• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごの愛車 [三菱 i-MiEV]

電気自動車で巡る上五島<若松島>(その29)

投稿日 : 2012年08月27日
1
丹那山系展望所からは
これだけのものが見れる
2
風車1~4号機
3
西側に有川港が見下ろせる
4
風車5~8号機

左には上五島空港が見える

印象的なのは
風車設備を搬入するために
無理矢理造った道路

環境に優しい風車・・・・
とは言えないなぁ
5
山を一気に登っただけあって

電気の残りは2目盛り
走行可能距離は8km

有川へは単純に下るだけだから
全然問題は無い・・・はず

さすがに龍馬ゆかりの広場方向へ
下るのは止めておこう

帰りのフェリーまで2時間弱
時間的にも丁度良い感じ
6
有川まで下ってくると
走行可能距離は11kmまで復活

レンタカーを返すのに
充電する必要は無いんだけど
最後のしめくくりに
うどんの里で充電することに

ここの充電器の本体は
変わってなかったけれど

コネクタは使いやすい新型に変わり
オペレーションもちょっと改良されてた
7
充電完了予定のちょっと前に
エラーメッセージが出て

8割充電のはずが53%までしか
充電できなかった

たぶん
普段は充電設備のバッテリーに
充電しておいてクルマの方へ
一気に流すんだと思うんだけど

直前に別のクルマが充電したとかで
設備側のバッテリーが満タンじゃ
なかったとこってことなんだろう

充電が集中するお昼頃とか
気温の上がる午後ってのは
こういう目に合う可能性が有るのかも

今回は短時間で終わって
丁度いいやってとこだけど

まだこれからどこか行こうって時だと
冗談じゃねぇぞってことになる
8
有川のターミナル前

レンタカーの列

LEAFはやっぱりでかいな

五島だと
NAVIで細い道に誘い込まれることも多いし
通れる通れないだけでなく
Uターンできるかどうかという点で
LEAFをレンタルするには勇気がいる

電欠になるかどうかという点では
i-MiEVを借りる方が勇気がいるか?

慣れてしまえば
今回の私は途中で走りながら
走行可能距離を気にすることは
全く無かったけどね


昨日の10時から今日の16時までで
レンタカー代は¥8400でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月28日 11:55
おもっくそ山が削られていますね。
空港があるのなら船酔いの心配も無いです!
コメントへの返答
2012年8月28日 23:36
何年も前から定期便は無い空港ですけど

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation