• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dekeyのブログ一覧

2005年04月12日 イイね!

スタビリンク

スタビリンク最近また足回りからの異音に悩まされています、恐らくスタビリンクが原因だと思います。もう純正に戻そうかなと考えている今日この頃、スタビライザー、リンクについて書いてみようと思います。

 私が最初にスタビ系をいじったのがP社製スタビリンク装着でした。この時ダウンスプリングと同時装着でしたので単独での効果は分かりませんでした。
 某大型店で取り付けたんですが、メカニックの方が長さは最短にしておきましたとのことでした。しかし私はリンクをショート化することに疑問を感じていたので1ヶ月後位に再調整しようとしてみると左右でリンクの長さがバラバラ!5mmは違っていたような記憶があります。ターンバックルの上下もバラバラ、あんたそれでもプロか?・・・さらに、そのメカニックがアライメント調整をしていたのを思いだしブルーになりました。
 気を取り直し純正と同じ長さの芯ー芯90mmで組み付けようとするとピロボールの周りというか縁の部分がボルトとカラーに当たって変形しているのに気づきました。なんじゃこりゃ、こんなのどうやったって角度が限界を超えるんでダメじゃないか!ボルトとカラーの面取りすれば多少は改善されそうな気もしましたが、そんな加工は出来ません。評判の良いP社製、これはこれでいいんだと自分に言い聞かせそのまま組み付けました。
 その後試乗するとなんだか安定感が悪くなったように感じます。なんでだろう、やっぱりリンクのショート化は有効なのか?バンザイしようが左右の差は関係ないんじゃ?悩んだ結果、今度は4本長さが揃う範囲で最短にしてみました。(長さは失念しました、80mm弱だったかな)
 再度試乗すると、さっきとは明らかに違います。これだ!素晴らしいぞ!さすが高いだけのことはある!と妙な納得をしてしまいました。
 その後しばらくの間はこの仕様でゴキゲンでした「しばらく」は・・・
    つづく・・・のか?

Posted at 2005/04/12 21:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「どこに貼ろうかな♪」
何シテル?   08/12 13:00
ギャランVR-4(E39A)240ps >クレスタツアラーV(JZX90)280ps >レガシィB4 Blitzen 2001(BE5)280ps そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ラクティスに負けないように・・・
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
G “L Package”グレーメタリック
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車に乗ってから、多くの方々と出会うことができました。素敵なクルマです!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation