電気自動車で巡る上五島<若松島>(その27)
投稿日 : 2012年08月27日
1
若松支所へ戻ると
今回ももう1台が充電に入ってた
かなり稼働率が高い
走行可能距離は78kmと
いつもより多め
2
またきれいな海でも見に行くかと
堤海水浴場というのを
NAVIでセットしたらこんな道に
本当に地元の人は
こんな道を通って海水浴に
行くんだろうかと泣きそうに
後で分かったのは
この道が旧道で
新道はちょっと遠回りだけど
はるかに早く着くルートだった
3
石の堤防の向こうが海水浴場
やはり水はきれいだけど
ちょっと絵にはならない
若松島はこれで終わりに
中通島の方へ向かいます
4
若松大橋を渡って
しばらく走ったところで
そうだもう1箇所
展望台に行くつもりだった
とUターン
上中島公園の風の展望台
道路脇に看板は無し
立派な駐車スペースが有るんだけど
立派すぎて道路との境に垣根なんか
造って有るから駐車場と気づかない
都合4回その前を通っているのに
気づかなかった
5
気付かない駐車場のためか
展望台には
しばらく人が上がってない様子
写真は展望台への階段
良く有るコンクリートで丸太に似せた棒で
土留めをして階段を形成していて
殆ど土だから雑草生え放題
対岸から展望台を見て眺めが良さそう
と思っていなかったら
登るのはとっくに断念しているところ
長い草をちぎって振り回しクモの巣を
払いながら進む
6
どうだ!
7
登る価値有る
8
この景色見ないと
もったいない
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング