• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろきちのブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

リヤバンパー交換計画 実行

リヤバンパー交換計画 実行当てられちゃったリヤバンパーを自腹で交換します。

電話で相談したところ、程度によっては修理ができるかもとのことでしたが、今日ディーラーに持ち込んだところ、交換が理想との判定でした。
サービスの方も言われてましたが、修理・塗装したところで、あとあとひび割れ・色あせなどが出るのもイヤですしね。あのクソオバハンのせいでプレマシーに悲しい思いをさせるつもりもありませんので。

ちなみに見積額は、工賃込みで¥50000強(泣)。コーティングは自分ですることにしました。リフレクターとリヤアンダースポイラーは現在のものを流用とのことで、リフレクター点灯計画はしばらくおあずけ。また、この金額にはバンパーリインフォース(パフォーマンスロッド)の金額も入っています。

というわけで、プレマシー入院につき、またまた代車はデミオでした。前回と色違い(笑)。オートリバースって!



夜7時頃、嫁さんを駅まで迎えに行ったのですが、全くの他人の車のドアを開けて乗りそうになったらしいです。MAZDAのクルマで似たような感じだったから、だそうです。開けられたお兄さんもたいそう驚かれたようで…。失礼しました。
Posted at 2007/03/30 22:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2007年03月30日 イイね!

漂流中

ネットサーフィング中でございます。
いろんな記事がありますね。【引用:レスポンスメールマガジン】

日産 スカイライン、1000km無給油走行を達成

あれだけデカイ車でこの燃費。しかも公道ですもんね。スゴイ!


マツダ新中期計画 井巻社長「あらゆる面で量より質を追求」

マイナーでもいいんです。魅力的なクルマメーカーであれば。MAZDA車選んでよかった。


【プジョー 207 日本発表】206 に8年ぶりの後継

好きな顔です。日本向けにもMTの設定があるのに、なぜ国内メーカーは…。


タミヤ「ミニ四駆まつり」…25周年

25周年!昔作った「ブーメラン」のミニ四駆、まだ実家にあると思います。


1億円のテストドライブ? エディー・グリフィン

1/43なら持ってますよ。


【ホンダ シビック タイプR 新型登場】ピュアスポーツモデル
欲しい…。1/18でも可。できれば1/1。


TGVフランス新幹線が540km/h走行にチャレンジ

ダウンフォースつけないと飛んでいってしまいそう。
列車の技術も進化してますね。


以上、最後までおつきあいいただきありがとうございました。
Posted at 2007/03/30 17:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはなし | 日記
2007年03月25日 イイね!

ねっとすけーぷぶらうざ

普段使っているネスケが flash との相性が突然悪くなり、急にエラー発生とともにクローズしてしまう症状が続いています。
再インストールしても直らないので、最新版をダウンロードしてきました。Ver.8.1.2 だそうです。英語版デース。

疑問がいくつか
・I.E. と firefoxと互換性(?)があるらしい。なんか切り替えができる。
・セットアップ直後はめちゃめちゃ明朝体だった。
・ログイン、アップロードがブラウザ上で確認できない。先ほどのブログ、2回アップロードされちゃいました。

まだまだ設定が必要です。
Posted at 2007/03/25 22:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはなし | 日記
2007年03月25日 イイね!

Rrバンパー交換計画

Rrバンパー交換計画当てられて割れちゃったプレマシーのRrバンパーを交換しなければなりません。
自腹ですが…(泣)。

皆さまから励ましのメッセージをいただき、ありがとうございました。
「気をつけよう 預金残高と オバハンドライバー」(字余り!)をこころに、安全運転、オモチャ集めに励みます。皆さんも気をつけてくださいね。

バンパーですが、割れて亀裂が入った部分にテープを貼って水の侵入を防いでいます。バンパー(正確にはバンパーカバーですね)の内側にあるバンパーリインフォースが、おそらく防錆材を使ってないと思われるので、水が入ってしまうと被害が大きくなると思い、特に昨日から今日にかけて「春の嵐」の予報が出ていたので心配になって貼っておきました。見栄えはひどいです(笑)。シフトをRに入れると、モニターいっぱいにバンパーに貼ったテープが映し出されます(笑泣)。

さて、これを機に、リフレクターを光らせちゃおうかなぁ、なんて事を考えています。LEDを使うの?どこから電気持ってくるの?いくらかかるの?などなどの疑問がたくさんありますが、みんカラを歩き回ってネタを参考にさせていただこうと思います。

さて、写真は昨日ビッグカメラで買ってきた癒しグッズなどです。
真ん中の黄色い子は「kigurumix(キグルミックス)」。音や音楽に反応して踊るらしいのですが、お疲れのようです。台座ごとテーブルに置き直すと振動でなんとか踊ってくれます。
シマネコの赤ちゃんは、赤ちゃんなのに両足で立っています。くじけていてはイケマセン。立ち上がらなければ!勇気づけられますね。
はじめて名古屋のビッグカメラに行きました。またひとつオモチャ屋さんを見つけてしまいました。
Posted at 2007/03/25 22:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2007年03月23日 イイね!

プレマシー 雑ネタですが

プレマシー雑ネタですが。

チッピングやら柱にスライドドア当てたりですとか、塀にドア当てたりしてボデーに塗装の剥げを作ってしまった皆さん(特にしろきちさん)に役に立たないかもしれませんが情報です。

純正のタッチアップは¥780だそうです。
ちなみにブリリアントブラック。特別色は多少違ったりして…。

今日、タイヤ交換のついでに話をしたら、余ってるタッチアップでドアの所だけ直してくれました。僕の理想的な塗り方ではなく、荒っぽかったですが(半笑)。

カー用品店で売られてるタッチアップだと多少色の違いがあるかもしれませんので、きっちりしたい方はぜひ純正を!

以上でございます。
Posted at 2007/03/23 23:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「あまりの暑さで、中古車店のクルマの運転席側ドアは開けられていました」
何シテル?   08/02 19:29
15年間乗ったCR・PREMACYから、2020年9月、3年越しにDK・CX-3に乗り換えました。 ディープクリスタルブルーマイカなスーパーノーマル仕様です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
45 67 8910
1112 131415 1617
18 192021 22 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

HONDA N-ONE 6MT 追加 
カテゴリ:クルマ
2020/01/18 22:00:33
 
NSX 2020 受注開始 
カテゴリ:クルマ
2019/12/11 22:31:48
 
JUKE 2019 欧州デビュー 
カテゴリ:クルマ
2019/09/21 18:36:42
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
15年間PREMACYと過ごし、3年越しにCX-3をお迎えしました。ガソリン・6MTとい ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
6年弱乗ってきたRVRの次に買ったのが、プレマシーです。納車された日に、一ヶ月前にRVR ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めての自分の車です。中古で買いました。5MTの4WDで、06年2月の車検まで乗るつもり ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真集 クルマの写真は少々。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation