• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろきちのブログ一覧

2023年05月16日 イイね!

がりがりきず

がりがりきずまじまじーっと見ていたら

ノーマルタイヤホイール、がりがりきずがっつり

自爆はいちどしかしてないはず



↓納車翌日↓


たぶん元から
Posted at 2023/05/16 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2023年05月02日 イイね!

オートバックスでタイヤ交換

急に暖かくなった4月。
ブレーキ強めにかけると、シューってスタッドレスタイヤがもりもり削れる音。
タイヤ交換はディーラーで点検の時に~、と思ってたけど、さすがに6月まではもったいない。
オートバックスのネット予約みたら、ポコッといいとこ、ひと枠空いてたので予約。

スタッドレスホイール


ノーマルホイール


プロはタイヤの積み方が美しい


今シーズンの活躍はクリスマスの朝の1回だけでした。

夏←→冬
次回からどう計画しましょう。
わざわざディーラーで点検と合わせなくても、ネットで上手い具合に予約できれば、オートバックスでいいね。今回も滞在時間15分だったし。
あとは、ホイールを夏と冬で入れ替えようかどうか。どっちもいいんですよね~。
Posted at 2023/05/02 20:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2023年04月18日 イイね!

7DAYS

ひと月ぶりに7日前に洗車

そしたらすぐに黄砂まみれ


今日洗車


この先7日間は雨の降りやすい天気の予想
今も少し降ってます

7日後は洗車しない予定ですが
どうなるでしょう
Posted at 2023/04/18 19:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2023年04月07日 イイね!

オートライトは使いません

乗り始めた頃、お先にどーぞライトオフで、全部消えたから。
基本的にオートは使わないんです。
エアコンもワイパーもドアミラーも。
プレマシーの頃から。

取説見てみました。

プレマシーはいちばん向こうに回すとオート。



CX-3はひとつ回すとオート。


職場のクルマはデフォルトがオート。

まえかうしろか、慣れると自然すぎてわからないんですけどね。
CX-3のディーラーは、作業終わるとドアミラーがオートになって帰ってきます。
Posted at 2023/04/07 23:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2023年03月13日 イイね!

キーカバー/キーケース

キーカバー/キーケーススマートキーにキズをつけないようにしたい。
ので、

乗り始めてからしばらくしてカバーをつけました

鍵をポケットに入れる生活になったら、
ケースがキズだらけになりました。

amazonさんで探すと、

危うくこんなのや…

危うくこんなのや…


これにしました。


快適!
表面のカバーに繊維がつきますが、たまにキレイにしてます。
Posted at 2023/03/13 20:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記

プロフィール

「お風呂にG出現。隙間に逃げた。どうやって退治したものか。」
何シテル?   08/27 23:57
15年間乗ったCR・PREMACYから、2020年9月、3年越しにDK・CX-3に乗り換えました。 ディープクリスタルブルーマイカなスーパーノーマル仕様です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

HONDA N-ONE 6MT 追加 
カテゴリ:クルマ
2020/01/18 22:00:33
 
NSX 2020 受注開始 
カテゴリ:クルマ
2019/12/11 22:31:48
 
JUKE 2019 欧州デビュー 
カテゴリ:クルマ
2019/09/21 18:36:42
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
15年間PREMACYと過ごし、3年越しにCX-3をお迎えしました。ガソリン・6MTとい ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
6年弱乗ってきたRVRの次に買ったのが、プレマシーです。納車された日に、一ヶ月前にRVR ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めての自分の車です。中古で買いました。5MTの4WDで、06年2月の車検まで乗るつもり ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真集 クルマの写真は少々。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation