• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンレボのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

オフ会IN日本平~♪

オフ会IN日本平~♪今日オフ会に参加しました。
場所は日本平です。



    集合場所は、SAB静岡中原店。

   

 
   途中、参加された方の殆どで合流しながら向かいました。

    SABまでの道中のツ~リング風景です。
 

    

  皆さん、無事集合場所に到着しました。

  

  
  
  

  まさしく86&BRZの展示場状態。 凄い!

 現地に出発まで、しばしの自由時間をいただいて、いざ目的地の日本平パークウエイに移動~♪

  
  スリル満点の、くねくね道を突っ走ります。
  
  どういう訳か又私の前を、あの方が走ります(^^)
  SC搭載のラブララ号さん。
  今日こそは間違いなく付いて行けないだろうな~・・・。
  と思ってましたけど本気でアクセル踏んでないご様子(^^;)
  どうも! って感じで付いて行けました。。。

  

   
  

  久しぶりに峠を走った満足感たっぷりで現地到着~♪
  自己紹介の後レストランで食事し、ロープウエイ乗り場へ。
   

    
 
  広大な駿河湾の眺めは最高でした。

  往復のロープウエイから無事帰還して久能山東照宮を参拝し解散となりました。

今日のオフ会は沢山の方が各地から参加されて、その台数に圧倒されました。皆さん良い方ばかりで、全員とお話は出来ませんでしたけど、最高に楽しい一日でした。

みなさん、今日は本当にありがとうございました。
次回のオフ会も参加させていただきたいと思います。




  


  



Posted at 2013/06/30 23:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月23日 イイね!

味噌かつオフ~♪

味噌かつオフ~♪今日、ゆうちん86さん念願の『味噌かつオフ』に参加させていただきました。
集合場所はSABルート22キタナゴヤで全部で5台集結しました。
私は、ゆうちん86さんとラブ&ララさんに挟まれての駐車で、何せレベルが違う車なので、なるべく隠れて止めたかったのですが、まっ、良いとしました(^^)


  




 色々と雑談の中、ラブ&ララさんのSC(スーパーチャージャー)を拝見さていただきましたけど、凄い!の一言ですね。 私には、かなり目に毒でした(^^;)
見ると、すぐに欲しくなりますから。。。

 暫くして、お店の中へ入り、結局皆さん何も買わずにお帰り~(^o^)
 お店に悪いな!と思いながらも車に戻る途中に何故か私だけ100円玉1個と10円玉1個を駐車場内で見つけて、これまたスンマセン!でインマイポケット(^_^)v 合計110円ゲット!
でも110円ではコーヒー缶買えません(T_T)

やっぱり貧乏人なんでしょうかね~? と思いつつも、今回目的地の『かつ雅 尾張旭店』 に向けて出発しました。

私の前は、何とラブ&ララ号さんなので、果たして付いていけるか心配でした。 私のHACHI 結構頑張ってついて行きましたよ!

   

   
色々と途中、3台組、2台組と信号待ちの関係で遅れが出ましたけど何とか皆さん到着しました。


   



  ウワッ! メチャ混んでる~・・・。

  待ち時間がかなりあったので、またまた皆んなで雑談開始~♪

   
   


   お店に入って、それぞれ注文~♪

   

   
  

  
  

折角の味噌かつオフなのに私はヒレカツ定食を、尾張之70僕さんはエビ天定食を、ともくん@フレアカスタムスタイルさんは、えっと何だったかな?
忘れましたけど、味噌の無い定食を、唯一、ゆうちん86さんとラブ&ララさんだけは、ちゃんと味噌がのってるものを注文しました。(^^)

恐らく、あの時 ゆうちん86さんはきっと 『ちゃんと味噌かつ食え!』って思ってたのかもしれないですね。スンマセン(笑)

でも、このお店有名だけあって、お値段もウ~ン って感じでしたけど、お肉も柔らかくてメチャ美味しかったです。

 皆さん食べ終わった後は、少しお話をして、それぞれ家路につきました。

 楽しかったです。\(^O^)/

 ゆうちん86さん、ラブ&ララさん、尾張之70僕さん、ともくん@フレアカスタムスタイルさん、今日はありがとうございました。
Posted at 2013/06/23 20:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2013年06月15日 イイね!

SAB ルート22北名古屋行って来ました~。

SAB ルート22北名古屋行って来ました~。今日、ゆうちん86さんにお友達にさせていただいて、お返事をいただいた時に今月(6/23)に ”SAB ルート22北名古屋” にてプチオフを行いますとの事で、お初からお誘いもされて嬉しくて、86飛ばして下見に行きました(^^;)
家から名古屋高速で30分で無事到着しました。

そもそも私は、子供の頃から人一倍方向音痴なものですから、ナビがあっても今まで何度か迷って目的地に着く始末なんです。(ナビに逆らい過ぎ)
でも今日はバッチリ行けました(^^;) って言うか簡単な道。

お店のPの広さにはビックリしました。100台以上止めれるのかな?
店内も1階、2階とあって1階はホイールがメインだったかな。あとピットですね。
2階は、パーツから小物まで、種類が豊富で、ある物を行く途中で買うと決めていたのですが何せ種類が多いから、かなり迷いました。
また、ちょくちょくイベントもあるみたいで楽しそうです。

これだけ規模の大きいお店は私の家の近くにはありませんので、お近くの方が羨ましかったです。ここは、お気に入りのお店第何号だろう??

それで、ゆうちん86さんの方から、今回は 『味噌カツオフ』 と聞いてましたので、ひょっとしてお店の中に味噌カツ屋さんがあるのかな?って思ってました(^o^)
そんな訳ないですよね(笑)

名古屋と言えば ”味噌” ですよね。
味噌カツ、私も大好物で、以前食べ歩きした程です。

プチオフ楽しみで~~す。
ゆうちん86さん、改めて宜しくで~す。


 (PS) 今日のお買い上げは・・・
           ↓


 

  
  内緒です(^^;)

  今回で、7個目です。


  オシマイ。。。



Posted at 2013/06/15 17:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

クレームになりました。(追記)

クレームになりました。(追記)今日、仕事の関係でお客さんの所に行きました。その方も同じグレードの86のホワイトに乗ってるんですが打ち合わせの後に車が変!?なので一度見てくれる。って言われたので見ました。
ドアの窓ガラスのパッキンです。見て驚きました。バッキンがボロボロ状態で今にも無くなってしまうのでは?って思うほど酷かったんです。その方の車はH24.8月納車ですので10ヵ月ぐらいです。なのに、凄い状態でした。日に日に酷くなると聞いて慌てて私も会社に戻り確認しましたら、それほど酷くはないのですが、でもすでに劣化が始まってるみたいでした。今まで気づかなかったのでショックです。すぐにDにTELして仕事帰りに持って行き見てもらったら、速攻で交換しますと言われ、取り寄せ後、交換して貰う事になりました。
ただ疑問に思いますのは、助手席側は正常で、凄く艶があって綺麗なんですよね。毎日、両方共に窓の開け閉めはしてるのですけどね。不思議です。

梅雨入りした今の季節で、たまたま早く気づいて良かったかな?って思います。
そのお客さんの話が無かったら、暫く気づかなかったと思います。
ちなみに私の車は、H25,1月納車ですから、まだ5ヵ月です。

皆さんのお車は、大丈夫なのかな?って思いましたのでブログにアップしました。
私の車での現状の画像もアップします。

  


  


  


  この縦の上下部分だけが、こんな状態です。


  何でなんでしょうかね??

************************************************************************
 
  《追記》
今日(6/22)パッキン(ウエザストリップって言うのですね)を交換してもらいました。
やっぱり新品は良いですね。全く綺麗なもんです。

それでDの担当者に聞きましたけど、完全なクレームと言う対象には現在の所ではならない様ですね。
ユーザーさんから頻繁に発生と言う事になれば、もしかしたらリコールの対象になるかも?と言う事でした。

皆さんも、特に今の雨の多い季節で、水漏れと言う事になりかねません。
くれぐれも注意して観察していただきたいと思います。

ついでに、エアコンを『AUTO』 ボタンを押した時に、車内温度と設定温度に差が大きい時に、自動で内気、外気が変化しますが、私はこの設定が嫌だったので自動で切り替わらないように設定してもらいました。
 
Posted at 2013/06/12 23:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月01日 イイね!

アーシングやってみました。

アーシングやってみました。納車時に、イマイチ頼りが無いアース配線だなって思って速攻でアーシングをしようと思ってたんですが、暫く走ってみてから、じっくり考えようと思ってましたが、最近皆さんがやってるのを見まして、いよいよ自分もやろうと言う気になったので、いつやろうかな~・・・?って。

 


てな訳で作戦実行~♪

自分はメカ的には全くの素人なのですが仕事柄、電気関係は一応プロなので、ちょっとばかりプロ意識を発揮しようと思いながらも結局、大した配線は出来なかったです。(^^) 

アーシング箇所は皆さんのを参考にしつつ、基本的な場所は、しっかりとやりました。
アーシング箇所は、皆さんそれぞれの思いもあると思いますし、各メーカーさんが販売してる物にも色々と取り回しがあるようですね。

私が思う基本的な場所は
1.オルタネーター
2.スロットルボディ
3.トランスミッション
4.既存のボディーへのマイナス端子
この4点

今回私が使用したケーブル等は、全て仕事で使ってる材料を使いましたので費用は\0です。

ケーブルは、あり合わせの KIV8SQ を使いました。(耐熱 -60°~200°)
色は最初、赤にしようと思ったのですが会社に在庫が無く、黄色にしました。
黄色と言えば最近モデリスタさんが、アーシングケーブルを販売してますよね。
何か、パクってしまった様な気もします(^^)
あと、アース線のかき集めた物を市販の銅バーの先端を万力で曲げて
元々ボディアースされてた所に設置しました。

 

 
 



   
  
私は今回8SQと言うサイズのケーブルを選択しましたが、メーカーさんによっては、14SQと言う太いケーブルでも販売してますが、どちらが良いかと言えば太い方のが良いです。太ければ太い程抵抗値は低いです。(ただ、引き回しが・・・太い分ちょっと大変)

それで、何処かのサイトの記事に書かれてありましたけど、”AE86系はアーシングすると劇的に変わります” って。

でも私は、必ずしもそうは思いません。どんな車だって、ボディアース自体は必須ですし、そのアースの取り回し方によっては、抵抗が限りなく0Ωに近く完璧な仕上がりなのに(極端な話です)、更にアーシングをしても何も変化が無い場合もあると思います。

ですから必ずしも、アーシングすれば良いというものでもないと思いますので、こればかりは試してみないと分かんないですね。
ただ、私はバッテリーを容量の大きい物に交換してありますので、折角のパワーを抵抗によって邪魔されるのは、いただけないな!と言う思いはあります。

ちなみに私の車の場合、エンジンヘッド周りは抵抗値が30~35Ωなので、ここはアース必須ポイントは間違いなさそうでした。


 




 


作業は、大体2時間程で終わりました。
流石にしっかりとビス止めはしてあって、ラチェットレンチでは外す事が出来なかったので、念の為準備してあったインパクトを使いまくりました。

あっ!そうそう。バッテリーのターミナル端子のビスが緩んでました。
きっと以前カーショップでバッテリーを交換した時の作業者が、しっかりと締めなかったんだと思います。+、-共にでした。
交換された方、念の為一度確認をされた方が良いですよ~。。。

最後に作業後、走ってみて感じたのは、特に今の時期はエアコンを頻繁に使うので、信号待ちのアイドリング時、自動で入り切りした時凄く不安定な感じがしてましたが私の場合は、それは解消された様に思いました。。アーシングは低速時には特に有利とは聞いてましたけど、こう言う現象から何となくでも体感出来るのかな? って思いました。

いずれにしましても、今日やったばかりなので何とも確実なコメントが出来ませんので、もう少し乗ってみて新たな発見があると良いなと思いますし、その時はまたブログでアップしたいと思います。


オシマイです。。。
Posted at 2013/06/01 11:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #86 一年点検&オイル交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1776685/car/1374827/4016832/note.aspx
何シテル?   12/05 18:17
はじめまして。車好きな皆さんと楽しくコミニュケーションをとりながらカーライフを満喫したいと思ってます。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正ステアリング交換 2012/07/018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 10:20:05
ハイマウントストップランプを移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:10:39
Revolution ショートスタビリンクキット / リアショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 06:48:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車待ちです。
トヨタ 86 HACHI (トヨタ 86)
迷いに迷ったエアロ。結局、モデリスタにしました。 《外装系》 (モデリスタエアロキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation