• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お坊吉三のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

ポカリスエットバロメーター

車はなんとかなりそうですが、先に身体がくたばりました

ポカリスエットが美味しく感じると身体が駄目、はっきりわかんだよね

昨日、仕事中に埃吸いすぎたせいでアレルギーが発症
目のかゆみ、くしゃみ、咳が酷かった
帰宅してから目と鼻の薬を使用
そのまま寝て起きたら扁桃腺が爆発。前に菌が前とうよう(脳)に届いて頭痛やこめかみ、でこ、顎の付け根等々が痛む症状ががが

今回も同じ感じだからヤク飲んでまったり・・・
してる場合じゃなく夜勤なう
こんな辛い夜勤は初だ・・・(´Д`)
発熱症状が辛い
熱は無いと思うけど、若干の寒気と間接痛が。
服薬して栄養ドリンク(高めの)買ったし、ドロップもprprしてるしなんとかなるべー

ただ仮眠が無いのがここで辛く出たな


がんばろー

BG子ちゃんのホイールはなんとかなりそうです('∀'●)
Posted at 2013/04/21 00:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常とか | モブログ
2013年04月18日 イイね!

最終ロードテストと問題発生

夏タイヤに取り替えたので雨というコンディションでの限界性能テスト!
とまでは行きませんが、走ってきました。
よく解っても居ない素人の感想なので余り参考にもなりませんけど、メモ程度に。

とあるA峠→あのB峠→開放されたC峠と3つほど走ってきましたー(ぉ
Aは雪がまだ路肩に残ってたり砂利が酷く雪解け水が流れてるほど。
なので思いっきり床までアクセル踏んできました
熱が入ってないのでグリップまったくしないだろなーと思ってましたけど、
フロント周りの軽量が功を奏した?のかドアンダーにはならず。
あとトルクも若干太くなったかな?
急勾配だけど回転気をつければ前より苦で無くなった。
下りも面白いように曲がっていくから楽だけど、ブレーキがきついね。間違いなくw

Bは乾いておりスピードレンジが跳ね上がるので接地感などを見てきました。
リアの立てまくりウイングが利いてるかな。
前より踏んでいける気がした。
ガソリン使いたくないからストレートは全く踏まずw

Cはなんだろ?w
適当に走ってたけど、熱入ってたから急勾配の下りでも自由なライン取りできたかな。


全体を通してマシン性能は間違いなく上がってる実感はありました。
課題としてはフロント周りの軽量化とリアの剛性アップ
あとは温度やブースト管理とブレーキかな。
リア2POTも結局一部のGCやGDAと同じのになるけどあくまでノーマル
他の車がそっから強化してるスタートラインに立つだけの話なので、課題はまだまだ残ります。
熱対策が一番必須かな。
湖を下りきれない程度なら意味が無いかな。
使い方もあるんだろうけど、強化すればその分の負荷は間違いなく増えるから。
そういう意味でも極力減速しない=ハイスピードでのコーナー処理も課題として浮上するのかな?

とりあえず車に関してはこれくらい。
最近試してみてるシフト方法があるんだけど、3→2が非常に良い感じに入るようになった。
ミスしないようにって意味でやり始めたけど、これならシフトミスは無くせそう。
まぁ慌ててシフトする意味も無いし、わざわざ自分からミスる可能性上げる必要も無いわけでw


それで本題。
ホイールがまずい事になってる。
去年SNPF氏にプレス掛けて矯正してもらったけどまた歪んでエア漏れしてる可能性がががorz
2.2入れて峠走る→帰りにチェックしたら1.9
朝になったらまた抜けるんじゃね?
今月はガチで余裕無いので買うことが出来ないから下手したら冬タイヤに戻すかも・・・?w
もうデザインとか拘らないでやっすい同じサイズの買わなきゃ駄目ですな。
最悪2本だけ買って前後違ってもいいかな。
好みの付けれないならどうでも良い人だから別に気にならないしw
とりあえず走行会までにはなんとかしないと走れないw
5月の給料は全てそれで消えそうです(;´Д`)
タイヤも買わなきゃいけないっていうのにw

もしくは今月何もしない変わりに買うかの2択・・・。
今月も色々予定があるからなぁ・・・。
困ったちゃんですな
Posted at 2013/04/18 00:53:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | BG子ちゃん | 日記
2013年04月17日 イイね!

タコメーターのススメ とかとか

1日何回ブログ書くんだよといわれそうな3個目ですこんばんわ。
つぶや禁状態(昨日はテンパってつぶやいたけど)なのでこっちに書くしか!
書かない選択肢は無いのです!



ふとMyファンの人のみん友さんを見てたら出てくる出てくる頭文字Dレプリカの人たち。
そこで気になったのが拓海の86のメーター。あれはどこの?

元々古いメーターがあの作品のせいで好きになってBG子ちゃんにも付けようと思ってたのですよ。
大森かラムコ辺りのを。
インジケーターも欲しいと思ってるのだけど、最近のタコの角にインジケーター付いてるのは個人的にはあまり好ましくないデザインなので別々にしたい・・・
まぁ僕の話はともかく。

んで調べたら一発で出ました
海外メーカーの「スミス」だそうで。
昔のワーゲンとかミニのクロノタイプ?のを作ってたメーカーだそうで、
今だにそっちの方面では人気だそうです。
画像検索すればすぐに出てきました、12000rpmスケールのが。
確かにそっくりだった!

ちなみになんでタコ追加したいかと言うとハンドルで見えないから、という普通の理由ですw
普段使う2000くらいまでは見えてるのですけど、その上から7千までがほぼ見えてないw
座高高いからなのかしらんけど見えないんだよなぁ。足短いしな!

スピードメーターも見えてないけど、大体判るのでおいといて・・・(ぉ
スピードはデジタルでも何でも良いなー
その前に水温やら油温やらのもつけないといけないのですけどね!

でふぃの3連高いよ・・・
そのうち(年内)になんとかしますけどねー。
峠はともかく、ミニでもサーキット走行となると話は別な気がするのでさっさと付けたかったけど間に合わなかったorz

色々間に合ってない物達が・・・
ブーコン
前後タワーバーとスタビ
かな?

お金なんて溜まらないものなんだよ(違
貯金は来月へ繰越システムはもう・・・もう・・・!

今月もどうなるやらw
ブレーキので結構持っていかれたからしばらく自粛期間に入る予定ですけどねw
完成したらしばらくは貯金期間に入らないとなー
現状の付けれるもの付けて後はひたすら走るだけー。
多分出費がかさむから家計簿つけるまである。
月々の支払いが不明ってのがまず問題ですよね(待て

あと部屋の片付けもしてー(毎回言ってる
明日やっとタイヤ交換します。
久しぶりの17インチ!
215/45の17だけど、いつか295/35を履く日が・・・!
遠すぎて見えませんなw


そういえばBG子ちゃんが来てから(昨年の8月)半年がとっくに過ぎてました
3代目が来て(昨年の9月)ちょうど半年かな?
いや、1ヶ月ずつ計算がずれてるw
もう4月だったwww

まだ半年ちょっとしか経ってないし、そんなあせる必要も無いよなー
あせってるというかあれもこれもってなりすぎてる気がする
今の状態でばっちり性能を引き出すことも大切だよね
壊したら元も子もないけどw

でも妄想は自由~♪
それを具現化するのも自由~?w


それもこれも・・・
これが悪いんだっ!

DVD絶賛発売中☆
お値段なんと3000円(消費税+送料込み)!
ブルーレイVerが4000円(消費税+送料込み)!
非常にお買い求めやすいお値段となっておりますので、ぜひご購入を♪


宣伝でした(w
まー、このDVDに出てくるアタッカーの人たちはお金持ちで且つ年単位で仕上げているので、
まだまだですな。色々とって話ですよ
理解はしてるけど我慢を知らない現代っ子としては・・・・・!!!!!

そしてブログタイトルに戻る という落ちで〆ようと思いますw
Posted at 2013/04/17 02:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月16日 イイね!

Myファン

連投になってしまったorz

まいふぁん登録は現在45名いらっしゃるのですが、
自分にも居た!
2名も!
こんなへんてこ野郎を登録してくれている人が居るなんて感謝感謝です(><

涙出るレベルですよ!

基本的にまいふぁんの方々の日記にはほぼ全てにイイネ!つけて歩いております。
つぶやきも時間ある時は拝見させてもらってたり。
為になったり同車種の人だったりサーキット走ってたり可愛かったり(ぉ したら登録してますw
まぁあと「会った事ある人のみ」になってる人が最初に登録し始めた理由かな?

最近では多くなってきたのと、定期的にイイネ!返してくれる人にはみん友申請してみようかな?
と思ってたり。
コメントしてからーって言う人にはコメントしてみたりしようとは思ってるのですが、中々時間が・・・orz

自分は反応さえ有る人なら数増やしでも何でも良いと思ってる”広く浅く、時々深く”タイプなのでイイネとおなじ感覚でぽちってくれればと思いますw


このぶろぐは夜勤しながら書いているので、この時間もうまく使ってみんカラ内を立ち回ろうと思っておる次第でございます!
よろしくです!
Posted at 2013/04/16 20:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常とか | 日記
2013年04月16日 イイね!

参加表明とお昼

HSOC春オフ参加予定ですー。
多分行けるとは思うのですが・・・、仕事の休み希望も誰ともかぶらないとは思うんだけどなぁ・・・
明日多分確定するので、その時に再度参加表明を書く予定

その前にイベントに行く予定があるかも?
専属メカのSNPF氏と行く、幾寅オフ!か、日高樹海ロードオフ!
のどっちかに行くかもしれないですー。
自分の車は旧車でも無く新車でも無く中途半端世代なので見るだけですけど、
ギャランを追走するロングツーリングは楽しそう♪

今月のBG子ちゃん改造計画は、ついに筋金くんを装備予定!
あとリアのドラシャ抜けるか試してみる。
ついでに内装もはがしてリアシートも撤去出来たら良いなぁw
まぁシートはずすだけならすぐ終わると思うけど?
あとABSも外しますよー、フロント周りの軽量化も兼ねて。
ローターとホイールとタイヤを大きくしないといけない可能性ががががw
楽しいーwww


さて、今日のお昼は昨日の夜にトラ○アルで買ってきたこちら

カップ冷やしたぬきうどん
こういう地雷くさい商品は大好きなのでつい買ってしまいますw
蓋を開けるとー

かやくとたれが。
特に何も考えずにお湯を注ぎ待つこと5分・・・・・・・・・・・・・・
お湯を捨てます。
そして冷水を入れて再び捨てる!
また水を入れて捨てる!
(2回以上繰り返すとより美味しくいただけるそうです)
ちなみに水入れてるときに、お湯の時間5分じゃ足りなかった疑惑が浮上しましたが華麗にスルーw

そしてたれをかけて~、かやくをかける!
かやくの中に七味(袋入り)が入ってた!
袋ごとダイブした!

泣いた



そして完成したのがこちら

す、凄い美味しそうですねー?!
という訳で食べる。

3分後
ごちそうさまでした!
足りない!

味はなんとも普通以下な感じで良かったです(ぇ
これなら生の麺買ってきて自分でゆでて作ったほうがコスト的にも安いかも・・・?
ちなみにお値段80円くらいだったかな?
まぁお値段以上ニ○リとは行きませんでしたが、値段通りでしたw

この他にもそばと冷し坦々麺がありました。
坦々は弟が買ってたのでどんなもんか見せてもらおうと思いますよ!

流石はトラ○アル。面白い物がいっぱいだね☆



こないだファ○ブ○ターソーダを落として穴が空いたのは良い思い出
てかポイントどんだけ溜まったべか?
目指せ割引券~♪
Posted at 2013/04/16 19:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常とか | 日記

プロフィール

「ストリームの表示変更したらとても見やすくなったなど」
何シテル?   08/10 03:02
古いレガシィ(BG5)で走って遊んでる人です?( ? )? もっと古いの(BC5)はテキトーにいじりますw メインは三菱のミニカとダイハツのエッセですよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2 34 56
789 1011 1213
14 15 16 17 181920
21 22 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

TAKE-OFF: PERFECT DRIVE & siecle : TREC-ATX・TREC-OP4  セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:55:58
R160 純正機械式LSDのOHに挑戦 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 01:26:15
三菱自動車(純正) 3G83 DOHC 5VALVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 22:15:24

愛車一覧

三菱 eKワゴン ekすごんちゃん (三菱 eKワゴン)
自分が気持ちよく乗れるまったり仕様! を目標にちまちまいじってます。 81ekワゴンの ...
スバル レガシィツーリングワゴン BG子ちゃん(♀) (スバル レガシィツーリングワゴン)
2代目びじ子ちゃん! 納車:H24.8.4(土) エンジン載せ替え:H24.9月某日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先輩より譲り受けた初代BG 所有期間:H23.7.31~H24.7.15 クラッチが無 ...
輸入車その他 ???? 愛車用の共通レビュー♪ (輸入車その他 ????)
二台の愛車達に使っている物のレビューと写真置き場です!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation