• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンレボのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

GWは大人しくしてますよ~(^^)

本来なら5/3~6まで九州まで法事に出かける予定が急遽止めになったので、何処かに遊びに行こうか?
って思っては居たものの、お財布とニラメッコしてみたら、寂しすぎる状態だったので、大人しくしようとお金のかからないDIYと近場へのドライブ程度かな? って、今日までの楽しんだ事と言えば・・・。

とりあえずは、カーテシランプをホワイトLEDからブルーLEDの交換。
ランプを外すのに、ちょっとだけコツが入りますね(*^-^*)





それと、みん友さんから教えていただいた、ちょっとした車内のアクセントにと、『カラーモール』を貼ってみました(^_^)b






とりあえず、ここまででカラーモールが無くなってしまったので続きは次回の楽しみにしておきます^^;
結構病みつきになりそうです(笑)


最後は、絶対に食べると決めてた『ジゅんベリーのメロンパフェ』







大盛況で午前中に完売する日も多いとかヽ(゜∀゜)

運良くメロンの在庫アリでいただきましたが、流石に美味しくメロンの香りと甘さを、メロン、アイス、ゼリーと贅沢にも3段階楽しめます。
本当に美味しく、食後の口の中は、いつまでもメロンの香りが漂ってました(^^)

食べ終わった頃には、これまた運良く古川さんがお見えになり、楽しいお話をお聞きし最後は記念の写真を撮って頂きました(^_^)b
Facebookにアップされるのかなぁ~?
いつも恥ずかしくてたまりませんが(^^;)

このメロンパフェは今回がお店で初めての限定メニューとお聞きし本当にラッキーだったと思います\(^O^)/




あっ!そう言えば・・・。
今日、何気にトランク開けて上の方を覗いたら、怪しげな物を発見しました!



この茶色のチョコレートみたいな物なんですが、きっと皆さんはご存じと思いますが、私は今日知りました(^^;)

”スマートキー”の受信機”なんですねぇ~。

まだまだ86での発見は今後もありそうです。。。

お休みも後2日、家の買い物三昧で終わるかな~?

皆さんも楽しいGWを楽しんで下さいネ~(^_-)


・・・THE END・・・

Posted at 2015/05/04 18:58:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

ステッカー貼るのってムズイですネぇ~~・・・。

最近は凄く暖かくなってドライブにも行きたくなりますね~\(^_^)/

昨日、今日は汗ばむぐらいの暑さで昨日まで出張してたので、今日は朝早くから念入りに洗車しようと、何時もの洗車場へ・・・。

洗車場と言っても、実は自分の会社なんですけどね(^^)

久しぶりに車内に掃除機もかけ最後はワックスがけ(^_^)b

程よく疲れた後は休む事無く”ステッカー貼り” に挑戦\(^_^)/

貼ったのが、コレですけどぉ~・・・。

 《フロント》



チョット近づいて・・・。



 
《リア》




 完成~~♪


では無いんですね~~・・・。
リアに、足らない物が・・・。
分かる人には分かりますよね(笑)



そうなんですね~(*^-^*)
元々のステッカーはコレなんです^^;

                  ↓
  

上の部分と下の部分を半分にカットして、上の部分をリアヘ。
下の部分を更にカットして1列にしてフロントへ。

の予定でしたが、悲しくもリアを貼る時に”TRD” をシートから捲る時に、凸凹になってしまい、余りにも無残なので剥がしました(T_T)
なのでリアは上の1列部分のみしか貼れてません(+_+)
今日は、とりあえずココまでにしておいて、もう一度ステッカーを買い直して、”TRD”の部分のみを貼りたいと思います(^_^)v


それにしてもフロント、リアガラス共に、上面に貼るのって難しいですね~。
初め、手が届かないし、どうやって貼ろうか?
色々と苦戦しました。

皆さんは凄く丁寧かつ上手に貼られてますよね~(^^)
私には無理、無理(笑)
何方か、綺麗に上手く貼る方法を教えて下さ~~い<(_ _)>


因みに、このステッカーを分割して貼る方は沢山いらっしゃいますね。
ネット販売でのレビューで上げられてます(*^-^*)


とりあえずでも、今日は日焼けしながらも楽しめました(^^;)
Posted at 2015/04/26 21:11:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

京都86BRZナイトミに参加させていただきましたぁ~(^_^)b

昨日、記念すべき第一回の京都86BRZクラブのナイトミに参加させていただきました(*^-^*)



当日は運悪く仕事で、しかも近場ではありましたが出張が入ってて早く切り上げて行く事しか頭になく少し焦りながらも何とか開催時間に間に合いました(^_^)b

到着時には、既にかなりの台数の86&BRZが集まってました!
時間が経つに連れ、どんどん集まって40台ぐらいだったんでしょうか?
圧巻でした\(^_^)/



今回もスマホ撮影で、しかも夜撮影なので画像がメチャ悪いですが一部だけでも・・・^^;





拝見する事を忘れる所でしたが、としさんのアンダーネオンも目の前で(^^)
色とりどり16色、凄く綺麗で光り物には弱い私には、その場から動けず(笑)
羨ましい限りでした。





またこんな光景も(^_^)v
ゆうちん号に、とあるパーツを取り付け(^^)
施工はDESMOさん。
流石に慣れてらっしゃる様で、手際よくされてましたね(^_-)





今回のナイトミで最大の発見です!!
86のトランクルームが子供達の、寛ぎの場となる様です(笑)
声をかけて居心地を聞いてみましたら、『気持ち良い~♪』&『楽しい~ぃ♪』 って言ってました(笑)
ほんと楽しそうで可愛かったです(^^)





その後は、お久しぶりにお会いする方、初めてお会いする方とお話したりで、時間も日にちが変わりそうになりましたので、愛知県の仲良しメンバーと共に家路へと向かいました。

今回参加させていただいて思いましたが、これだけの多くの台数が集まると言うのも、やはり管理人さん(ゆうちんさん)のお人柄なんでしょうね。
一般車の方に迷惑にならない様にと、現地に到着された方達の駐車位置への誘導等、細かな配慮に気遣われて終始感動してました。

事前に、こちらのクラブへ入会もさせていただきましたが、皆さん楽しい方達ばかりで嬉しい限りです(^_^)b
これからも、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

参加された皆さん、お疲れ様でした(o’ω’o)ノ
Posted at 2015/04/19 23:15:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日 イイね!

86/BRZ全国オフinラグーナテンボスに参加しましたぁ~(^_^)b

86/BRZ全国オフinラグーナテンボスに参加しましたぁ~(^_^)b先日の日曜日に開催された、86/BRZ全国オフに参加させていただきました(^-^)

予告で全国から、200台以上の集まりと言う事で久しぶりの大イベントにテンションもMAXでした。


会場は地元愛知県と言う事もあり、関西方面のお友達と待ち合わせをしました。


《湾岸刈谷PA》


早めに会場入り予定で、待ち合わせをAM7:00と言う事でしたが、やっぱり楽しい仲間が集まると、すぐには出発出来ないんですよね~(笑)
散々駄弁っての出発だったので、余裕どころか大急ぎで現地に向かいました(^o^)

40分ぐらいで会場に到着(^_^)v
お友達の人多数がスタッフをされていて、駐車位置へと誘導していただきました。
到着時は、結構寒かったので大変だったと思います。

定位置に車を停めて、受付へと行きました。

記念になる、キーの形のUSBメモリー(8GB)(4GB)をいただきました。

表面には、86マークとH/N 入り。



裏面は、BRZのマークと日付入りです。


私にとっては、お洒落なアイテムで嬉しかったです\(^O^)/

その後は、会場内をウロウロしながら、久しぶりにお会いした方達にご挨拶をしたり、メーカーさんのブースを覗いたりしてました。

ちょっとお洒落なキーホルダーを見つけ、購入したのですが大人気だった様で、すでに完売との事で後日発送して頂く事に。。。

その後も、寒いのであちらこちらと歩きながら、皆さんのカッコイイ車を見てまわりました。

あっ!
そうそう。
今回は? 今回も!
あまり写真を撮ってないのですが、極めつけは”観覧車”に乗っての会場内の写真です。
が、スマホ撮影&高所恐怖症の為、これが限界です(^^;)
スタートから半分ぐらい上がった所からの撮影です。




全く、迫力の無い写真でスミマセンm(_ _)m
写真を撮る事より、ゴンドラ内の手すりにつかまるのが最優先でしたので(笑)
実はゴンドラにはお友達3人と乗ったのですが、その内の一人の方が、ゴンドラの中で、ツイストを踊るんですよ(≧◇≦)
もう死ぬ思いでしたよ(>_<)

よい子は、ゴンドラ内では、大人しくしてましょうね(笑)

そんな訳で、そうこうしてる内にも終点にたどり着き、無事に降りる事が出来て幸せでした(^_^)b
もう二度と乗りません(爆)

会場に戻り、お昼近くになりお腹も空いたので、お友達を探しラグーナ内の食事屋さんへと行きました。

美味しそうなお店発見!
注文したのは、カツ丼ざるそばのセットです。



普通に食べれるなぁ~(^-^)
って思いきや、カツ丼の量が多い!!
かなりキツかったですけど、何とか完食しました(^^;)
あっ!
泡の飲み物は、ノンアルです。念の為(^^)


ちなみに私の前の席の方は、マグロ丼&ざるそばセット(^o^)
これまた美味しそうでした。




その後は、会場に戻り皆さんと駄弁りまくると、トヨタ自動車さんからのトークショーから、フィナーレに近づき抽選会、スタッフ紹介と続き終わりを告げました。

私は、今までに参加した大きなイベントで、こんなに沢山の86&BRZが並んだ光景を見るのは初めてで、その中に私の86が居ると言う事に何だか嬉しくて、改めて86を購入して良かったと思いました。

またスタッフさんの努力のお陰で、まる一日楽しく過ごさせていただいた事、本当に感謝してます(_ _)
はたまた、ご一緒していただいた皆さんにも感謝しております。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

最後に・・・。



86&BRZ バンザ~イ\(^O^)/


・・・THE END・・・
Posted at 2015/04/14 21:18:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

やっとこさ普通タイヤに交換しました~(^^)

やっとこさ普通タイヤに交換しました~(^^)

スタッドレスから普通タイヤに交換したくとも、なかなか時間が無くて出来なかったのですが、今日ようやく交換する事が出来ました(^-^)

普通タイヤは地元のT-tune高辻AREA86さんで有料にて預かっていただいてたので、事前にお願いして朝一で取りに行って来ました。

ちょっとしたお洒落感覚で小物入れを買っちゃいました^^;


この小物入れ、500mlのペットボトルが2個入ります。
写真で見た感じより大きめなんですね~。
ナビシートに仲間が増えました(^^)


そうそう!
こんな物を頂いちゃいました~(^_^)v




クレジットカード等を整理出来る 『カードホルダー』です。
2色の内、どちらか選択して下さ~い♪
って事で、ブルーの方ににしました。
”T-tune ”って名前が印刷してあるのが良いですね~☆
(きちんとした箱に入ってて、包装紙に包まれてました。)
細かな事に気遣いされる素晴らしいお店ですネ!

そんな訳で美味しいコーヒーを頂きながらも、お店を後にしてタイヤ交換の為秘密工場へ・・・。

外したスタッドレスは表裏共に綺麗に洗い、天日干しです。
今日は凄く天気が良かったの乾くのも早かったです。


交換終了~♪
やっと普通タイヤに戻り、ヤレヤレです(*^-^*)


スタッドレスに交換した際に、雨の日は泥はねが酷かったので、ワイトレを外したので、今回はちゃんと取り付けしたものの、ナットを外して又ナットを締めるの作業が車2台分と言う事で、何だか疲れました(>_<)
それにしても、まだまだ車高が高いので、落とさなければネ~・・・。
まっ、とにもかくにも暖かい季節になって来ましたので、冬眠から覚めた様な清々しい気分で色んな方面に出かけたいと思ってます(^_^)b
先月カメラも購入しましたので、撮りオフを含めお誘いをいただけたら嬉しいですね~\(^O^)/


・・・THE END・・・
Posted at 2015/03/08 18:39:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 一年点検&オイル交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1776685/car/1374827/4016832/note.aspx
何シテル?   12/05 18:17
はじめまして。車好きな皆さんと楽しくコミニュケーションをとりながらカーライフを満喫したいと思ってます。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ステアリング交換 2012/07/018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 10:20:05
ハイマウントストップランプを移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:10:39
Revolution ショートスタビリンクキット / リアショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 06:48:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車待ちです。
トヨタ 86 HACHI (トヨタ 86)
迷いに迷ったエアロ。結局、モデリスタにしました。 《外装系》 (モデリスタエアロキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation