• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コドモ@お茶主任のブログ一覧

2024年09月04日 イイね!

ついに九州上陸!!

ついに九州上陸!!6月10日(水)晴れ。
6:10分起床。まだねむい。固形燃料カエンは、火力がつよく、ものの10分もたたないうちに、みそ汁一杯分をわかした。よって、朝食はみそ汁とツナ入り手巻きずしと相成った。7:30分出発。R9号を浜田に向けて。R9号からR315号へ右折これから須佐へ向かう。出光のスタンドで給油、ついでにチェーンに油もくれてもらった。R315号から県道10号を萩に向って左折。太陽が、サンサンと輝いている。そよ風が、木々をゆらし、ここちよい音をたてる。とってもいい、いなか道である。ちょうど昼どきになったので道路わきに停め、昼食をとることにした。買っておいた手巻き寿司カニ風味レタスを食べる。腹を満たしたところで12:05分出発。萩方面へ県道11号へ右折。たか?が上をとんでいたところを写真にとった。うまくとれているか、自信がない。R191号へ左、右折。長門、下関方面へ。只今の気温31度。真夏並である。日本海に面したところで1枚写真をとった。(下関から37km地点)ここを走っていると、北海道のえりも岬の黄金道路を思い出す。しかし、暑い。吹いてくる風も、なんだか、生あたたかく感じられる。壇ノ浦P.Aで2枚ほど、関門橋を含めてとった。九州自動車道の案内をもらった。3:55分、出発。関門橋を渡るぞ!九州上陸。小倉東I.Cで降りるつもりが、まちがえてしまって、若宮I.Cで降りてしまった。その後親切なおじさんに10号線出るにはどうしたらいいか教えてくれたが、方向オンチの俺にはブタに真じゅである。さらに迷って、今度は酒屋のおじさん達に道を教えてもらった。カンコーヒーもタダでもらってしまった。ありがたいことだ。しかし・・・・・・・「いったいここは、どこなんだ!」その後・・・、いろいろな人に道をたずねながら、修正していった。7時頃、実家と坂本さん宅に電話を入れた。ときどきオイルの警告灯が点灯するので、そろそろ、オイル交換をしないといけない。こちらに来て、気付いたのは、暑さと、蚊がいることだ。そう、刺されると、かゆくなるあのか、である。しかも、あのシマシマもようのヤツ。夕飯はカップヌードル(カレーあじ)と、焼肉ののり付きおにぎりを1個ずついただいた。犬がしつこくおねだりするので、もう食べれないくらいバラバラになった菓子をくれてやった。
Posted at 2024/09/04 00:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月03日 イイね!

さまざまな鳥たちが合唱している

さまざまな鳥たちが合唱している6月9日(火)くもりのち晴れ。
6:55分起床。くもっている。雲っている。カッコウが、本当に「カッコウ、カッコウ」と鳴いている。カラスもうぐいすも、さまざまな鳥たちが合唱しているようだ。にぎやかである。8:30分頃突然やってきた白いバンのみどりいろのぼうしをかぶったオジサンに1000円払った。ここの管理人のようである。領収書をもらって、9:30分出発。R178鳥取方面へ山陰海岸国立公園で昼食。太陽がまぶしい。とてもいい天気だ。打ち寄せる「ザザーッ」とゆー音とセミの声?とここちよい風が吹いている。ここで2枚ほど写真をとる。鳥取砂丘、目指して。12:55分出発。1:30分頃到着。ここで一枚写真をとった。砂は思ってたよりもサラサラしていた。海水の色は思ってたよりもうすかった。1:42分頃出発。R9号を松江方面へ進路をとる。倉吉あたりで突然車輌検査とやらに合い、「自ばい責の期限切れに注意して下さい、」との事。ホームセンターによりキャンデーと固体燃料をかった。7時頃、バイクにポンチョをかぶせて、下にマットをひいて、番傘、さして簡易テントのできあがり。やっとおちつく。場所は多伎町運動公園の、駐車場のすみ。R9号線沿いだ。グランドで、野球の練習を8:00頃から、車できて、やっているようだ。おかげで明るい。日記をいまかいている中、練習しているようだ。夕飯は、どん兵衛ミニ(きつね)をくった。
Posted at 2024/09/03 01:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

最も貴重なものとは?

最も貴重なものとは?私たちにとって、最も貴重なのは神との絆です。
お金や物ではありません。

エホバの証人のウェブサイト
     ↓
https://www.jw.org/ja/

ご参考までに。
Posted at 2024/09/01 02:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月31日 イイね!

まいったな、こりゃ

まいったな、こりゃ6月8日(月)雨のちくもり。
朝っぱらから雨。昨日は、どこに泊まるかアセっていたが、けさは、どっかの博物館と、おぼしき駐車場のすみにとまっている。朝食はカニ入りわかめスープとせんべいをくった。9:50分出発。R8号を福井に向けて南下、天気はくもり、気分がさえない途中あずまストアーにより食料調達。金津町農協坪江支店にて1万円引き出す。昼はついさっきかったばかりのさけおにぎりをくった。12時半出発。R8号越前から敦賀の間の若狭湾を写真にとった。R8号からR27号をとおる。それからR178号宮津方面へ行く。丹後半島森林公園スイス村に泊まる。ここまでくるのに迷いに迷った。はまった。ひとに聞いても、かなり迷った。ここまでの道は、かなりキツかった。狭かったり、広がったり、忙しい。そんなこんなで着いてみたら、まだオフシーズンらしく、誰もいないようすである。まいったな、こりゃ!7:00頃到着。
Posted at 2024/08/31 02:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

通り過ぎる・・・。

通り過ぎる・・・。6月7日(日)くもりのち時々雨。
4:35分起床。すぐにトイレにいった。夜中に小雨程の雨がパラついた。今は止んでいる。わかめスープとカロリーメイトを食べた。ゴミを捨てて顔洗って、歯をみがいて、荷物積んで、まとめて、いざ出発!(6:12分)今、小雨が降ったり、やんだりと忙しい。R41からR8に行くまでに、よけいなところで曲がってしまいまたしても「いったいここは、どこなんだ!」状態におちいってしまった。高岡から氷見、R8→R160右折、こうかいておけば・・・・「フッ、今回は余裕だゼ!」いざ、珠洲岬目指して、出発!海岸沿いを走るR160~R249へ。天気はくもっているが、いその香りが満ちている、珠洲岬、目指したはずだが、通りすぎてしまったらしい。珠洲市狼煙町の糸矢石油店で給油したあと、能登半島の先端珠洲で昼食をとる、センターあすなろ(おみやげ屋)1階で旗(ノボリ)とかに入りわかめスープとせんべい王国(ゴマ入り)、合わせて1160円買った。3:40分出発。昼食はカレーライスだった。進路はR8号線金沢方面だ!行くゼ!4:45分R249、沿いの百年木のところで休息。写真を一枚、ここではじめてとった。車の往来が激しいので三きゃくは使えなかった。家に電話を入れた直後、前の道路でおばさんのスクーターが、おばあちゃんに接触!しかし、双方とも大したことはないようだった。よかった。夕飯は、せんべいをばりばりと食った。
Posted at 2024/08/30 01:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目覚めませんか? http://cvw.jp/b/1776592/48754571/
何シテル?   11/08 14:08
1989年6月2日からFZR250Rに乗っています。 あちこち壊れましたがしつこく直し続けて現役。 あと5年くらいは乗れるかな~? 前傾姿勢が辛くなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日の一曲。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:42:06

愛車一覧

ヤマハ FZR250R FREEDOM (ヤマハ FZR250R)
ヤマハ FZR250Rに乗っています。 1989年当時から乗っています。 純正で アルミ ...
ヤマハ SEROW225 ヤマハ SEROW225
2024年10月1日(火)納車。 セロー225WE(4JG5)です。 貯金飛びました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation