• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

EvoX S耐車両製作中

投稿日 : 2007年12月01日
1
テストアンドサービスへ
ブレーキパッドを交換に行ったら
EvoXのS耐車両製作で大忙しのようでしたが
隙を見て写真撮影させてもらいました

主に点溶接の補強でしたが
EvoXのフレーム構造として
お好きな方はご覧下さい

最初はリアのサス取り付け部
砲塔の上がBOX構造になっています
取り付けボルトは箱の外なので
ここにタワーバーが取り付けられる構造です
2
右フェンダーの付け根
EvoⅨと似たような
補強プレートが付いています

筋金君は不要かな
3
シャシナンバーは
運転席のドアを開けた
ピラーの付け根に有ります
こんな場所でもいいんですね
4
右のフェンダー部に
点溶接の補強中

同じ場所ばかり溶接すると
熱で歪むので
何点か溶接したら
別の場所を溶接しているようです

フロントサスの取り付け部は
EvoⅨよりもウィンドウの
クロスメンバーに近いように
思えます
5
土曜日に暗くなるまで
真面目に仕事しているスタッフは
初めて見たような気がします

オートサロンの出展リストに
写真を載せるので
日程がとてもタイトなのだそうです
6
通常の姿勢で作業できる
場所が終わったら

車体を90度回転して
ボデーの上からと下からの
作業をやります
7
車体の後方下側に相当する方向から見た図
8
フロントウィンドウの
斜め上方から見た図

ロールケージが張り巡らされています

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月1日 23:44
俺の車も補強してもらいたい~!

ロールゲージ入れたいです!
コメントへの返答
2007年12月2日 1:11
ここまでやると違うでしょうね~
予算も半端じゃなさそうですが

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation