• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

続・ノッキング根絶への道

2500rpm~3000rpm弱周辺のちょっとしたノッキングに悩まされているのは先日書いた通り。

フィードバック制御のかかるClosed LoopからとっととOpen Loopに移行させることでノッキングを撲滅できるんじゃないかと思い昨日よりデータをいじくっておりました。

ま、週末にでも試すかな・・・
なんて思っていたのですが、週末まで待てるほどおりこうさんじゃないので
ちょっくら会社を早く切り上げ、夜走ってきました♪

必殺、フレックス出勤&定時帰り(爆
いいんです、昨日は夜中まで家でお仕事だったんでw

早速、新しいデータを書き込みテスト走行へ。
で、走った感じ
ノッキング皆無☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
帰ってからログでも確認しましたがほぼ皆無。

あとは気温の高い昼間やもっと負荷が高い時に走ってみてどうかですね。
これは週末にでも試そうかと思います~♪

さて、ちまちまいじっているんで、どのくらい体感が違うか分からんので
ここいらで一回純正データを戻して走ってみるのも楽しいかも知れませんw



Posted at 2008/09/25 23:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU書換への道 | クルマ
2008年09月24日 イイね!

ノッキング根絶への道(笑)

ECUをいじくりだしてから2ヶ月。
なかなか気持ちいいクルマになったと思うのだが唯一気になるのがECUをいじくる前から出ている2500rpm付近のノッキング。

外気温が割と低い夜間にも出ているので、インタークーラーの容量不足による吸気温が高い事が原因ではない様子。

ECUの設定変更で燃料増量などを試してみたがイマイチ効果が見られず…。

で、ふと思ったんだがこの領域ってフィードバック制御ありのClosed Loopなんとちゃうか…?
(つまり燃料増量とかいじくっても反映されない領域)

こりゃちょいとノッキングが出る状況のログをもっかい取って調べてみますかね。
回転数ごとに、エンジン負荷に応じてClosed Loopから抜けるように設定できるので負荷がちょい高めの時のみ出てるノッキングを根絶できるかもしれません♪

セッティングの方向として正しいのかは分かりませんが、インプレッサネットの例とかではClosed Loopそっちのけで低回転からとっととOpen Loopに突入させてるのよね(^_^;)
パワーは出そうだけど燃費が怖いです(笑)
Posted at 2008/09/24 20:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU書換への道 | クルマ
2008年09月22日 イイね!

ECU変更と旅行の燃費

実は今回の仙台食い倒れ旅行に行くに当たり、久しぶりにECUをいじくった。

いじくった項目は今まであまり触らなかったTarget Boost(目標ブースト圧)と
Wastegate Duty(ウェイストゲートデューティー値)の項目。
目標ブースト圧は各方面の情報を参考に、低速域を中心に0.15~0.2弱増やしてみた。

結果、4000回転以下の低速域での乗りやすさがアップした。
トルクが上がったような感じを受けるが、かといって重くはなっていない。
今回は適当に上げた程度なので、まだまだ見直す余地がありそうですw

さて、今回の旅行での燃費は10.96km/Lと過去最高記録を更新。
過去2回ほど似たような季節・コースで東北へ行っていますが、いずれも今回の
数値を下回っています。

今回はそれどころか、
・高速では結構な回転数を維持してカッ飛ばしたし
・山道では結構回したし
・帰りの高速で通行止め食らって30分くらいほぼ止まってたし
と今までの旅行よりも条件は悪いです(爆

それでもいい記録が出たのは、今回のECU変更でトルクが増えたために踏む量が
減ったためなんでしょうかね・・・?w
Posted at 2008/09/23 00:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU書換への道 | 日記
2008年08月17日 イイね!

続・燃費(ECU書き換え後)

前回、ECUセッティング後の燃費を乗せ、燃費が0.7km/リットルあたり
落ちたこと書いたわけですが・・・

本日給油した結果が以下表の一番下。

日付走行距離給油量燃費
2008/7/10382.340.979.33
2008/7/19482.849.309.79
2008/7/25431.245.319.52
2008/7/30164.219.138.58
2008/8/8278.131.508.83
2008/8/17382.539.239.75


おりょ、燃費が戻ってる・・・w
(それどころかかなりいい結果)

この時期はいつも通りクーラー全開だったし、
高速は使ったけどあまりおとなしく運転しなかったし(ぉぃ)で
普段とはあまり変わらないはず。

ひょっとしたらECUいじった後の加速テストの繰り返しのせいで燃費が
悪かっただけとちゃうか…?(汗)

実際、低速トルクが上がってあまり踏まなくなると、燃費は上がると
思うので引き続き経過を追ってみたいと思います♪
Posted at 2008/08/17 20:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU書換への道 | クルマ
2008年08月08日 イイね!

燃費(ECU書き換え後)

ECU書き換え後の燃費を出してみよう~♪
と言うわけでちょっくらドライブ後に給油してきました。

ECU書き換え前、過去数回分の燃費も含めて載せてみる。
(上3つが書換前、下2つは書換後の数値です)

なお、4番目の一番悪いやつはレスポンスやら見るために
結構踏んだりしたのであまり参考にはなりませんw


日付走行距離給油量燃費
2008/7/10382.340.979.33
2008/7/19482.849.309.79
2008/7/25431.245.319.52
2008/7/30164.219.138.58
2008/8/8278.131.508.83


書換前の燃費が平均で9.5程度。
書換後の燃費が8.8ちょい。

って、あからさまに下がりましたね(爆
嬉しくてつい踏んじゃうのもあるんでしょうが^^;;

燃調自体はまだ触ってないのですが、踏みこんだ時に若干の燃料増量を
しているのでそこら辺から見直していきますかね。。。

フィーリングやレスポンス自体は結構好みに近付いているんですけどね^^;;

----------

(後日追記)

その後、何度か燃費計測をし燃費が復活したことを確認しました。
テストやら、嬉しくて踏みすぎなのが原因だったようです(爆
Posted at 2008/08/09 01:02:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU書換への道 | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation