スタンドをPremacyの荷室に積んでTR-F16を固定して走ってみると、スタンドのタイヤ対応幅が広いので横Gでばたばた振られるね。
少し角度付けてみたけど変わらないので、スペース取られるけどまっすぐに搭載。
スタンドとの相性見ながら、前後位置を、ギリ、スプロケットとの干渉を避けられる位置を決定。
いぬ、ねこの地雷うんちに注意。しっかり前を見て走らないと。気付かないまま載せると大変なので、敷くものないかとホームセンターでタイルカーペットに出会い購入。
奇跡的な荷室半分サイズ。3列目シートバックの幅。後端はもちろんトランクボードカバーのRに合わせてカット。
スタンドのバタつきは、ハトメ打ち込んでタイラップで固定。上手く載せないと、シートポスト先端がトランクボードカバーの折り目にきてしまうので、裏側補強とターゲットボールを。
我ながら80%の出来。あとはTR-F16に傷を付けるわけにはいかないので、スタンドとリヤフレームの干渉を解決しないと。スタイリッシュな方法が浮かびません。
Posted at 2020/08/22 22:30:11 | |
トラックバック(0) |
おはなし | 日記