車内幅が狭いせいか、助手席シートバック、ヘッドレストが大きく感じられます。
左後ろの視界を確認するのが、まだ慣れません。
BSMに頼るのも良くないしね。

「Aピラーの死角が大きい」と言っていたフジトモちゃんにも共感。危うく歩行者を見落とすとこでした。
ハンドブレーキでない電子式PKB。

見た目で判断付かないもの。
エンジン切ったときにかけたつもりでも、ドア閉めてルームランプ消えるとほぼ同時にスイッチのランプも消えちゃうんだもの。
不安で確認してしまいます。
乗り始めたとき、エンジン切ってしばらくしてドア開けて降りようとしたときに地面が動いてたときは、非常にあせりました。
あと、
プレマシー比で少ないドリンクホルダも。
プレマシーが8個に対して、
CX-3は6個。うち2個は使いづらい(^_^;)、もう2個は使いたくない場所(^_^;)。
Posted at 2020/11/12 21:40:06 | |
トラックバック(0) |
CX-3 | 日記