク内を回り、夜のパレードを見たら早めに切り上げてホテルに戻りました。




明けて4日目の朝、長女さんと次女さんのシスターズはプリンセスに変身するためにホテルにあるビビディバビディブティックに行きます。待つこと1時間、変身して帰ってきました。



長女さんは大好きなシンデレラ、次女さんは白雪姫と迷ってラプンツェルにしました。次女さんの東洋顔に金髪のカツラはイマイチな感じですが、本人が気に入っているので良しとしましょう。
その日は一日中プリンセスに変身したままディズニーランドで遊びます。さすがにここまで変身している子はパーク内でも珍しいようで、いろんな方々に声をかけられ、写真に撮られていました。その度にニッコリ笑ってポーズを決めていたので、本人たちも楽しんでいたようです。

大好きなミッキー&ミニーと一緒に写真を撮ったり。



ミニチュア版のシンデレラ城とラプンツェルの塔で写真を撮ったり。





香港ディズニーランドではシンデレラ城ではなくて残念でしたが、眠れる森の美女の城があったので記念撮影をしたりと、沢山写真を撮りました。



この日はシスターズが主役になっていましたが、長男くんもダースベイダーと対決したりと頑張っておりました。



4日目の夕食はホテルのレストランを予約していたので、ディズニーランドをまだ明るいうちに後にしホテルへ向かいます。

開業当初はパーク内のマナーが悪いとか散々な評判でしたが、10年が経ってマナーの問題はほぼ改善されたようです。一度ショーを見ている最中に隣のおじさんが大声で携帯電話で話し始めたことがあってビックリしましたが、直ぐにキャストさんが注意して収まりました。マナーで気になったのはそれぐらいで、行列の割り込みも全くなく全体的に東京ディズニーランドよりもマナーが良いぐらいに感じました。

せっかくの香港ディズニーランドなのでまだ遊びたいところですが、香港最後の夕食はホテルで食べます。予約したレストランはテーブルにディズニーキャラクターがやってきて、一緒に記念撮影できるというのが売りです。
自分達のテーブルにミッキーがやってきて子供達も大喜びです。



と思ったら、次女さんは「お鼻はやめて〜!!」と訳の分からぬ事を叫びながらテーブルの下に隠れてしまいました。どうやら以前ミッキーに会った時に鼻でキスされたのが怖かったようです。

昼寝もせずに1日たっぷり遊んだ長女さんは、部屋に帰ると直ぐに力尽きてしまい寝てしまいました。



プリンセスに変身してディズニーランドで遊び、ミッキーにも沢山会えた1日を大きくなっても忘れられない思い出になってくれたらと思います。

後は日本に帰るだけですが、帰りの飛行機でちょっとトラブルが。機内の楽しみといえば映画やTVを見れるエンターテインメントシステムですが、私の席ではこんな表示が…



システムは Linux なんですね。なにやら起動に失敗したようです。


空港に着いてからは駐車場に電話して迎えにきてもらいます。電話すると10分も経たずにきてくれるので、ほとんど待つ事なく車のところへ移動できました。これまで電車を使っていた時は、重い荷物を押しながら子供達を見てと最後の最後がとても疲れましたが、車だと運転するだけなので楽ちんでした。
これからは成田空港なら車がいいですね。

4泊5日でディズニーランドにも行きてんこ盛りの旅行でしたが、香港はとても楽しい街でした。長男くんは香港ディズニーランドをとても気に入ったようで、年間パスポートを購入したから切れる前にもう一度行きたいと言ってました。今回はかなり奮発した旅行でしたが、今度はディズニーランドだけで貧乏旅行に行くかもしれません。



Posted at 2017/01/11 00:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「待ってました!これで道無き道を進むこともなくなる。
https://kuruma-news.jp/post/199351
何シテル?   11/22 08:36
ガブ男です。プジョー308SWに乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 56 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

7年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 21:45:02
イグニッションコイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 11:39:07
フロントガラス 性能・種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 09:56:48

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) ガブリエル(ガブ男) (プジョー 308SW (ワゴン))
プジョー 308SW (ワゴン)に乗っています。 プジョー206からの乗り換えです。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) ジョニー (プジョー 206 (ハッチバック))
初めて購入した車です。 購入当時は独身だったので、このサイズが丁度良かったです。しかし、 ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
中古で購入してから早15年乗りました。 購入して一ヶ月で大転倒し、いきなり廃車か?とい ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
その他の写真など。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation