• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろきちのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

07 G.W. 街歩き編

ほかにはいろいろ買い物。本当はこっちの方がメインだったりします。

・おもちゃおいっぱいかいました
 奥さんと一緒だと落ち着いて見られないので、今度は一人でじっくりと…。連休とはいえ平日なのに、お兄さん、おじさんがいっぱいでした。どこでも一緒ですね(笑)。
・ほんもいっぱいかいました
 重いので最終日に。近くの駅で荷物をロッカーに預けて、身軽になって全部で6kgくらい買いだめ。全部読むのはいつの日か…。
・あさくさにいきました
 前のクルマの納車の日に買ったお守りを返しに行きました。無事事故もなく守っていただきました。
 有名な天丼屋さんがあるんですが、12時前に行ったらすでに長蛇の列。またの機会に…。人形焼、焼きたておせんべい、お団子を買って食べました。ハトが人形焼きを狙ってます。


・あきはばらにもいきました
 缶おでん、缶やきとりに続くアキバフード「缶ラーメン」をゲットしに行ってみたのですが、例のチチブデンキ脇の自販機には「売切」のランプだらけ。5月下旬入荷だそうです。あとから来た若者のグループも残念がってました。ここの自販機では、おでん2種、やきとり、ラーメン2種のフルコンプができます(僕が知ってる限り)。
 街角ではメイドさんがビラ配ってました(笑)。昔は例のPCのビラを配ってましたね。

そんなこんなでお金が無くなりました…
Posted at 2007/05/27 23:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはなし | 日記
2007年05月27日 イイね!

07 G.W. 電車編

07 G.W. 電車編今さらですがGWネタです。
皆さん、どこか出かけられましたでしょうか。

僕は用事があって実家に帰りました。実家の昔使ってた部屋にまだ私物が残ってるので引き揚げなければいけないのですが、今回はクルマではなかったのでそのまま放置です。夏こそは!と思うのですが、以前実家の前にクルマ置いておいたら駐禁切られたことがありました(泣)。悲しかったなぁ~。

ということで、新幹線で行きましたよー。N700系の導入に伴い、500系は引退の噂(東海道新幹線からだけ?)が立っているらしいです。これは乗らずにはいられません。往復とも500系ののぞみを予約できました。
新幹線自体、それほど頻繁に乗ることがないので、300/700系との違いは分かりませんでした。外観は間違いなく「カッコイイ」ですけど(笑)。500系は1&16号車の運転席側にはドアがないんですね。ノーズに向けて絞り込んでるからドアつけるスペースがないのでしょうか。


行きの車内では、同じく名古屋から、ガーナとかそこら辺の国と思われる方々が僕らの前に座りました。日本人の男性が何人か同行されてたのですがサッカー選手?ワゴン販売のお弁当を箸を使って器用に食べられてました。
東京駅の改札で、Suica専用の自動改札があるのには、アウェーの人間としてウロウロしてしまいました。きっぷの投入口がないんですもの(笑)。いろいろ新しい車両を見ることができて楽しかったですが、中央線の新型車両が見られなかったです。まだ少ないんでしょうね。
Posted at 2007/05/27 23:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはなし | 日記
2007年05月27日 イイね!

先週のあさごはん

先週のあさごはん連休あけてから仕事忙しかったり用事があったりであんまり更新してなかったなぁ、皆さんのブログも見たいなぁ、やることがいっぱいあるのに時間がないなぁ、今日は二日酔いだぁ、ということで先週の朝ご飯ネタです。





コンビニで買った「焼きそばパン」
お値段高めでしたが、焼きそばパン好きとしては見逃すわけには行きませんでした。しかも”「マルちゃん」の焼きそば使用”ときてます。
僕は子供の頃から「マルちゃん」を食べてきました。奥さんは麺だけで売ってるのを買ってきて、オリジナルな味付けだったそうですが、僕の影響で「マルちゃん」派になりました。
コンビニ販売での焼きそばパンって珍しいような気がします。パン屋さんではスタンダードですけどね。
美味しかったです。ひょっとしたら、今のところナンバーワンかもしれません。おためしあれ~。
Posted at 2007/05/27 21:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2007年05月27日 イイね!

New Shampoo

New Shampoo以前注文しておいた純正コーティング用のボデーシャンプーと拭き取りクロスを取りに行ってきました。
シャンプー、デザインが違いますね。中身は一緒でしょうけど。

もう一つの目的がありました。そう、1/18ミニカーの自慢です。
まえから「プレマシーのミニカー探してるんですよね~」って話をしていたので、見せに行こうかなと思って。

もちろん、営業さんにはひかれるの覚悟で (笑)。
普段、土日でもお客さんが少ないのですが、昨日は珍しくお客さんが3人いました。店長さん、サービスマネージャーさんも接客してました。CX-7の商談をされてる方もいました。
これは邪魔してはいけないと思い、今回は自慢はあきらめました。またいつか…

ところで、シャンプーの支払いに、MAZDA m'zカードで貯まったポイントが使えるようになってましたよ。ラッキーでした!

帰ってくる途中、1速→2速への変速時、いやーなショックが感じられました。古いATのような、押し出されるような感じの。一週間様子を見ます。

今日の収穫
・新型デミオのちっちゃいパンフレット:夏のデビューが楽しみ。センターメーターではないところがGOOD!
・CX-7のクリッピングブック:サイズが一回り大きいから箱に入りません(泣)。
・AutoExeのパンフレット:アクセラは顔を替えるとさらにカッコイイですね。
Posted at 2007/05/27 21:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2007年05月20日 イイね!

変!

お友達のブログから飛んでいった方のブログを見ていろいろ思いました。最近の事件のことです。
こばやん23Tさんのブログ
タムタムpeachさんのブログ

コメント残させていただいたのですが、僕のページにも同じ文章を持ってこようかなと思いました。

---------------------------------------
僕も皆さんと同じく、最近の悲しいニュースにはうんざりです。いろいろあって、どれがどの事件か分からなくなるくらい多いですよね。
今の親の世代、そしてその親の世代の感覚がおかしくなってるとしか考えられないですよね。
僕の経験ですが、スーパーのおもちゃ売り場でカードゲーム(って言うのでしょうか?ムシキングとかの)を買った小学3,4年くらいの男の子2人が、レジで会計を済ませたとたんに、レジでそのカードの袋を開けて袋をその場に放置して立ち去ろうとしました。レジの60歳代位の女性の店員さんが「どうするの、この袋」と聞いても彼らは無視。僕はそういうのは見てられないので「捨ててくださいだろ(怒)」と言ってしまいました。
基本的に温和なしろきちさんですが(笑)、さすがにこのときは見てられなかったですね。レジの女性も同年代くらいの孫がいてもおかしくないくらい(ちょっと早いかな)だと思いますが、多分むなしい気持ちになったと思います。
僕はまだ子供がいませんが、今後このようなおかしな環境で子育てして、普通の(常識があるという意味での普通。決して世の中の大多数ではありません)人間に育て上げることができるんだろうかと不安になることもあります。
---------------------------------------

最近の世の中、ですよね。
Posted at 2007/05/20 01:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはなし | 日記

プロフィール

「あまりの暑さで、中古車店のクルマの運転席側ドアは開けられていました」
何シテル?   08/02 19:29
15年間乗ったCR・PREMACYから、2020年9月、3年越しにDK・CX-3に乗り換えました。 ディープクリスタルブルーマイカなスーパーノーマル仕様です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONDA N-ONE 6MT 追加 
カテゴリ:クルマ
2020/01/18 22:00:33
 
NSX 2020 受注開始 
カテゴリ:クルマ
2019/12/11 22:31:48
 
JUKE 2019 欧州デビュー 
カテゴリ:クルマ
2019/09/21 18:36:42
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
15年間PREMACYと過ごし、3年越しにCX-3をお迎えしました。ガソリン・6MTとい ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
6年弱乗ってきたRVRの次に買ったのが、プレマシーです。納車された日に、一ヶ月前にRVR ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めての自分の車です。中古で買いました。5MTの4WDで、06年2月の車検まで乗るつもり ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真集 クルマの写真は少々。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation