
夢のなかで、公園のベンチでもてあそばれちゃってるシーンを見るほど。
豪雨もあったし、はよ探さねば。
嫌~なシーンで目が覚めたので、夜中だが探しに出よう。可能性があるのはあの公園のベンチ。あれだけ目立つ色のケースが遠くから見えない時点で半泣き。
テールライト点けているとはいえ、am2:00に自転車でウロウロしているのはヤバいひと。通りがかったクルマの人に「どうしました?大丈夫ですか?」と声をかけられるほど。
「いや、捜し物を…。そこの交番で聞いてみようと思って」
その交番はパトロール中で留守。
では探しながら当日のルートを辿ってスーパーまで行こう。
そうか、あそこにも交番あったな。
カラカラカラ~と引き戸を開けると、中からおまわりさんふたり。am2:30にシラフで来るおじさんはヤバいひと。
「眠くないですか?」
「気になって目が覚めちゃったので」
「今のところデータベースには載ってないですね。捜索願を作りましょう。見つかったら連絡しますね。夜中なんでね、クルマに気をつけて帰ってください」
スーパーでアイスキャンデー買って帰宅。
そしたら、次の日のam10:00に末尾110の番号が着信。
スマホの電話を相変わらず上手く取れずにいる45歳。
逆電。
会計課につないでもらうと・・・
「似た特徴のもの、預かってます。中のデータをいま確認しています。いちばん新しい写真はなんですか?」
「自転車です」
「何色でしょう」
「白地に青いライン入ってます」
「いいですね。では次の写真は?」
「たぶんクルマと自転車(^_^;)です。折りたたみです」
「クルマのナンバーはわかりますか?」
「1188です」
「おめでとうございます!では警察署までお越しください。ただし、受付時間が平日8:30から1…」
「いまから行きます!」(昨日はお休みだったのね)
よかったー、変な写真入れとかなくて。世界中のありとあらゆるおいなりさんの写真とかね。
帰って確認したら、いい具合のゆで玉子の断面と夏休み中のぬか床の写真が。デジカメの操作音、いぬの鳴き声だし。事務のおねいさんは謎だらけだったでしょうね。
発見場所はショッピングセンター。ここになかったら、もう見つからない…(T_T)と考えてました。am9:00に確認電話入れたところ不在だったので、am10:00過ぎればいるでしょう、と電話しようとしていたところでした。
警備の方か、親切なお客さんだと思います。
本を読んでの奥さん待ちのときにデイパックからいっしょに取り出して、そのまま置き忘れて来たんだろう、と考えてました。
感謝感謝
なくすボケおっさんいれば、拾う神様あり です
元日に下ろして半年しか使わないでなくす、という悲しいことは避けられました。取り込んでいない写真もいっぱいあったしね。
感謝感謝
そこまで出頭したついでに図書館も行けたし、気になっていたラーメン屋さんも美味しかったし…。
一日いい日でした(^o^)。
Posted at 2020/07/30 23:39:43 | |
トラックバック(0) |
おはなし | 日記