先日、四回目の車検を通して、相棒R32との付き合いももうすぐ9年目に突入です♪
これからも、時間があるときにはいろんな街にR32で遊びに行きたいと思っていますo(^-^)o
これからも安全運転でまいりましょう!
しばらくぶりの更新ですが、マイペースに活動してました。
そして、先日22日の土曜日はカゼムさんがR34でツーリングは最後になってしまうので、思い出作りに、長野県岡谷市の《スカイラインミュウジアム》と《ビーナスライン》を走りに行ってきました!
寄居PAで、おはようございます!
上信越道を走って、佐久ICから一般道で岡谷市までのんびりツーリング。
大型車がたくさんいたので、ペースダウン・・・
途中、和田宿というところでお昼ごはんを食べれるところがないか散策。
結局、和田宿ステーションという地元の物産店でごはんを食べました。
くるみそば
ほんのり甘いくるみのそぼろ?みたいのを薬味として、つゆにトッピング。
くるみ、おそばに合って食がすすみました♪
暑い日には冷たいくるみそば、オススメです!
そこから20分ほどで岡谷の鳥居平やまびこ公園でお友達と合流。
プリンス&スカイラインミュウジアムの館内へ
スカイラインに8年以上乗ってますが、一度も入ったことのないんですよ。
歴代のスカイラインや当時のCMを見て、みんなで談笑♪
スカイライン乗り集まると、こういうとこ来ると話しが盛り上がっちゃいますね~(゜▽゜)
公園では最後の34の動画を撮影したりして、スカイラインミュウジアムからビーナスラインに移動。
ビーナスラインは下界より気温が低く、夕方は上着が必要なぐらい肌寒く、道もガラガラ。
止まってる愛車の写真撮るのも毎度のことだし、今回は思い出作りもあったので、助手席に乗る方々には撮影係になってもらって、ビーナスラインを走ってる姿を動画に録ったりして、最終的には動画の録り合いになってました~~☆
何度か撮影するのに足を止め、一般車のいないビーナスラインを3台で気持ち良くドライブ♪
久しぶりに快適なツーリングができて幸せでした!!
ビーナスラインから佐久の温泉でのんびり温泉に浸かり、夕ごはんはファミレスで。
夕ご飯の場では、今日一日に撮った写真や動画の鑑賞会♪
さすが~皆さんスカイラインヲタク(笑)
動画は走ってる姿の表情が見れるし、臨場感がでて、かなりテンションあがりますね!!
動画撮影は新しいツーリングの楽しみ方になりそうです(^O^)/
帰りの高速でも盗撮(爆)
上里でカゼムさんの34の最後の姿を皆で見送り、久しぶりツーリングを満喫して25時半帰宅しました。
満足のツーリングになりました♪♪
カゼムさんの34を見るのは最後になっちゃったけど、新たな旅立ちと思ってます。
素敵な思い出と共に、大事に乗られていた綺麗な34は忘れません。
次のオーナーさんが大切に乗ってくれることを願ってます。
クルマは変わっても、またツーリングにいきましょう♪

Posted at 2010/05/27 00:04:29 | |
トラックバック(0) |
わいわいツーリング♪ | クルマ