
元日にマスィーンにWindows11をクリーンインストール。
遅さに耐えられずに
こうしてみたけど、
結局それ以降も遅さに悩まされ続けた2022年。
PC作業はいろいろあったけど、進められなかった2022年。
もんもんとしていた2022年。
タスクマネージャーが恐ろしいことになり続けてました。
○固まるし、遅いし、イライラするし。
○通勤途中に聞くラジオ番組をradikoで録音してるんですが、どんな番組でもほぼ途中で再生が止まるし。
○入力変換も恐ろしく遅いし。
radikoの不具合?Firefoxの不具合?設定をいじってなんとかなる?
ディスクが100%動いちゃってるのを解決すれば直ると思うので、いろいろいろいろ解決法を探して試しましたが、やっぱダメだねぇ。
うらでなんか動いてるでしょう。思い当たるものはいじり倒してみました。
ウイルスバスター(?)
WindowsUpdate(?) ← (
こいつ!!でした!!)。
プロセスを見ると、トレンドマイクロのプログラムと、なんとかかんとかっていうWindowsUpdateを管理してるプログラムが、常にディスクをフル稼働させてるようで、こいつらの名前で検索したら解決しました(^_^)。
おととい息の根を止めた後はなんとか無事に快適に動いています。来週、今年最後の1時間番組を途切れることなく録音できれば、
合格です。
Posted at 2022/12/21 21:14:33 | |
トラックバック(0) |
おはなし | 日記