• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

レンズフードを装着してみた

レンズフードを装着してみた がむしゃらにおまかせモードしか使っていなかったので、なんか違うなっていう写真が多いです。
今度、Canonのスクールを申し込んだので、少し勉強してきます。

お友達の方が撮られているような夜景写真を撮ってみたいです。

それに必要かは分かりませんが、まわりはレンズフードを付けている方が多いので、僕も買ってきました。

お店の方に聞いて、1個買いましたが、望遠レンズの時は問題なかったものの、標準レンズにするとフードが映りこんでしまいました。そういえば、レンズごとに合うのがありますって言ってたな。ということで、標準レンズ用も買ってきました。チューリップ型なのですが、イマイチしっくりした位置に付けることができません(T_T)。今度のスクールで教えてもらえるかな。
ブログ一覧 | おはなし | 日記
Posted at 2014/10/13 11:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ラペスカ
amggtsさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

あがり
バーバンさん

この日の夕食
空のジュウザさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 19:06
こんにちは。
レンズフードは、レンズによって型番が決まっています。違うものを買うと、装着できなかったり、画面にフードが写り込む(これを「ケラれる」と言います)ことがあります。それだけではなく、反対にフードが小さいと、太陽光を遮るというフード本来の役割が果たせずに無意味なことになります。特にチューリップ型は、装着するのに上下左右の向きが決まってます。
レンズに適合する型番を調べて買われた方が良いですよ。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_category=C0007
コメントへの返答
2014年10月13日 23:16
こんにちは。
url、ありがとうございました。早速適合品をメモりました。
そうなんです、このチューリップ型、上下左右がイマイチ不明ですし、ピント合わせでレンズが回ると見栄えもおかしくなる。困ってました(^_^;)
適合品は、望遠レンズと同様のシンプルな形なので、バッチリだと思います。

プロフィール

「内装部品が熱っつ熱つ。特にレザー。」
何シテル?   08/20 21:13
15年間乗ったCR・PREMACYから、2020年9月、3年越しにDK・CX-3に乗り換えました。 ディープクリスタルブルーマイカなスーパーノーマル仕様です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA N-ONE 6MT 追加 
カテゴリ:クルマ
2020/01/18 22:00:33
 
NSX 2020 受注開始 
カテゴリ:クルマ
2019/12/11 22:31:48
 
JUKE 2019 欧州デビュー 
カテゴリ:クルマ
2019/09/21 18:36:42
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
15年間PREMACYと過ごし、3年越しにCX-3をお迎えしました。ガソリン・6MTとい ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
6年弱乗ってきたRVRの次に買ったのが、プレマシーです。納車された日に、一ヶ月前にRVR ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めての自分の車です。中古で買いました。5MTの4WDで、06年2月の車検まで乗るつもり ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真集 クルマの写真は少々。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation