2017年03月19日
3月18日、天気が良かったので、苫小牧方面にドライブ。
苫小牧市内の2車線の道路の歩道側を走行。
前方の信号が赤なので、惰性で停止線まで進んでいると、
突然、となりにいた室蘭ナンバーの青いbBが、こちらの車線へ進路変更!
ギリギリ歩道側まで逃げて、なんとか衝突は避けました。
まぁ、交差点付近では、ままあることなので、「あぶねぇなぁ~」くらいで、
気にもとめていなかったのですが、停止線で止まったら、
さっきのbBの運転手(40代くらいの小太りで顔がゴリラーマンにそっくり!www)が、
窓越しに何か叫んでいます。
何を言ってるのかというと、
(正確には、活舌が悪く興奮しているので、あんまり意味が通じませんでしたがwww)
「ちょっと間違って、そっちに行こうとしただけじゃねぇか、なにいきがってんだ、コノヤロー!
いいきになってじゃねえぞ!小僧が!!!」
ん?んんんん????
衝突しそうな車を避けようとするのは、いきがってるの?
いいきになってる行動なの?
そもそも、じぶんで、間違って車線変更したって言ってるのに、
なんで、俺が文句言われるの?頭の中が、ハテナでいっぱい!!
もう、訳わかんなくて、くち開いたまま、アホ面になっちゃいました(笑
一通り叫んだ後、おれの前に出てきて(歩道上で)、盛んに空ぶかししています。
歩道を通行する人も、困惑した顔をしています。
もっとも、ノーマルマフラーなので、なんの威嚇にもなっていないのですが(笑
最近、理解に苦しむ輩が多いですよね~
みなさんも、苫小牧方面を走行の際は、沸点の低い、病んでる青いBbにおきおつけください。
しかし、いまだに、意味が分からないんですけどね~(笑
Posted at 2017/03/19 00:38:31 | |
トラックバック(0) | 日記