
狙っていたカッチョいいデジカメを買いました。
OLYMPUS μ10、16年間お疲れさま。
μ10は性能が…、と言い続けていたので、腕が上達していない分は性能でカバーするしかありません。
充電のため電池を取り外すたびに日付がリセットされたり、すぐに放電してしまう中〇製充電池を使いつないだり、と大変な思いをさせていました。
WG-60、今日デビューです。
日付設定は、年を2つ動かすだけで2020/1/1。イイねっ!
RICOHもカメラ出しているのね。
PENTAX系の部品使ってるのかな。
色はレッド。オレンジ色かと思ってましたが、いい色です。
〇インプレッション〇
まずデカい♪
そして重い♪
さらにゴツい♪
モニターデカい♪
やーべ、カッチョいー。
XDピクチャーカード128MB→SDカード8GB。いまの設定で5000枚も保存できる。持て余すぞ!
コンデジは軽めの写真撮るだけなので、そんなに枚数撮れなくてよろしい。水着モデルのおねいさん撮るカメラ小僧じゃないんだから。
デジイチで使ってるのは4GB。これでも持て余し気味なんですが、もはやこの容量のカードは売ってません(-_-)。
データサイズデカいと、PCでの保管に場所取って困ります。昨日OLYMPUSの16年分のデータをバックアップ取ったら、DVD-R 1枚で足りました(^_^;)。
アスペクト比、16:9!これで撮り始めたからそのまま行くかな。
レンズ丸出しなのが気になります。
ファインダーがない!
ケースはホームセンターで見つけてたアルミツールポーチ。
やーべ、サイズぴったり。

ファスナーにモニター擦るかな。フィルム貼ろうかな~。
初モデルは、もちろんプレマシー。
タイミング合わせてエンブラと♪
今日は取説読まずに撮り始めたので、これから徐々に育てていきます。
ドラレコの4GBのカードもつい先日寿命も迎えてしまい8GBのに替えましたが、4GBのカードの復活を初詣でお願いしてきましょう。
Posted at 2020/01/01 22:11:28 | |
トラックバック(0) |
おもちゃ | 日記