• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コドモ@お茶主任のブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

久しぶりに走ってみた。

久しぶりに走ってみた。スピードメーターケーブルは、メーターユニットごと外したら素直についた。
21日にバイク屋さんに頼んでいたセローのパーツを受け取りに行った。
スピードメーターは普通に使えていた。良かった。実はストックしていたスピードメーターケーブルは古い方を付けたので少し心配してた。あと2本もストックしているよ!!前回交換してから15000キロほどで切れた。壊れても壊れても直し続けるよ!!
Gprさん、ごめんなさい!!誤ってコメントをまた削除してしまいました・・・コメントの返事を書き直すのに自分の返事だけ消そうとすると、せっかくコメントしてくれた人のコメントも消えるんだね。前にやったのにまたやってしまった・・・馬鹿な自分。
Posted at 2025/06/23 01:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

怖い。

怖い。FZRが古すぎて、いつどこが壊れるか分からないのが怖い。
次は燃料ポンプか、EXUPモーターか、イグナイタユニットか?
それぞれのパーツは確保しているけど。
なので遠距離は無理。不安になりつつ近所を走らせている。
交換部品が無くなりつつあるので、いつかは走れなくなるだろう。
正直自分のメンタルが最悪なのと前傾姿勢がキツイので自分で降りる日がくるかもしれない。次はセローに乗るつもりだが・・・。
Gprさんごめんなさい。
誤ってコメント削除してしまいました・・・orz
Posted at 2025/06/08 02:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月06日 イイね!

切れた。

切れた。白草台工業団地内を走行中、スピードメーターが突然動かなくなり、止まって見ると
下のスピードメーターケーブルが外れていた。切れた中のワイヤーを取って家へ
引き返した。出かける前に嫌な予感がしていたが、今回も的中してしまった。
これでスピードメーターケーブルが切れたのは3回目だと思う。
長く乗っていると故障も増えるよね。
でもいつか交換して直すよ。
Posted at 2025/06/06 22:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月02日 イイね!

36年経った。

36年経った。1989年6月2日に納車してから今日で36年目。
最初跨った時の印象が前傾姿勢キツイ。
コレ乗っていけるかなーと不安な気持ちだった。
サーキットで走らせたことは無いけど、
ツーリングは北海道から南は沖縄まで走りました。
1998年には日本一周しました。
いい思い出です。
これからも走り続けます!!
近所だけだけど(笑)
Posted at 2025/06/02 04:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

今日の一曲。

今日の一曲。Collective Soul - Heavy
https://www.youtube.com/watch?v=W2xc-ZCZyjI
Posted at 2025/04/15 05:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに走ってみた。 http://cvw.jp/b/1776592/48502371/
何シテル?   06/23 01:26
1989年6月2日からFZR250Rに乗っています。 あちこち壊れましたがしつこく直し続けて現役。 あと5年くらいは乗れるかな~? 前傾姿勢が辛くなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日の一曲。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:42:06

愛車一覧

ヤマハ FZR250R FREEDOM (ヤマハ FZR250R)
ヤマハ FZR250Rに乗っています。 1989年当時から乗っています。 純正で アルミ ...
ヤマハ SEROW225 ヤマハ SEROW225
2024年10月1日(火)納車。 セロー225WE(4JG5)です。 貯金飛びました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation