• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンレボのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

久しぶりにジゅんベリcafeさんへ♪

久しぶりにジゅんベリcafeさんへ♪GW最終日に久しぶりに”ジゅんベリーCafe” さんに行って来ました(^_^)v
お目当ては5月、6月限定の”マンゴーパフェ”です。







お友達は皆、それぞれ楽しいGWをお過ごしの事と思い単機で行くつもりでしたが、LINEでお声がけしましたら、ふぃじー@エボ86奈々さん、りゅうくさん、オレンジ86さんから一緒に行きましょうと、ありがたい返事を頂いたので、開店時間のAM9に待ち合わせ。

私は家から一番近いこともあり、30分前に到着。
駐車場で待ってると、お店奥より古川さんが出てらっしゃって、気持ちの良いお出迎えをしていただけました。
暫くすると、ふぃじーさんが到着。

まだお店も開店前で、奥さまが仕込み中と言う事もあり、駐車場内で古川さんと共に色んなお話ししたりしてました。
そうこうしてると奥さまがお店より出てらして ”close ”の看板を”Open”に切り換えられ、いざ店内へ♪
そんな頃にオレンジ86さんも到着されました。





お店入るなり皆さんお腹も空いてる事もあり、朝食のモーニングと、食後はお目当てのマンゴーパフェを注文。
コーヒーは、勿論ハローブレンド(86コーヒー)です。
と、ここでみん友の”りゅうくさん”見参





いつもながらモーニングは美味しかったですね(^_^)v
食べ終わる頃にグッドタイミングで、お目当てのマンゴーパフェが登場しました♪

ん~~!美味し~い(^_-)
マンゴーってこんなに甘かったかな?
って思う程、凄く甘くて美味しかったです。
古川さん曰く、マンゴーを丸ごと一個使用してるとの事で、食べても食べても、なかなか減らなくって、終始幸せな思いでひたすら食べてました。
最後、底の方はマンゴーシャーベットを食べてる様な感じで、〆のサッパリ感を味わえると言う拘りの逸品でした♪






思いっきり満足した後、近くの”バーデン”に行き、お店を徘徊。
欲しいパーツを目の前にし、今日はグっと我慢の子でした(笑)
お友達のふぃじーさんは、綺麗好きな方で、愛機のクリーンアップ作戦と言う事で、HKSのエアークリーナーを購入されてました(^_^)v
私も同じ物を取り付けしてありますが、3層構造でエンジン内も栄養たっぷりなクリーンな空気を取り入れ出来て良いですね。
駐車場に戻ると、すぐに交換作業開始~♪
DIYオフ突入~(笑)
純正を取り出ししたら、あんまり汚れてない様でしたが、流石に愛機に対する愛情が大きいお方なので躊躇せず交換(^_-)
86君も喜んでいる事でしょうね!

そうこうしてお腹も空いたので近くのラーメン屋さん(横綱)に行き、全員でラーメンの大盛りを注文。
私は、朝のマンゴーパフェでお腹が膨れてたので、全部は食べきれませんでしたが他の方は皆さん、完食です。
凄いな!って思いました(笑)

お腹も大満足になって次は何処へ?
と言う事から、私はAREA86 高辻店さんに行きたかったので、単機でも行こうと思ってましたけど、乗りの良い皆さんも即OKと言う事で、用があるオレンジ86さんは、ここでお別れして3人で行く事に。




マスタースタッフさんと、ちょっと気になるパーツの在庫&取り付け等のお話を無料のジュースを飲みながら聞かせて頂いただいただけで、結局購入した物はありません。

画像はありませんが、AREA86 高辻店さんも改装工事も順調に進んでる様で、今年の10月にリニューアルオープンだそうです。
リニューアルオープンでのイベントが凄く楽しみです♪

今回お目当てのマンゴーパフェは、6月までの期間限定で、7月~9月は”桃パフェ” と言う様に季節に応じて変更されます。
また、果物全て産地の一番美味しい地域から直接仕入れされてる古川さん拘りの逸品を是非皆さんに、ご賞味していただきたいですね♪

《END》

Posted at 2014/05/09 06:46:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

カートで遊んで来ました~♪

カートで遊んで来ました~♪先日の日曜日、みん友のふぃじー@エボ86奈々さん主催のカート 『コソ練』 に参加させていただきました(^_^)b







会場は三重県の桑名市内にあります『レインボースポーツ カートコース』と言う所で、私は初めてなので行くまでの道中はワクワクしてました(^_^)v



会場に到着すると何やらイベントも開催されてる様で大人から小さなお
子さんも含め、家族連れの方が大勢お見えで、かなり熱気ムンムンでし
た♪





この会場は東と西コースに別れてて、東側はイベントで使用が出来ない事と私も含め初心者さんが居ると言う事で、少し小さめな西コースでやる事になりました。

コースは小さいと言えどもヘアピンが多く難しいコースでした。
今回6人でのバトル?と言う事で3人づつ2班に分かれての対戦です。

第1班 Heaven@ハリーさん、 ふぃじー@エボ86奈々さん、鉄人
第2班 atsushi12さん、りゅうくさん、よねちゃーんさん

(第2班)


これはじゃんけんで決まったのですが、私は運が悪く?ベテランお二人との対戦です(T_T)
こりゃにゃーわー・・・。
って思いながらも頑張るのみでした(笑)
バトルはコースを10週します。
(第1班は私が乗ってて画像がありません(_ _))

で、結果はと言えば、案の定お二人に追い抜かれる始末の周回遅れで”ビリ”ですわね(>_<)

結局30週(3回)やりましたが、なかなか上手く上達出来ずで、全体でも私が”ビリけつ” でした(>_<)

でも、ほんと楽しくって皆さんの前では言えませんでしたが(筋肉痛&体調不良の方が続出(+_+))もう2回ぐらいやってみたかったですね(^_^)

未だ筋肉痛で苦しんでる方もあるようで、申し訳ないのですが私は全く大丈夫です(^_^)v

次回も必ずリベンジしたいと思いながら、会場を後にしました。




その後は、お昼を過ぎてお腹も減ったので、これまた ふぃじー@エボ86奈々さんお勧めの焼きうどん屋へと移動です。
お店は 『亀八食堂さん』



こちらのお店も私は初めてで、お店に入って思ったのが、まるきり焼き肉屋さんなんだなぁ~って。
でも周りのテーブルを見渡すと普通の焼き肉屋さんと何か違うイメージでした。

何はともあれ、ふぃじーさんに言われるまま好きな物を注文しました。
こちらのお店、うどんが自動的に? 付いてきます(笑)
味付けは秘伝なのかな?めちゃめちゃ癖になる少しピリ辛の味噌味でした。




お肉等を鉄板で焼いてる時の臭いはたまりませんでした。
5人で行って注文したものの、鉄板から食材がはみ出るぐらいの量でしたので果たして食べきれるかと思いましたが、綺麗に完食でした(^_^)

ほんとに美味しかったです!
何度でも行きたいお店ですね(^_^)v

《帰り際の記念撮影》





そんな訳でお腹も膨れた所で次はふぃじーさんが何やらAREA86 鈴鹿店にてパーツ取り付けの予約をしてあるとの事でしたので、躊躇もせず同行させていただきました(笑)



一体、どんなパーツを取り付けされるのか楽しみでした。
到着するなり早速作業開始でした。
作業終了するまで内緒と言う事でしたのでワクワクしながら待ってました。

作業が終了し、拝見した時は 流石だなぁ~!って思いましたね!
取り付けされたパーツは私の方からは公表しませんが、私も付けたいパーツです(^_^)b (ふぃじーさんのブログにてレビューされてます)

さて、そろそろお開きかと思いきや、今度はりゅうくさんさんが何やらスタッフさんと打ち合わせしてるではありませんか!
えっ?って思った時には、すでにお車が作業場へ(笑)

取り付けパーツが運ばれて来てダンボールに TOM'Sのマーク(^_^)を発見!すぐ分かりました(笑)
それにしても予定も無かったのに速攻でお買い上げとは、凄いですね(^_-)




またまたカッコ良くなりましたね~(^_-)
良いな良いな~!って羨ましく思いながらも、暫く皆さんと雑談し、それぞれ帰路に就きました。

今回のカートは久しぶりと言いますか、大昔に鈴鹿サーキットの本コースを走った事はありましたけど、運転がこんなに難しいとは思いませんでした(^^ゞ

でも、ほんと楽しかったですね\(^_^)/
次回も開催されるのでしたら必ず参加させていただこうと思ってます。

ふぃじーさん、今回の企画、色々と段取り等も含め大変にお世話になりまして、ありがとうございましたm(_ _)m
また参加された皆さん、どうもありがとうございました(_ _)






Posted at 2014/04/16 22:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

86納車後、初めてのキリ番ゲットしました~♪

86納車後、初めてのキリ番ゲットしました~♪
いつも見逃してしまうのですが、昨日たまたまODOメーター確認した時に気づきました。
今日洗車がてら少しドライブし、念願のキリ番をゲットしました(^_^)v
6kmの速度での走行が無理でしたので路肩に止めてパチリしました。

何か気分良いですね~\(^_^)/


Posted at 2014/04/05 13:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

比叡山DW~裏86ッカーズナイトミ~☆

比叡山DW~裏86ッカーズナイトミ~☆昨日、比叡山DW→シャーレ水ヶ浜→大阪港 第七岸壁(ナナガン)→裏8ナイトミ へと、早朝から深夜まで楽しい一日を満喫出来る事が出来ました(^_^)v



そもそも今回比叡山DWを選択した理由は、去年からお会いしたいなと思う方が、比叡山DWのすぐお近くにお住まいと言う事から始まりました。
当初は私の思いだけでしたので単機でプチオフするつもりでいましたが、どうせ行くならばと思い、ダメ元でお友達をお誘いしてみました。

皆さんOK,OKと又お友達からお友達へとお声をかけていただいて、急遽、お仕事で行けなくなった方は残念でしたが、結局11台11人と沢山の方達と行く事になり行く前から最高に嬉しい気分でした。

当日は、伊勢湾岸で3箇所の合流場所を決め、現地に向かうのですが、出足から高速で事故&消費税UPの関係から16Kの大渋滞(>_<)

ノロノロ運転しながらも、ほぼ予定通りに現地に到着出来ました。
最終の待ち合わせはDW近くのサークルK だったのですが、ここで思わぬサプライズがありました(^_-)

何と参加出来ないと言われてた、みん友さんの 『やすいさん』 が居るじゃないですか!!
ビックリしてひっくり返りそうになりました\(^_^)/

来月から東京に一時?転勤と言う事で引っ越し等、色々とお忙しいと言われてましたが時間を作っていただいた様で、ほんと嬉しかったです(^_^)v
ありがとうございましたm(_ _)m

そんなサプライズもあり益々、テンションもMAXのなかDWへ移動し、まずは第一のP夢見ヶ丘で小休止。
その後、頂上へと移動しました。


ちょっと曇ってて残念な思いもありましたが、色分けで並べての記念撮影です。





ここで色々と駄弁する人、走りに行く人様々で、私は一人で頂上から料金所まで何度も走り廻り、少し前に装着したタワーバーの威力を試してました。
やっぱり違いますね。以前よりフロントの撓みがなく躊躇せずコーナーに入れますね。
そんな訳で、自分で納得も出来たので、皆さんの居る頂上に戻り、次の撮影スポットへと移動しました。



これだけの台数になりますと画になりますね~\(^_^)/

ここでもイオンたっぷりの美味しい空気を浴びながら、駄弁しながらも楽しいひと時を過ごし、次の目的地、美味しいカレーを食しに、シャーレ水ヶ浜へと向かいます。
 
楽しかった比叡山を後に国道に入るのですが、ここでも渋滞の嵐(>_<) アララ~・・・。
でも皆さんお腹も空いてるし、とにかく目的地へと進みます。



何とか琵琶湖大橋料金所にたどり着きました。




ここからは近いのでヤレヤレと思いながらも、無事に到着です。




お店は、流石に賑わってて全員座れる席があるのか不安でしたが大丈夫でした!
無事に皆さん着陸出来、早速お目当てのカレーを全員で注文~♪
大盛りの方は4人でしたね。
私は遠慮して普通盛りを頼みましたが、美味しくて大盛りを頼むべきだと後悔しました(T_T)



記念撮影~♪





画像はありませんが、どうしても、まだお腹が納得してないようだったので、最後にケーキセットを注文しました(^_^)v


ここから大阪ナナガンへと移動します。
今回は私はお初でしたが関西在住の、Heaven@ハリーさんがお見えになりましたので、先導をお願いしての移動です。




途中、やはり名神が大渋滞で、またか!! と思いながらも暗くなる前には行きたい思いもありましたが流れにお任せながらも無事に到着出来ました。



感動しました!
昔、大阪に長期滞在した時に行きたかった場所なので感無量でした。
とにかく日が暮れる前に皆さんと共に撮影したかったので、すぐさま撮影。
また今回は嬉しい事に、ハリーさんが三脚&一眼レフを用意していただいてた様で、皆さんの愛機を全て撮影していただきまた。
感謝の一言でした(^_^)v
本当にありがとうございました(_ _)





ちなみに私もインチキ一眼レフで撮影しましたが、保存した写真を確認したら、夕方から夜にかけての画像が全てピンボケで、見るも無惨でショックで今も落ち込んでます(T_T)

そんな事とは、思いもせず今回最大の目的地 裏86カーズへの会場へと向かいます。
到着は、開始より30分程早かったので、フロア3階まで上がり、夕食を取りました。

ふたたび会場に戻り、皆さんの到着を待ち、主催者の4様から色々とお話の中、自己紹介もさせていただき、しばし場内をウロウロと皆さんの愛機を拝見させていただきながら定刻になり家路と帰還しました。

それにしましても、流石に壮大な台数でしたね(^_^)v
40台以上の方が参加されてたと思いますね。
(スイマセンm(_ _)m 大人しくし過ぎて写真がありませんm(_ _)m)

唯一、写真撮れました(^_^)v




頂いたステッカー



関西の方達も凄く愉快で初めから終わりまで笑いが止まらなかったです。
参加させていただいて本当に楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

また、次回はポートメッセ名古屋にてオフ会を開催されますね(^_^)v
元気一杯の東海勢の皆さんと共に、参加させていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


最後に、今回の比叡山ツ~リング参加者のご紹介です。

ブレマサさん



やすいさん



R-elevenさん



Heaven@ハリーさん



ムサシZN6☆BハートAさん



atsushi12さん



ふぃじー@エボ86奈々さん



enjoy_diverさん



りゅうくさん



mitunori@さん



《MY86》



以上11台11名です。

しかし今回のブログは長過ぎますね<(_ _)>
朝の早い時間帯から明け方近くまでと、あまりにも長くて楽しい一日でしたので、ついブログも長くなってしまいました。

今回、参加されました皆さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m
次回も又、宜しくお願い致します<(_ _)>


※今回の比叡山ツ~リング&シャーレ水ヶ浜は、前回、大物みん友さんのYさんにお誘い頂いてのリベンジとなりました。

何度行っても楽しい所ですね。ありがとうございましたm(_ _)m
また、帰還する前に、スーパー銭湯へ行く予定で、これまたYさん(女性)に紹介いただいてましたが時間の都合で行く事が出来なかったです(>_<)
折角、良い所を紹介していただいたのに申し訳ありませんでしたm(_ _)m



Posted at 2014/03/30 19:11:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

恒例のまいこサンに参加しました~☆

恒例のまいこサンに参加しました~☆今日もいつもと同じ時間、同じ場所で皆さんと待ち合わせしての現地入りでした。
朝は、やっぱり寒いですね~(>_<)
先日、散髪して短くカットしたので尚も寒く、ネックウォーマーして、ニットの帽子を被っての参加です。



でも10時頃から段々と暖かくなってきたので、ネックウォーマーも必要なく、ニットの帽子から普通の帽子に変更しました。












それにしましても毎回、参加台数は多いですね!
前回が200台って聞いてましたが今回は、もっと多かったみたいですね!

自分の車の側にいると車種の違う方が寄って来られて、色々と尋ねられて、知らない人でも瞬間的にお友達感覚で楽しくお話が出来、ほんと毎回楽しいです(^_^)v

今日は、午後から用があったのでお昼までの参加になりましたけど、
楽しい時間を皆さんと共有出来て良かったです(^_^)v
また初参加の方ともお友達登録もさせていただいて、嬉しかったです\(^O^)/

参加された皆さん、どうもお疲れ様でしたm(_ _)m

次回は 4/20(日) ですね(^_^)v




Posted at 2014/03/16 19:46:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 一年点検&オイル交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1776685/car/1374827/4016832/note.aspx
何シテル?   12/05 18:17
はじめまして。車好きな皆さんと楽しくコミニュケーションをとりながらカーライフを満喫したいと思ってます。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ステアリング交換 2012/07/018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 10:20:05
ハイマウントストップランプを移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:10:39
Revolution ショートスタビリンクキット / リアショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 06:48:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車待ちです。
トヨタ 86 HACHI (トヨタ 86)
迷いに迷ったエアロ。結局、モデリスタにしました。 《外装系》 (モデリスタエアロキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation