
雨上がりの歩道の自転車レーンですっ転びました。
歩道を走ってたら(モチロン歩行者優先で)、分離帯挟んで自転車レーンがあったのを見つけ、
スーンをそっちに入ったら、
サーンとタイヤ取られてやや派手目に横転。人通りで乾き始めた歩行者レーンと、街路樹側の自転車レーンでは、タイヤのグリップが違ったのねん。
左半身を濡らし落ち葉をまといながら用件を済ましてるうちに痛~くなってきて、帰り道の整形外科へ。レントゲン撮ってもらって「異常なさそうですね」、「念のためCT撮った方がいいですよ」とのことで、いちどタクシーで帰宅。ドライバーさん、話し方が独特でなにしゃべってるかわからなかったなぁ(笑)。
幸い右半身は無事なので、途中転倒現場を横目に見ながら、プレマシーで予約してもらった施設へ。初めてCT経験してきました。火葬場で炉に送り込まれるような気分でした。
とても漕いで帰ってこれる状態でなかったので、整形外科に自転車置かせといてもらいました。
一週間して取りに行ったら、先月交換したばかりのハンドルグリップの左端が外れかけてて、左ペダルもやられてました。少し痛々しい。
帰りに公園で一服休憩入れてたら、強風でスタンド側に倒れて、外れかけてたグリップエンド元通りに。奇跡!
グリップエンドは傷つき、キャップはイベントでもらってきたCAT EYEのやつ。まだひと月しか経ってないので、戒めの意味を込めてこのままにしときましょう。また今度の機会に。
ペダルは替えたいなぁと思ってamazonのカートに入れてあったので、機会を見て。
右イってたら、Rrディレーラーやられてたかも。
よく見たら、腕時計の文字盤のガラスにも傷入ってました。
これからの季節、お気を付けください~。
Posted at 2019/06/08 23:44:43 | |
トラックバック(0) |
おはなし | 日記