明日からの大相撲名古屋場所のために、お相撲さんたちはここら辺に集結しています。
近場の3部屋の朝稽古を見てきました。
田子ノ浦部屋

残念ながら、横綱稀勢の里は名古屋場所休場。来場所、期待しています。
到着したときは、高安関が指導していました。
勝手がわからず、立ち位置を間違えて力士さんに注意され、見学場所へ回りました。
厳かな雰囲気と、注意されてしゅんとなり、稽古の撮影は自粛しました。撮影しても良かったのかな。
お相撲さんに注意されると、なかなかいい具合にへこみます。
伊勢ノ海部屋

到着したときは錦木関が稽古つけてました。
そのうちに勢関が登場。二人で何番も稽古。近くで見ると迫力がすごいです。
ここには結構の数の見学者がいて、皆さん普通に写真撮っていたので、こちらも安心して撮影してきました。
勢関が稽古を終えた後は、若い力士たちで稽古。皆さん疲れ果てているのに、最後は何回も四股を踏んで休憩に入りました。
春日野部屋

もう朝とはいえない時間になってしまったので、稽古は終わってました。
まわしを干しているところだけお写真いただいてきました。
栃ノ心関の活躍を祈願して帰ってきました。
そしてスズキ・パブリカ。

途中のディーラーに展示してました。名前も初めて聞きました。
名古屋”5”って、すごい歴史を感じさせます。
Posted at 2018/07/07 23:10:01 | |
トラックバック(0) |
おはなし | 日記