• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

B7E7って呼ばれてました

B7E7って呼ばれてました 久しぶりにおもちゃのレイアウト替えをしました。
改めてみるとこまごましたおもちゃが結構ありました。食玩系の飛行機のおもちゃなんかがたくさんあり、組み立てていないのがいっぱいですが、飾るところもなくどうしようか考えちゃってます。

そんな中引っ張り出してきたのがB7E7です。機種名はすでにB787となり実機も完成しているのですが、ボーイング社のストライキ等で初飛行が延び延びになっているようです。
本来だと、中国の航空会社が北京オリンピック中の8月8日にB787を飛ばす(縁起のいい8を3つ並べて)予定だったようですし、日本の空でも飛んでる予定だったんですけどね。B7E7として発表されたときのデザインは写真のように個性的だったのですが、B787となってからはスタンダードなデザインになってしまいましたね。

そんな愛知県の名古屋空港では、JALのEMB170が日々訓練飛行をしていますよ。
ブログ一覧 | おもちゃ | 日記
Posted at 2008/12/28 00:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん


chishiruさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 8:05
おはようございます。

先日CATVでボーイングの工場のドキュメントを見たのですが、元トヨタのお偉いさんが入社してトヨタ方式に生産方法を変えたそうですね。

コメントへの返答
2008年12月30日 0:18
こんにちは。

どこでもかしこでもトヨタ方式ですね。ベルトコンベアに載せてクルマのように(といっても相当速度は遅いですが)作っている機種もあるみたいですしね。
2008年12月28日 22:50
だから、日本企業に一杯恩恵が来ていたんですね~。
というより、生産の委託化というかなんと言うか。

愛知から米国への某部品輸送用の専用ジェットがあるらしいですね。


コメントへの返答
2008年12月30日 0:21
この飛行機は最終アッセンブリーがボーイング社でやるだけって感じですね。主翼まで日本で作ってますからね。

中部空港からボンレスハムみたいなB747が部品運んでいってます。
2008年12月29日 16:59
B7E7、先端がかっこいい。
新幹線の先端は、0系から進化していったのに、飛行機って
あまり進化してないように見えますね(外観の話)。
コメントへの返答
2008年12月30日 0:26
カラーリングからちょっと格好良く見えますが、実際は普通の機首のカタチしてます。
そうですね、飛行機ってみんな同じようなカタチしてますよね。それはそれで洗練されたカタチなのかもしれませんが。

プロフィール

「あまりの暑さで、中古車店のクルマの運転席側ドアは開けられていました」
何シテル?   08/02 19:29
15年間乗ったCR・PREMACYから、2020年9月、3年越しにDK・CX-3に乗り換えました。 ディープクリスタルブルーマイカなスーパーノーマル仕様です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA N-ONE 6MT 追加 
カテゴリ:クルマ
2020/01/18 22:00:33
 
NSX 2020 受注開始 
カテゴリ:クルマ
2019/12/11 22:31:48
 
JUKE 2019 欧州デビュー 
カテゴリ:クルマ
2019/09/21 18:36:42
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
15年間PREMACYと過ごし、3年越しにCX-3をお迎えしました。ガソリン・6MTとい ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
6年弱乗ってきたRVRの次に買ったのが、プレマシーです。納車された日に、一ヶ月前にRVR ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めての自分の車です。中古で買いました。5MTの4WDで、06年2月の車検まで乗るつもり ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真集 クルマの写真は少々。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation