• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コドモ@お茶主任のブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

今度は・・・orz。

今度は・・・orz。スピードメーターが動かず。
確認したらメーターケーブルの下の取り付け部が緩んでいたので、
増し締め。さらに左(またがって)のミラーも緩んでいたので、増し締め。
それでもスピードメーターが動かず。オドとトリップは動いているんだけど。
まいったな・・・。
Posted at 2024/10/16 23:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

セロー225WE 4JG5納車。

セロー225WE 4JG5納車。
納車日 2024年令和6年10月1日(火)14時前に到着。
そのあと燃料コックをONまたはRESにすると、ピンクがかった透明
なホースからガソリン漏れ。オーバーフロー状態。
その後、フロートチャンバーあたりを複数回叩いてみたらオーバーフローが直りました。
無事、エンジンも始動できました。

 
総走行距離 25884.2km(オークション落札時)
納車後25884.7km
Posted at 2024/10/01 23:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

今日の一曲

今日の一曲Motley Crue - Kickstart My Heart
https://youtu.be/y5Qkk42iYQE
Posted at 2024/09/30 23:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

職務質問?身元確認?

職務質問?身元確認?6月27日(土)雨。
朝から雨。8:00分起きる。朝食はみそ汁あさげと食パンとあんぱんをいただいた。
ゆうべは結構、車の音で良く寝れなかった。しかし今は眠くない。水前寺公園内のお土産屋で売っていた黒子ブタのぬいぐるみが急に欲しくなったので買いに行くことにする。10:20分出発。11:45分到着。田島商店に寄り、3600円で買った。店の人に電話帳で農協を調べてもらったが、分からなかった。つるやデパート内のキャッシュサービスにて5000円引き出した。山の店マルフジにてペグ7本とシームシーラーを合わせて1328円で買った。それからR3号線を北上し、長洲へ向う。しかし気づくと八女市付近まで来ていた。こうなったら唐津へ行こうと思った。さらにしかし、唐津ヘ行く道を曲がらずそのまま関門トンネルを50円払い通り抜け、R191号へ出て、結局長門まで来てしまったようだ。俺の時計によるともうすぐ夜の8時だ。休息と食事を兼ねて左側にある自動販売機のある所に止まった。ここで3合メシを炊き、ゴマと水前寺のりを混ぜ、カニ味チャーハンの素を入れて炒めた。おかずは野菜コロッケを1個炒めたものとみそ汁(ゆうげ)をいただいた。9時出発。どこかで早くテントを張って、休みたい。トイレ休息を左側の自動販売機の所でした。缶コーヒーを買って飲んだが、暖まったのはほんのちょっとの間だけだった。しかし寒い。荷物を降ろし中からGジャンと古くから愛用の熊撃ちマタギチョッキ?を取り出して着込んだ。そうしていると、道路公団?警察官?の人が来て、免許証提示させられ、色々お話した。トラックの違法駐車などの取り締まり?あるいは職務質問?身元確認?などやっているらしい。
Posted at 2024/09/23 03:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

なんとも憂鬱だ。

なんとも憂鬱だ。6月26日(金)雨。
朝から雨。これだけでもはやなんとも憂鬱だ。折角乾いたテントを再び濡らす。シュラフを防水カバー(袋)の中にしまいこんだ。Gジャンも濡れると乾きが遅いので、入れた。合羽を着込む。しかし良く寝れず、まだ眠い。今、5:50分。少し横になる。8時頃起き出して、みそ汁と食パンを食べる。9時を回っても雨が降っている。こんな日は動かず、ゆっくりしているほうがいい。昼メシはパンと菓子を食べた。今日中に天気が回復する見込みはなさそうなので、テントをたたんで出発。(3:30分)姫戸町JAにて5000円引き下ろす。米屋に寄り1,200円位の米を2kg買った。始めに高舞登キャンプ場へ行ったが、感じ悪いのでやめた。次は唐船が浜キャンプ場へ行った。ここはトイレも使えないようなのでやめた。結局は若宮キャンプ場のすぐそばの神社の敷地内にテントを張った。その頃はもう8:30を回っていた。小雨の降る中、薄明るいところでテントを張る作業は結構しんどかった。今度は明るいうちに張ろう。夕飯は3合弱くらいのメシにゴマ、水前寺のりを混ぜ、コロッケを炒めて醤油をかけ、みそ汁はゆうげでいただいた。ランプをつけても暗いので、どんな具合かよく分からず結構手間がかかり調理しにくい。これも明るいうちにやっとくべきだった。ここに落ち着く前に車の人に話しかけたら親切に若宮キャンプ場の場所を丁度通りかかった地元の子2人に聞いて教えてくれた。その人は休みの日は125ccのバイクでツーリングによく行くと言った。キャンプもやるらしい。なんでも聞くところによると教材の販売をしていて、この島の学校の児童の数が20人?くらいしかいないとか。それでこれから熊本へ帰ると行っていた。その後に神社の敷地にテントを張ったのだった。こうして書いているちょっと前までは結構車が、海水浴場の方へ行ったり来たりしていた。なぜキャンプ場で張らなかったかというと、ゴミがあまりにも目に付き、汚かったからだった。もうそろそろ10時になる。そろそろ横になるか・・・・。
Posted at 2024/09/22 02:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目覚めませんか? http://cvw.jp/b/1776592/48754571/
何シテル?   11/08 14:08
1989年6月2日からFZR250Rに乗っています。 あちこち壊れましたがしつこく直し続けて現役。 あと5年くらいは乗れるかな~? 前傾姿勢が辛くなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日の一曲。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:42:06

愛車一覧

ヤマハ FZR250R FREEDOM (ヤマハ FZR250R)
ヤマハ FZR250Rに乗っています。 1989年当時から乗っています。 純正で アルミ ...
ヤマハ SEROW225 ヤマハ SEROW225
2024年10月1日(火)納車。 セロー225WE(4JG5)です。 貯金飛びました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation