
オフ会などでみん友さんのキャリパー塗装やカバーなどを見ていたら、塗りたくなったのでキャリパー用の塗料や耐熱ステッカーなどを収集し、天気と休みを見計らっていましたが、本日ようやく施工しました(^^)
まずは、リアから掃除と脱脂を行いました!
人生初のDIYキャリパー塗装。
結構、複雑だなぁと塗る範囲に悩み、マスキング!
細かい部分はマスキングできない感じです(>_<)
筆塗りだから、まぁいいか!と、、、
当初はイエローにしようと準備していたのですが、
やっぱりレーブルブルーがいいんじゃないかなと(^_^;
塗料は関西ペイントのレタンPG80というウレタン系のものです。
スペシャルブルーとリッチホワイトを混ぜて、レーブルブルーに近い色に仕上げました!
やはり、細かい部分の塗装は難しいです(T_T)
ちら見部分だし、まぁいいかと塗ってましたが、、、
塗り終わって眺めてるとなんか不満な気持ちが(*_*)
この次にVOLVOロゴの耐熱ステッカー貼って、クリアー吹き付けの予定なんですが、
とりあえず一回ホイールを戻してみることにしました。
遠目ならわからないけど、、、(@_@)
この塗料自体は素晴らしい光沢です!
ここまでが限界だろーなぁー(^_^;
プロじゃないからと気持ちを割り切って、
次の工程に、、、でも気持ちが全く乗りません。
我慢!我慢!と言い聞かせ、、、
られませんでした。
キャリパーペイントジャパンにTEL(笑)
DIYで塗っちゃったんですが、、、イマイチで
塗装済みだと割高ですか?
料金は変わりませんよー♪
最短だと9月30日です。
お願いしますm(_ _)m
という。。。顛末(爆)でした(^^)
Posted at 2013/09/12 20:40:19 | |
トラックバック(0) | 日記