2011年10月16日
ディーラーにシャンプーを取りに行き、空いていたのでDEMIOに乗せてもらいました。SKYACTIVです。
登り坂ではプレマシーと比べるとパワー不足を感じてしまいますが、エンジンの音も気持ちよく、楽しいクルマでした。ステアリングもクイックに反応してくれます。
クイックイッってハンドル切って操安性を楽しんでいたので、エンジン切った時には、「ハンドル操作は滑らかに」という採点結果が出ました(笑)。
気になったのは、30分くらい走りましたが、i-stopが起動しなかったことです。十分暖機しないと起動しないとは聞いていますが、これほどまでに起動しないとは。走り方の問題でしょうか。
プレマシーのぶつけたバンパーを見てもらいました。取付部が少ーしズレてしまっているのですが、リテーナーの交換が必要とのことで、しばらくこのまま。冬に入る前のタイヤ交換の時までおあずけです。
明日は塗装したいな。晴れるといいな。
Posted at 2011/10/16 01:04:55 | |
トラックバック(0) |
MAZDA | 日記
2011年10月13日
Posted at 2011/10/13 23:24:34 | |
トラックバック(0) |
おはなし | 日記
2011年10月06日
朝晩は涼しいですが、お昼ご飯後の昼寝でどっぷり寝汗をかいてしまう今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。
昨日の出勤時、雨に濡れたプレマシーくんの姿を見て反省。全然雨水をはじいていなくて、べたーって濡れてる感じでした。かれこれひと月半ほど洗車してません。
今週末は天気もいいし、思う存分洗車します。
バンパーの修理もネ。
Posted at 2011/10/06 23:31:59 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | 日記
2011年10月06日
マナカ定期券の更新が券売機でできるという張り紙を前から見ていたので今日挑戦してみたのですが、全然希望とは違う選択肢しか券売機のモニターに出てきませんでした。
2回ほど出したり入れたりしてやってみましたがダメそうだったので、仕方なく地下鉄の定期券売り場でやってもらうことに。地下鉄の定期券売り場で更新するのも初めてなので、慣れない申込書を一生懸命記入して担当のおねいさんに差し出すと、「名鉄じゃないとできません」と言われてしまいました。
僕は名鉄と地下鉄を使っていて、さらにマナカカードはオークションで手に入れた「名古屋交通開発機構」の発行のものです。
ダメだったのは経路のせい?カードのせい?
結局名鉄の窓口で更新しましたが、毎回申込書書くのが省略できたらなと思っていただけに残念でした。
おかげで帰りのバスには乗り遅れてしまいましたが、次のバスまでの時間つぶしに立ち寄った本屋さんで、きれいなおねいさんが表紙の雑誌を発見できたのでヨシとします。
定期券の有効期間は来週からなので、明日は職場からバスを使って帰ってみようと思います。バスって楽しいですよ。
以上、ローカルネタでした。
Posted at 2011/10/06 23:24:09 | |
トラックバック(0) |
おはなし | 日記
2011年10月01日
今年は震災の影響で開催されないだろうなと思っていた航空自衛隊の航空祭ですが、近くの小牧基地と岐阜基地のHP見たら、うれしいことに開催されるようです。
小牧基地は10月23日
岐阜基地は11月27日
例年に比べひと月ほど遅れての開催ですね。
ぜひ参戦して、震災で活躍された自衛隊員の方々にエールを贈りましょう。
松島基地でF-2が津波の被害にあっていたようですが、何機かはよみがえるようです。
いいニュースです。
そんなF-2も
94機全機作り終わってしまいました。
早くF-X決めないと!
Posted at 2011/10/01 00:41:35 | |
トラックバック(0) |
ひこうき | 日記