• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンレボのブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

今週末はT-tune 高辻AREA86のイベントへ(^_^)b

今週末はT-tune 高辻AREA86のイベントへ(^_^)b先月から、ずっと待ち遠しかった地元の 『T-tune 高辻AREA86』のイベントが
あるので両日共に行って来ます(^_^)v









9/5(土) AM9~PM7
9/6(日) AM10~PM6


皆さんとお会い出来たら嬉しいですね~\(^O^)/

Posted at 2015/09/01 18:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

夢で見た息子の車との2ショット♪

皆さん、こんばんは~(^_^)
前回のブログで少しだけご報告させていただきましたが、今日8/30(日)しかも大安吉日と言う良き日に、息子のBRZ(黒)Sグレードが無事納車されました\(^O^)/








思えば86で、息子と共に楽しくツ~リングしてる夢を見た事もありました。
車を買い換える時(過去アルテ)には、NDに乗り換える等と嘘を言い、初めから86orBRZを購入予定だったなんて、私としては心の底から嬉しい気持ちで一杯です(^_^)b




購入資金の関係で、私と同じグレードと色の86を新車購入出来ず、新古車としてBRZを購入した息子の気持ちには、ホント勉強させられました(T_T)

今後、オフ会等親子で参加させていただく事があるかと思いますが、どうか皆さん息子共々温かく受け入れて下さいね(^^;)
宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2015/08/30 19:28:10 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

86 Style with BRZ 2015でのイベントの景品が届きました(^_^)v

86 Style with BRZ 2015でのイベントの景品が届きました(^_^)vこのたび初めて参加しました86 Style with BRZ 2015のイベント会場にて、じゃんけん大会があり、その時たまたまチャレンジしたのですが、様々な景品が頂ける中で、  『小野印房さん』 から提供された印鑑の時のジャンケンに勝ってしまい作成後、郵送との事でしたので、いつ送られてくるのかなぁ~?ってずっと待ってましたら、今日 郵便受けに投函されてました(^_^)b




【トップ画のケースです】




【蓋を開けると・・・】



【色がお洒落ですね(^^;)】




【名前と86のイラストが彫られてます】※名前部分はモザイクかけてます(_ _)




【朱肉付けて、ポン!】※同じく
名前部分はモザイクかけてます(_ _)


何かオリジナルで良い感じ~♪


何処で使おうかなぁ~・・・。


宅急便の受け取りには勿体無い(笑)

Posted at 2015/08/28 23:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

NoBさんと行く、第5回スイーツ巡り&花火大会に参加させていただきました(^_^)b

前回、私には初めてでありました、”あれす観光スイーツ巡り” に続き今回2回目となります 『NoBさんと行く、第5回スイーツ巡り』
に参加させていただきました^^;
そして今回は夜のお楽しみと言う事で、四日市の花火大会もスケジュールに入ってます(^_^)b



さて集合は前回同様、関ドライブインに集合です。
私を含みます朝午前の部に参加された方達です。



生憎にも途中、トレーラー横転事故に遭遇されたNoBさんも、定刻ピッタリに到着され、まずは第一の目的地 『 鈴鹿/鞍馬サンド』さんへ向かいます。
『 鈴鹿/鞍馬サンド』





凄く建物がお洒落だなぁ~!って思いながらも店内に入りますと、中も、これまたお洒落で豪華な作りの2階建てでした。

各々、モーニングセットをオーダーされたものを店員さんが2階までせっせと運んでいただいた直後のショツト(笑)


私がオーダーしたものは・・・。
やっぱり名古屋人なので真っ先にみそかつサンドを発見し、迷わず決定~♪(^^)


豚カツが厚くてボリューム満点で凄く美味しかったです(^_^)v


さて次は 『鈴鹿/ミルク』 







こちらのお店では何故かチーズケーキが食べたくて注文しました。


シンプルながら美味しかったです(^^)


さてさて次のお店は 『鈴鹿/トレイズ』







こちらでは何を注文しようか?かなり迷いましたがショーケース最後の1個の『禅(ぜん)』 にしました。

カップの下の方は、抹茶のパンケーキだったかな?
上の方に、あんこの寒天と黒い豆の様なものは、なんだったか?
忘れましたけど、程よく甘い金時の様なものでした。
勿論、美味しくいただきました(*^-^*)


続いて4件目 『 四日市/グランメール』



このお店は少し小ぶりな感じのお店で、お土産として出来上がりがあればチーズケーキが欲しかったんですけど、生憎売り切れでした(+_+)
なので何も買わず次のお店へ・・・。

『 四日市/赤福茶屋』

こちらのお店は御在所SA上り線側にありますが、下道から向かい車を近くの”ぶらっとパーク” に停めて向かいました。



お店の看板の写真を撮り忘れましたが、お店に到着するなり長い行列(゜ロ゜)
1時間半待ちと言う事でしたが、気にせず列に並び順番を待ちました。


注文は、”赤福氷”と”赤福盆”に別れました。



私は、赤福氷を注文しました。

以前より食べてみたかったので、ちょっと感激♪でした。
抹茶の絶妙な甘さと、中にはお餅が2個とあんこが入っていて何ともお見事なお味でした(*^-^*)
何度でも食べたくなります。

あっ!そうそう。
こちらのお店でのお会計を、全員の方の分をあれすさんが立て替えしていただいた後に、一人一人精算するのですが、ここでも出ましたぁ~!

『こまかいお釣り一杯あるどぉ~~!』
 って(爆)



そして今回最後となるお店に移動です。
『四日市/富貴堂』


こちらのお店は、“生クリーム大福”がお勧めとお聞きし、ついでに”プリン大福”もお土産に買いました^^;


それぞれ不思議な感覚でしたが美味しかったですよ(*^-^*)

それで実はNoBさんの予定では、あと3件のお店の候補があったのですが、時間的にこの後にある『四日市の花火大会』の陣地取りをするために、残念ながらこちらのお店が最後となりました。


さてさて、ここから花火大会会場に向かうのですが、案の定会場廻りは交通規制がされてて、かなりの渋滞(+_+)
ゲゲゲぇ~・・・。

でもメチャメチャな時間もかからず開始時間までには余裕があったので良かったです。
指定された場所も、凄く良い場所で、人も殆ど居ない芝生のある一角で、まるで特等席にでも来た様な気分でした\(^O^)/
きっと地元の方しか知らない穴場でしょうね!
ありがたい事でした。

早速、カメラ機材の準備に入り、開始までお弁当を食べたり駄弁ったりで、いよいよ開始の花火が上がり出しました。

私はデジイチを買ってから花火を撮影するのは初めてだったのでチャレンジしたい気分満々でした。
色々と撮影技術をNoBさんからお聞きしては居たものの、結果は全然ダメダメでした(+_+)

それでも、ちょっと幻想的な感じに撮れたので恥ずかしながら少しだけ(^^;)











(TOTAL350枚撮ったのですが、スマホアプリとの通信のタイムラグによって全てが失敗作でした(T_T))


そんな訳で、楽しい一日もあっと言う間に終わりました。
最後に今回参加されました皆さんの愛機をご紹介させていただきます(^_^)v

(主催 NoBさん)



(あれす観光大使)


(めがねもちのうおさん)


(mami★さん) ※お初です。


(ninaさん)※お初です。
なんと広島から参加されました(゜ロ゜)


(もんちゃ@くろちゃん)※お初です。お子さんが、チョ~可愛かったです(^-^)


(エルフさん)※お初です。


エルフさん、いつも運転される時も『常にサンダル』
だそうです(^^)

ご本人唯一のアイテム!
次回お会いした時も”足元を確認!” ですね(^_-)

(ussi3さん)※お初です。
御在所 赤福茶屋より。
ぶらっとパーク付近よりハイドラ追跡にて、めがねもちのうおさんと合流された様です。


後、izumiさん、へーきちさん共に花火大会より合流されたのですが、うっかり愛機の写真を撮りわすれてしまいました(>_<)
スミマセン(_ _)

以上の方達、合計12名での楽しい一日でした\(^O^)/

今回主催のNoBさん&あれすさんをはじめ、参加されました皆さん、楽しい時間を共有していただいて本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、お会い出来る日を楽しみしてま~す(^_^)b

・・・・THE END・・・・
Posted at 2015/08/25 01:07:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

新しいカメラレンズと竜舌蘭

新しいカメラレンズと竜舌蘭半年前にデジイチデビューしてから早半年が経ちまして、今までオフ会等にも持参したものの、レンズを広角か望遠のどちらか一つしか持って行かなくて後悔してまして、それならばいっその事広角から望遠を一つで楽しめるレンズを買っちゃえ~☆って事で昨日購入し今日、早速試し撮りしてみました。









それで、その試し撮りに選んだのは・・・
『竜舌蘭(りゅうぜつらん)』
です。


(↑これはネットで拝借したものですが、こんな花が咲くみたいです。)




(1ヵ月前)




この植物は、私の会社の敷地内に生えてまして、何十年も前に職場の長老が、たまたま植えたそうなんです。
年が経つに連れ段々と葉っぱが大きく育ち、一見すると大きな”アロエ”かな?って思っては居ましたが、それが最近になり凄く太い茎が伸び始め、すぐ横にある電柱を超えようとしてて、一体何物かな?と、ネットで調べましたらアラアラ何とも珍しい植物だと言うのが分かりました。(種類は、アオノリュウゼツランです)


(現在)








この植物は、20年~30年、また50年に一度花が咲くと言う、何とも根強い植物の様で、その年がどうやら今年の様です。

道ゆく車が停車し、カメラで写真を撮って行かれる方が多くなり、私の会社が鉄工団地内にあるのですが、その管理事務所からの報告で、中部電力、NTT,市役所職員、はたまたマスコミの報道関係者までが、続々と見に来る始末です(笑)

どうやら、この植物を皆で保護しようとしてる様で、特にNTTが電話回線が花が咲く頃に、接触して妨げると言う事で大がかりな配線工事もするとの事です。
恐らく花が咲く頃には、私の会社敷地内で大騒ぎになると思います(+_+)

この植物、他の場所にも2つ、3つと生えているんですよねぇ~?
初めは一つだけ植えた筈がいつの間にやら増えているとか?







それにしても、そもそもこの地盤は赤土で、大した栄養分も何も無いはずなのに、どうしてココまで成長できるんでしょうね?
不思議です。


今回は、新しいレンズを購入し、早速の試し撮りの被写体も迷う事なく決定し、レンズの便利さを実感出来ましたので購入して凄く満足でした(^_^)v
でも、まだまだカメラ撮りには未熟者ですので、もう少し勉強して、オフ会等にも参上したいですね(^_^)b

・・・・THE END・・・・
Posted at 2015/08/09 20:00:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 一年点検&オイル交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1776685/car/1374827/4016832/note.aspx
何シテル?   12/05 18:17
はじめまして。車好きな皆さんと楽しくコミニュケーションをとりながらカーライフを満喫したいと思ってます。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ステアリング交換 2012/07/018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 10:20:05
ハイマウントストップランプを移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:10:39
Revolution ショートスタビリンクキット / リアショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 06:48:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車待ちです。
トヨタ 86 HACHI (トヨタ 86)
迷いに迷ったエアロ。結局、モデリスタにしました。 《外装系》 (モデリスタエアロキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation