• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろきちのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

本:節約ロック/大久保ヒロミ

本:節約ロック/大久保ヒロミレンタルの店でタイトル借り。
ヤバい、これはロックだ。
聖書、いや、バイブルだ。

まだ2巻までしか出ていない。
1巻からそろえ始めるか。
いや、それはロックなのか。

借りたレンタルの店は、普段ならクルマでいく距離だ。
持久力とカネはないが、時間はある。
自転車で返しに行くか。


そんなオレの相棒は、ROCK4500。


タバコは止められねぇ。
意志が弱いからか。
いや、紫煙、それがロックだからだ。

ヤバい、パーフェクトだ。
ヘヴィーなロックだ。
Posted at 2019/04/30 22:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほん | 日記
2019年04月30日 イイね!

平成カルボナーラ

平成カルボナーラ平成最後にカルボナーラ作りました。

モロモロになりましたけど、これがカルボナーラ?

新時代には、いちど本物を食べた方が良さそうだ。

しかし、僕のおなかはニンニクとオリーブオイルに弱い。
Posted at 2019/04/30 22:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2019年04月29日 イイね!

たけのこ竹の子筍

たけのこが旬らしいので、たけのこ三昧しました。

たけのこごはん、若竹煮、焼きたけのこ + お味噌汁 でございます。


ゆでるのに小一時間かかりますが、たまに様子を見に行くだけでほっとけばいいので、他の作業しながら。

ゆで上がったあと、どこまで外の薄皮を剥がせば食べられるのかわからないので、どんどん小さくなりました。800gほどのものを買ってきましたが、仕上がりは600gほどになりました。ある意味、重量はグロス値でなくネット値で表示して欲しいな。

永遠のライバル。きのこ・たけのこ。ネタのために仕入れてきました。


設計図はcookpadです。

待ち時間が長いので、ついでにキュウリのキューちゃんみたいなのも作りました。売られているのは添加物が入っているので、自作品はシンプルに。設計図はもちろんcookpadです。


連休中は料理して過ごします。

10年以上前、香川県でレンタカー使って、ただひたすらさぬきうどんを食べて回るツアーをしたときに、途中のお店のおばちゃんにデッカいたけのこをお土産に持たされたことを思い出しました。帰りの新幹線に、スーパーのレジ袋に入ったデッカいたけのこを持ち込むカップルでした。
Posted at 2019/04/29 22:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2019年04月28日 イイね!

車内大掃除機がけ

車内大掃除機がけ自転車いじりのあとも暖かかったので、引き続きプレマシーの車内で徹底的に掃除機かけました。

今回は初めてカーペットも剥がして、天日干ししました。

1列目はゴムのフロアマット敷いてるので比較的キレイでしたが、運転席のフットレスト付近はだいぶ汚れてました。
2列目はほとんど買い物袋しか載せないので、キレイなまま。
3列目シートの下の空間も、ノズル突っ込んでキレイにしてあげました。


そういえば、プレマシーは7人乗りだったなぁ(-_-)。車内掃除の時しかシート出さないので(^^;)。
Posted at 2019/04/28 23:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2019年04月28日 イイね!

フロントディレーラーバラシ

フロントディレーラーバラシ暖かかったので、いまだにチェーンとの接触の音がするフロントディレーラーを調整しました。

リヤは教科書通りに動かして短時間で済みましたが、少し難易度高しと言われているフロントは時間かかりました。

ある程度位置が出ていれば教科書通りで楽にできますが、僕みたいに自己流でユニットをズラしたり、ケーブルを替えたりしてると、教科書通りでは上手くできないのが、構造を考えながらあれこれいじっていたらわかりました。

思い切って分解してしまったほうが楽です。

以前自転車屋さんで、「ここはあまりいじらないでね~」と冷たく言われましたが、いい感じで直りました。

シフトレバーポジションとギヤポジションの若干のズレは、ローターの劣化かな~。これもいじりたくなる。

教科書は2冊持ってますが、大きいカラー写真付きの絵本みたいなのがわかりやすいです。
Posted at 2019/04/28 23:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはなし | 日記

プロフィール

「あまりの暑さで、中古車店のクルマの運転席側ドアは開けられていました」
何シテル?   08/02 19:29
15年間乗ったCR・PREMACYから、2020年9月、3年越しにDK・CX-3に乗り換えました。 ディープクリスタルブルーマイカなスーパーノーマル仕様です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12 34 5 6
78 9 101112 13
14 1516 17 1819 20
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

HONDA N-ONE 6MT 追加 
カテゴリ:クルマ
2020/01/18 22:00:33
 
NSX 2020 受注開始 
カテゴリ:クルマ
2019/12/11 22:31:48
 
JUKE 2019 欧州デビュー 
カテゴリ:クルマ
2019/09/21 18:36:42
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
15年間PREMACYと過ごし、3年越しにCX-3をお迎えしました。ガソリン・6MTとい ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
6年弱乗ってきたRVRの次に買ったのが、プレマシーです。納車された日に、一ヶ月前にRVR ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めての自分の車です。中古で買いました。5MTの4WDで、06年2月の車検まで乗るつもり ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真集 クルマの写真は少々。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation