• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えこぷ~solid1+のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

榛名はもう、こんな状態・・

榛名はもう、こんな状態・・本日はとてもよいお天気♪
一日しかないお休みを有効に使いたい♪

どこ行こうか~

と、今日は【ニスモフェスティバル】だったことを、すっかり忘れてました~
∑( ̄□ ̄;|||

今から行こうか…

早朝から向かったというお友達もいたようだけど、
10時出発は遅すぎるでしょ(泣)

残念だけど、また次回(;_;)

群馬は先日、雪も降ったそうだし、凍結とか心配で、
走れるかどうかわからなかったけど、
お天気がいいという勢いで【榛名山】にぶらぶら~っと行ってきました♪

クルマも紅葉シーズンが終わって、少なめ。

伊香保側から、どんどん上がっていくと、道端には雪の固まりが!!

雪がけっこー降った様子で、榛名湖まで行くと、山肌にも雪が残るぐらいになっ
てました…

雪の溶けた水が路面に流れだしてるところもあって、
快適に走れるのもギリギリ
だわ~(;´д`)

寂しい季節がやってきた感じがしました‥


榛名湖から、農道を走って、ぐるっと一周!
車も走ってないし、邪魔なものもなし。
何も考えず、シフトチェンジもスムーズ♪
快適な走りができて、夕日がとっても綺麗だった~ヽ(´∇`)/
って、15時ぐらい。

農道の途中にある【榛名山ふれあいの湧水】に足を止めて、
簡易な感じに作られた水くみ場で、
お水をペットボトルに入れて、お土産に(笑)
ここから出てるお水を飲むには、なんか抵抗があるな‥(爆)

夕日を浴びる山々を見ながら、凍結する前に下山。

帰り道、【イオン高崎】かな?出来たんですね。
今日は感謝デーだったから、夕方かなりの渋滞になってました。


もう北関東には走りに行けないでしょう。

また来年!!(^-^)ノ~~
Posted at 2008/11/30 22:02:51 | コメント(12) | のんびりドライブ | 日記
2008年09月21日 イイね!

富士宮グルメツーリング♪

富士宮グルメツーリング♪みなさんに声をかけるのは2月ぶりになってしまいましたが、ツーリングオフを行いました!

いつもは北関東、筑波のツーリングをやってるけど、今回は関東を脱出して、

【静岡、富士宮焼きそばを食べるツーリング】

長距離走るツーリングにもかかわらず、みなさん集まっていただきました♪
わ~いヽ(´∇`)/


参加者の方々

R32が4台、S2000、MSアクセラ、RX8、アコードユーロR、レガシィ、マーチ
あと、同乗で参加してくれた方々です☆


港北PAに集合して、まずは目的の富士宮へ!


(≧ω≦)σ~GO!


じゅんきち君から紹介してもらった焼きそば屋【ゆぐち】に到着。

富士宮焼きそばは、麺が全然違う!
富士宮の麺はわたしが日頃食べてる麺とは違い、
コシのある麺の食感が独特で、
ここでしか味わえない焼きそばを堪能できました♪

【ゆぐち】さんはいろいろメニューも豊富!
お店のおばさんが、お好み焼きを食べないとモグリだよ!
と言っていたので、次回はお好み焼きかな?!


ここからは、静岡の方々の案内で【白糸の滝】に向かいました。


みなさん写真を撮ったり、個々に楽しんでいて、
なんか社員旅行にきたような感じに思えちゃいました(笑)
白糸の滝は迫力があって、水の色が鮮やかなブルー♪
自然は素晴らしい!(≧▽≦)

お天気もちょっと悪くなってきたけど、

【富士宮口新五合目】に突入!!!!

でもかなり濃い霧で、なんも見えなかった(汗)


静岡の方々の提案で、駿河湾、沼津の街と芦ノ湖の夜景が見えるスポットに!


富士山から長尾峠を走り、箱根スカイラインへ~


ガスってきて、はっきり夜景はみえなかったけど、
遠くでぼんやり見える夜景は、幻想的な感じがしました☆


そこから下って、沼津IC近くで夕ごはんタイム。


半ばあきらめで入った中華料理店。

円卓を囲む参加者のみなさん。

大家族みたい♪

アットホームな感じがとっても、こころ和みました~
なんかイイ感じでしたね♪♪


最終的に、静岡で22時解散。

道のりは長かったけど、今回も中身の濃い、充実した一日を過ごせて、大成功に
終われました☆


参加された方々、ありがとうございました!!
またよろしくお願いします♪♪(^∀^)

静岡を案内してくれたお散歩中のにわとりさんと
一緒に参加してくださったR32乗りの方

焼きそば屋を紹介してくれたじゅんきちさん

ナビしてくれたフリシボリさん

とっても助かりました!
ありがとうございました♪

毎度、ブログに写真1枚しか貼り付けられないソリッドです(泣)


Posted at 2008/09/21 13:12:41 | コメント(7) | トラックバック(1) | わいわいツーリング♪ | グルメ/料理
2008年08月11日 イイね!

阿左美冷蔵のかき氷♪

阿左美冷蔵のかき氷♪残暑お見舞申しあげます。
お久しぶりです、ソリッドです!

クルマの不調があって、乗れない日々もありましたが、やっと復活!!
これからはガンガン走らせていこうと思ってます(≧ω≦)σ~GO!

日曜だけ休みだったので、今まで行けなかったとこにでも、
行ってみようと・・・
秩父といったら、夏食べるアレ!!

【阿左美冷蔵のかき氷】

予定では開店前に並ぶはずだったのが、
ひとりだからのんびり~出発40分遅れ。

駐車場が心配だったし、
まぁたまには電車も乗りたかったので、
道の駅【ちちぶ】に32を留守番させ、
秩父駅から上長瀞駅まで、片道430円の旅~♪
(意外と高いかも・・)

着いたのは10時。

いやいや~すでに遅し。
国道まで人の列‥

待ち時間3、4時間という声もあって、ひとり耐久か…と、
今回は断念しようかと思ってたんですが、
後ろに並んでいた古河から来たというご夫婦が気さくな方々で、
いつの間に仲良くなってました♪(^∀^)

旦那さんは茨城弁のナイスキャラ、
奥様は穏やかな方で、
ここのかき氷を食べるのをかなり楽しみにして、
今日来たことを聞きました。

いろいろ話してたら、待ち時間も退屈しませんでした♪

結局、待ち時間ジャスト2時間‥長かった。

ご夫婦と同じテーブルで、
待ちに待った念願のかき氷をいただきまぁ~す♪

いちご味

シロップの味がほんと濃い!!
甘酸っぱいいちごの味、たまりません♪
ぶどうもいただきましたが、こちらも果実そのものの味。

氷は氷の固まりみたいな粒もなく、きめが細かい♪
食べても、頭にキーンとくる嫌な冷たさがないんです。
ふわふわに盛られた氷って感じ♪

練乳もあまり甘くなく、かけてもシロップの味をころさない上品な味。

あれだけ並んで食べたから、一際美味しく感じました♪♪

良いご夫婦ともお話しできて、幸せなときを過ごせました~
話相手になってくださったご夫婦、
ほんとありがとうございました☆

12時。
気分もいいし、秩父だでもドライブして帰ろう~~~
462にでて神流湖で湖を眺め、万葉の里でソフトクリームを食べ、
299は車が走ってなく貸切☆
お気に入りの曲を聴きながら、
走るのはとっても良い気分にさせてくれます♪


でも秩父の山を下りたところで、かかとに激痛がはしり、
運転できなくなってしばし休憩。
なんとか帰りました。

行きと帰りガソリンを入れたんですが、
県道2号線はガソリンが安い気がします。

ハイオク184円

走行距離213キロ
リッター11.3キロ

高速並に燃費良好!
イグニッションとプラグ交換したからかしら♪
Posted at 2008/08/11 21:14:30 | コメント(6) | 美味しいもの食べました♪ | 日記
2008年03月02日 イイね!

筑波+牛タン車種多国籍オフ

筑波+牛タン車種多国籍オフ今年初幹事で、昨日ツーリングオフを行いました。

今年も第一回目は【筑波ツーリング】♪

今回は嬉しいことに、今までにないほど台数と人数集まっていただきました!

R31GTS-R、R32が2台、R33が2台、RX8、MR2、180SX、アコードユーロR、レガシィ、フォレスター

の計11台。

と、筑波山で偶然知り合いになったR32乗りの方。

去年同様のルートで、まずは牛タン屋の【味太助】さんで、美味しいお昼ごはん♪( ̄▽ ̄)v

11台でおしかけたら、お店オープンからほぼ満車状態に!!
*ほかのお客さんにはご迷惑おかけしました。

そこから神社側ぢゃないルートで筑波山へ!!

しか~し‥

通行止めになり足止めに‥
【いやしの里】という施設に初めて立ち寄りましたが、かなり眺めの良い駐車場!
穴場スポット発見(^з^)

神社側から再度筑波山へ!
走り屋の集まる?!朝日峠展望公園駐車場にて、フリー走行タイム♪
かなりお天気良かったから、他にもいろいろな車種のオフ会もやってましたね。

わたしも今年初お山走りを!!
何往復したんですが、タイヤつるつるなの忘れて、前の知らないシルビア追いかけたら、カーブで滑りかけてひやひや‥

思う存分走りたのしめました!

そのあとはもとの道の駅に戻って、一度解散。

夕ごはん食べる組は夕食へ。

楽しい一日はあっというまにすぎ‥
21時には解散!
って、わたしは帰ってしまいましたが、残ってた方々はいつまで残られてたんですかね?
幹事が先、帰って申し訳ないです。

久しぶりにかなり大笑いできて、ほんととっても楽しかった!!
参加してくださった皆さん、ほんとに感謝してます!!
こころからありがとうございました!!!
今年もお付き合いヨロシクお願いしますねヽ(´∇`)/

北海道に帰ってしまうゆじゅるさん、またこちらに来たときは御一報を♪
サポートしてくれたフリシボリさん、筑波で乗せてくれた希少なR31GTS-Rのお兄さん、ありがとうございました。
Posted at 2008/03/03 23:56:48 | コメント(8) | わいわいツーリング♪ | 日記
2008年02月20日 イイね!

今年初ジムカーナ

今年初ジムカーナご無沙汰になりました!
今年もヨロシクお願いします♪

先日、筑波ジムカーナ場にて、
今年初のジムカーナ練習会に参戦して参りました!!

去年の11月から3ヶ月ぶりだったので、
会場に着くまではけっこー緊張してました(笑)

ふあん・・・(;´д`)

コースは今年から、午前午後それぞれ、
年間通して同じコースになったようなので、
タイムの比較ができるようになりました。

コースを覚える手間が省けて、
今年は走りに集中できそう♪

わたしは今年初だったので、
簡単なコースでも覚えられなくて苦戦。

だめかも・・・(;-_-)

今回の目的は【サイドターンのこつを掴む】

家にあった片減りしてる205のタイヤに履き替えて、
走ってみたところ、溝残ってないから、
かなり滑る~~~


1本目から回したら、コントロール不能に!!
速攻、ポールに接触です(爆)
ヤル気満々?!

講師のドライバーさんに運転してもらって、
苦手なことを克服するための練習方法と、
これからの課題を教えてもらいました。

今回は普段公道ではできない、
サイドターンなどいろいろを試せて、
かなり楽しめました♪

みなさんもジムカーナどうですか?!


Posted at 2008/02/20 19:41:01 | コメント(4) | ちょっとジムカーナ☆ | 日記

プロフィール

「銀座ポーラミュージアムアネックスにて。ちょーちょー小さいミニチュア!ルーペでみる世界!!(∩´∀`∩)」
何シテル?   05/21 17:38
32と入れ換わりに我が家のセカンドカーとなったフィエスタと新たな生活が始まりました! 最初はデザインに惚れました♪試乗で山に行ったら性能の高さにビックリ!運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
縁があって所有することになりました♪MT車ではないけど快適でホットなドライブができる車だ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の愛車。 長年の相棒です♪ 最後は198000キロまで乗りました!! イロイロ旅したな~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
32で参加したツーリングやドライブの写真のフォトギャラリーです♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation