• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろきちのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

’10小牧基地航空祭

’10小牧基地航空祭デジイチ持って行ってきました。小牧基地の航空祭。

左の写真は前日に到着したUS-1です。オートモードで撮ったので、プロペラ止まっちゃってます。F-15やF-2も前日に降りてくるのかなと期待して2時間くらい粘っていたのですが、撮れませんでした。






UH-60。逆光で暗くなってます。画像処理ソフトで修正したいです。


KC-767+(F-15,F-2,T-4)。空中給油飛行展示です。

デジタル一眼の恐ろしいところは、データサイズがバカでかいことです。今まで使っていたコンデジの10倍くらいのデータサイズです。連写してると、似たような写真が何枚も撮れてしまうので、要注意です。

次は岐阜基地かな。行けるかな。
Posted at 2010/09/26 23:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひこうき | 日記
2010年09月26日 イイね!

月を撮ってみました

月を撮ってみましたそうは見えませんがです。デジイチで撮ってみました。
昨日の月齢、16.7でした。ほぼ満月。
希望としてはクレーターらしき物も写って欲しかったのですが、ただの白い点になってしまいました。簡単には写らないのでしょうね。勉強しないと。
Posted at 2010/09/26 23:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはなし | 日記
2010年09月26日 イイね!

イチロー選手おめでとう/西岡選手もすごい

イチロー選手おめでとう/西岡選手もすごいイチロー選手はスゴイ。36歳であの身体能力。見習わなきゃ!ということで、涼しくなってきたのでまたジム通いを始めようと考えてます。
その準備というわけではありませんが、昨日、今日と自転車で走り回ってました。

昨日はイチロー選手関係の写真を撮りに、今日は小牧基地の航空祭。

写真は、イチロー選手の出身地、愛知県豊山町の町役場に掲げられた、10年連続200本安打のお祝いの垂れ幕。国勢調査も忘れずに。


役場近くのグラウンド。良くここで、イチロー選手が帰国した時に開催する、イチロー杯少年野球大会のニュースを見ます。今年こそ、デジイチでイチロー選手を激写したいです。


イチロー展示ルーム I Fain。ちょうど前を通りかかった時に、開館準備をしているチチロー選手(?)に会って、思わず「こんにちは」と言ってしまいました。


看板!

イチロー選手もスゴイですが、我らが千葉ロッテマリーンズの西岡選手もやってくれましたね。パ・リーグではイチロー選手に続く2人目の200本安打。おめでとう!あとはクライマックスシリーズに進出できたらうれしいな。


Posted at 2010/09/26 23:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはなし | 日記
2010年09月25日 イイね!

初デジタル一眼

初デジタル一眼CanonEosKissX3を購入しました。先月末に購入していたのですが、時間がとれなくて、今日、試し撃ちをしてきました。

朝はイチロー選手の記録達成ということで、豊山町役場へ。お祝い垂れ幕をパチリ。
午後からは、名古屋空港の送迎デッキとエアフロントオアシスで飛行機の撮影。明日の航空祭の展示機の到着を狙いにいきました。撮りたかったUS-1も取れたのですが、シャッタースピードのせいで、プロペラが止まってしまいました。早く設定をマスターしなければ。
夜は月を撮ってみましたが、ただの明るい点になってしまいました。どうやったらきれいに撮れるんでしょう。

フィルム時代に使っていた一眼レフでは、前後に伸ばすズームレンズだったのですが、Kissのズームレンズは回転させるタイプ。これに戸惑いました。でも、前後に伸ばすズームレンズだとカメラを首から下げてると勝手に伸びてしまったのが、Kissではなくなったのがいいところですね。

Posted at 2010/09/25 23:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2010年09月19日 イイね!

音が鳴らない

先週あたりからなんですけど、エアコンボタンとか外気温表示ボタンとか、純正ナビの操作をする時にする、「ピッ」という音が鳴らなくなっています。鳴ってましたよねえ、確か。記憶が定かではないのですが。

夏の暑さでいかれてしまったのでしょうか。

なんか物足りないです…。そして直してもらいたい…。
Posted at 2010/09/19 23:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「あまりの暑さで、中古車店のクルマの運転席側ドアは開けられていました」
何シテル?   08/02 19:29
15年間乗ったCR・PREMACYから、2020年9月、3年越しにDK・CX-3に乗り換えました。 ディープクリスタルブルーマイカなスーパーノーマル仕様です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567 8910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

HONDA N-ONE 6MT 追加 
カテゴリ:クルマ
2020/01/18 22:00:33
 
NSX 2020 受注開始 
カテゴリ:クルマ
2019/12/11 22:31:48
 
JUKE 2019 欧州デビュー 
カテゴリ:クルマ
2019/09/21 18:36:42
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
15年間PREMACYと過ごし、3年越しにCX-3をお迎えしました。ガソリン・6MTとい ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
6年弱乗ってきたRVRの次に買ったのが、プレマシーです。納車された日に、一ヶ月前にRVR ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めての自分の車です。中古で買いました。5MTの4WDで、06年2月の車検まで乗るつもり ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真集 クルマの写真は少々。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation