
昨日は、みんなで山梨に行ってきました~♪
山梨はなかなか行けないので、わくわく!
o(^-^o)(o^-^)o
今回、32はお休みさせていただきました。
集合から皆さんに大変ご迷惑をおかけして、申し訳ありません(:_;)
以後気をつけます。
道の駅【あしがくぼ】に集合。
140号でのんびり山梨に向かいました~
雁坂トンネルや、あの辺りはたくさんトンネルがあって、トンネル内では、後方から復活したR31GTS-Rのトロける~あの音♪が!!
素晴らしいサウンドが鳴り響いて、復活を喜んでました!!
やっぱりR31はいい音だわ~♪♪
R31復活おめでとうございます♪(^O^)/
お天気がとても良かったけど、もう昼間窓全開にしてても暑い、我慢できるギリギリの気温‥
エアコンをつけないと過ごせない季節はもう間もなくって感じですね(-.-;)
道の駅寄って、そのままお昼ごはんを食べにいつものほうとう屋【小作】へ行きました。
暑い日にほうとう?
って思ったんですが、冷やしほうとうや一品料理も豊富。
わたしは馬刺しとおにぎりセットにしました。
馬刺しは霜降りで、噛まなくてもいいぐらい♪
トロける食感!
美味しい♪(゜▽゜)
皆さんが頼んだ、鹿刺し、ワインビーフの刺し身と交換して食べ比べ♪
ワインビーフは甘味があって、こちらも美味しかったです!(^O^)
鹿刺しは凍ってました(爆)
お昼ごはんを食べて、かなりまったりムード。
日が暮れ始めたころ、小作から程近いところにある桔梗信玄餅の【桔梗屋】の工場へ、
お土産を買いに向かいました。
家族は信玄餅が好きなんだけど、サービスエリアなどでお土産で買うと、
結構お値段するんですよね‥
工場では賞味期限が近い信玄餅やそのほかお土産のお菓子が、
格安で買えるので、お土産を大量に買ってしまいました!!\^o^/
敷地内には食事ができるお店もあって、みんなで甘いものを食べにちょっと休憩♪
珍しい【甘酒のかき氷】を注文。
さっぱりして、ほのかに甘い♪
アルコールの入ってない甘酒は、飲みやすくて、これは好きかも☆
店内には小さな滝があり、川のせせらぎを聞きながら、ゆったりできるお店。
オススメスポットです♪
雲行きも怪しくなってきて、最後の目的地温泉へ。
【大菩薩の湯】は関所のようなたたずまいで、見晴らしの良い場所にありました☆
お湯もなかなか良かったし、露天風呂がとても気持ち良かったです♪
おしゃべりしていたら、長湯してしまいました♪(^∀^)
脱衣所がカゴなのは不安でした。
時間は19:30
走り足りないのか、お腹も空いてないから、走りますか~と、奥多摩抜けて、
青梅市まで夜のツーリング!
わたしは運転してませんが、皆さん、走れて大満足でしたか?(^-^)
青梅市のファミレスで夕ごはん。
22:30ごろかな?
寝てしまう前に解散!
24時過ぎ帰宅。
皆さんと行けて、とても楽しかったです!
また気軽に集まって行きましょう♪\^o^/
盛りだくさんなルートを考えてくれたフリシボリさん、
ありがとうございました♪(^_-)~☆
企画してくれた生クリームマニアさん、今回は最後までご一緒できませんでしたが、
またヨロシクお願いします☆
Posted at 2009/05/24 13:20:15 | |
わいわいツーリング♪ | 日記