• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンレボのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

MY86散々な目に遭ってます(T_T)

86の不具合の最大の問題の”バンパーずれ” それに”テールランプの浸水”何れもMY86にも症状が出てきたので、今日Dにて対応品に交換予定でした。
それが・・・。昨日の夕方、Dマンさんが代車(86)を自宅まで持ってきてくれたまでは良かったのですが、そのDマンさん私の86をDへ持って行って,とりあえず臨時?の駐車場に入れようとした際に、段差がある所でフロントを擦ってしまいました~・・・。スミマセン!って電話があったんです。
もうパニック状態(>_<) でした。

スミマセンじゃないですよ。ちゃんと対応(交換)してもらえるんでしょうね?
ってキツイ口調で言いましたら、分かりました、交換します、と 言って貰ったので、初め聞いた時はショックが大きかって、かなり怒れてましたけど、とりあえず冷静になれました。
(フロントのエアロはモデリスタです。色はガンメタなので素地からの塗装が必要になります)

それで、フロントのエアロは後日の交換で仕方ないな!って思ってて
とりあえず今日の所は、バンパーずれとテールランプの浸水の対応をしてもらうと言う事で作業が終わるのを仕事しながら楽しみにしてました。

ところが、午前中又、Dマンさんから、ふたたびTELが・・・。
『今日作業しようとバンバーずれ対応品を確認しましたら、2つある部品の中で1つが肝心の爪が折れてしまってて作業が出来ないんです』って。

ハァ~~っ?  もう呆れてものが言えませんでしたね。。。
何で、こんなに立て続きに不運が続くのかな~?って言っちゃいましたね。
Dマンさんも、『こんな事はあり得ない事なんですけど・・・』
『本当にスミマセン』 って。。。

で、結局今日はテールランプの浸水の対応のみで私の86は帰還しました。

でも、さすがにDマンさんだなと思ったのですが、私の86を自宅まで持って来てくれたと同時に、今回のお詫びで、フロントバンパーも新品に交換しますと言って貰えた事です。
この言葉を聞いた時は、流石に気分もすっきりして、いつものながらの会話が出来ましたね(^_^)v

Dマンさんも普通の人間ですから細心の注意をしててもミスする事だってありますよね。

今回の対応で、このブログも気持ち良く書く事が出来ました。
早く全ての作業が終了し、元通りのMY86で存分に楽しみたいです。
もう、これ以上 不運な事はヤダー・・・。

Posted at 2013/07/25 21:28:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

五平餅&茶臼山ツ~リングへ

五平餅&茶臼山ツ~リングへ今日はみん友さん7人と美味しい五平餅を頂きながらの茶臼山までツ~リングに参加させていただきました。
途中、合流地点で場所の勘違い等がありましたけど、皆さんと無事合流して現地へ出発しました。


 茶臼山高原道路を走ってます。お天気も良いし気分も最高~♪
                  ↓

  



スリル満点の峠を皆さんぶっ飛ばし(笑) 頂上へ到着~。
            ↓
  

  


流石に雲に一番近い所だけあって肌寒かったですけど、久しぶりに天然イオンを肌に浴びながら、色んな話で盛り上がりました。


続いて今度は少し峠を下りスキー場へと向かいます。


駐車場に車を止めて思いましたけど、あまり人は多くなかったです。
レストラン等、お土産屋さんもあり、色々と見てたら皆さんの姿がない!
あれっ?何処に消えたのかな?って思ったら、お店の外で ご当地のアイスクリームをペロペロしてました。
           ↓
  

  


私は、ちょっと寒かったのでアイスクリームは食べなかったです。
皆さんにお聞きするのを忘れてしまいましたが、美味しかったですか~??

続いては、本命の”五平餅” を食べに行ったのですが、生憎スマホを車に置き忘れてしまったので画像はありませんが、五平餅が凄く大きくて、蕎麦とお新香、付き出し?が付いて、名前が五平餅セット\500 とお安く、とても美味しかったです。


お腹も膨れて今度は少し又下った先にある”ダム” へと向かいます。
ここで、”ダム ナウ♪” と言う事で記念撮影~。
           ↓
  

  

橋の上での記念写真ですが時々ツ~リングの単車&車が通るので、気を付けながらの、ちょっぴり命がけの記念撮影。
それよりも今思えば、ここって車止めても良かったのかな(笑)

記念撮影も無事に終わった所で、皆さん大急ぎで車に戻り、帰り道を行きました。暫く峠を下り 途中、先頭の方が、コンビニに入って下さったので、ここで飲み物等を買って、しばしの休憩~。
お話もしながら、ここからは、何処に行くかと言う事になり、みん友さんの    そ○○○ぃ@86さん、行きつけのAREA86豊田土橋店に行くことになりました。
お店の画像はありませんが、マスタースタッフさんの、お心遣いから別室を案内され快適な空間に酔いしれてました。

これも、そ○○○ぃ@86さんとお店の、日頃のお付き合いのお陰だな、と感謝してましたm(_ _)m
前後しましたが、お店もかなり広く、これこそがAREA86だな!って思いましたね。
それに、マスタースタッフさんが、1周年記念にどうぞ!とこんな物まで
別室に持って来て下さりました。
           ↓
 

  
           
 携帯電話、デジカメ、タバコ等を入れるポーチです。

  これは嬉しかったですね~。。。

みん友さんの誰でしたか? こんなのまで貰ったから何か買って帰らねば! って言われてましたけど結局 どなたも何も買わずにお帰りになりました。(スイマセン!私も勿論含みます)(笑)


そんなこんなで、楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいましたけど、今回の茶臼山高原道路だけでも100K以上走行しましたね。
これは凄いと思いました。
愛知県内で、こんなに楽しいツ~リング場所があるとは思ってなかったので、最高に楽しかったです。
今回の戦闘隊長の”a○○○○○i12さん”はじめ、皆さん、本日は本当にありがとうございましたm(_ _)m








 
Posted at 2013/07/21 22:32:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他
2013年07月14日 イイね!

刈谷ナイトオフ参加しました。

刈谷ナイトオフ参加しました。今日、初の刈谷ナイトオフに参加させていただきました。
夜のオフ会は初めてだったので、どんな感じなんだろう?って思ってましたが夜はイルミを楽しませていただけるので、昼間とは違った楽しみがあるのですね。私は光り物が大好きなので、冒頭でのお車には魅了されました。

今日は一体、何台のお車が参加されたんでしょうね。
30台以上だったのか?数が出来ませんでした(^^;)
いつもオフ会で思いますが、それぞれ個性をお持ちになってて、同じ仕様のお車はいらっしゃらないので、これも楽しいですね。

趣味の同じ方の集まりなので色々とお話も聞かせていただいて凄く勉強になりました。こう言う時って時間が経つのも早いですね。
集合から、あっという間に2時間が過ぎ、家路につきました。


今日は初めての方ばかりでしたが、本当に皆さんありがとうございました。
次回のオフ会も宜しくお願い致します。

(P・S)今回の一番の教訓
 ナイトオフの必需品は 『ハンディライト』 次回は必ず持参します(^_^)
Posted at 2013/07/14 00:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2013年07月07日 イイね!

今日の一日あれこれ。

今日は以前、定休日で行けなかったAREA86 安城店に行って来ました。
お店に入った瞬間、何だかイメージしていた様な雰囲気では無かったのであちらこちら見回して、ようやく86のコーナーを見つけました。
暫くするとスタッフの方(女性)が御用聞きに来て下さったので、まずは今後のイベント等の開催日をお尋ねしましたら・・・。
??? どうやら分からないご様子。
バトンタッチで男性のスタッフの方が来て下さり詳細は聞けませんでしたけど、とりあえず9月に開催するようです。有名レーサーの方も来店されるかも知れない様なので楽しみです。

ただ以前の様なAREA86コーナーとしての広いスペースから、かなり縮小されてるようですね。グッズも少なかったので、ちょっと残念に思いながら帰りました。

帰り際に何か新たな情報がないものかな?と思い、そのままAREA86 高辻店に向かいました。が こちらでも特に催し物は無いみたいでした。

さて、次なる今日の目的の『レゾネーター外し』 にチャレンジするためホームセンターに、あるものを買いに行き、外での作業は暑いと思い、そのまま自分の会社に行き工場内で作業しました。

この『レゾネーター外し』は以前にみん友のGoさんのブログを拝見し、詳しいアドバイスをいただいてましたので頑張ってみました。

思ってたより簡単に出来ました。
作業終了後に走った感想は、Goさんが言われる様にATでも3,000回転からの吹き上がりにグッときますね。
室内サウンドも変わって私的には好きですね。
後はスロコン取り付け&吸気系を替えると、もっと楽しくなるんでしょうね。

Goさん、色々とアドバイスありがとうございました(m_m)
Posted at 2013/07/07 23:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

TOM'Sドリンクホルダー

86購入時から悩んでいた”灰皿置き場”
あれこれ色々と買って取り付けしたもののイマイチ気に入らなかったので思い切ってTOM'Sさんのドリンクホルダーを買っちゃいました。

  

  

  この箱に丁寧に入ってました。付属品は樹脂ヘラと底スポンジです。

  

   
     (こちらは裏面です。)


早速、説明書どおりに取り付けをするのですが、インパネの隙間にヘラが深く入るところを探すと書いてあるので、この辺かな?ここかな?とズボズボ差し込みながら探るのですが、深く入る所が良く分かんないんですよね。
いい加減、初めてなの~?ってHACHIに聞かれるんでは?(^^;) って思うほど何か段々変な感覚になってきました(^o^)
(誠に卑猥な表現でスミマセン)



少しずつ移動させながら何度となく探ってる内に、多分ここだなと言う場所を見つけましたのでそこにホルダーのアルミステーを差し込み、同時に両面テープの剥離紙をはがしインパネにセット。

こんな感じに取り付け出来ました。
角度がどうなのか良く分かんないですけど、しっかりと固定されてるみたいだから良しとしました。
            ↓

    


          横から見た画像です。
                
  
  

 それにしても、お値段がお値段だから大切にしないと。。。










  
   
Posted at 2013/07/06 15:24:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[整備] #86 一年点検&オイル交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1776685/car/1374827/4016832/note.aspx
何シテル?   12/05 18:17
はじめまして。車好きな皆さんと楽しくコミニュケーションをとりながらカーライフを満喫したいと思ってます。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ステアリング交換 2012/07/018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 10:20:05
ハイマウントストップランプを移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:10:39
Revolution ショートスタビリンクキット / リアショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 06:48:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車待ちです。
トヨタ 86 HACHI (トヨタ 86)
迷いに迷ったエアロ。結局、モデリスタにしました。 《外装系》 (モデリスタエアロキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation