令和2年8月16日。
全国的にこの夏いちばんの暑さだったようです。
セミの鳴き声も聞こえなかった日曜日。
・気温
10時頃。
気温が上がる前に、Premacyの撮影でGiant載せてお出かけ。
載せて帰るときに、スタンドでバンパー削りました。号泣(T_T)。
14時頃。
どんなんかなーと。
この気温はあまり嬉しくないです。
16時頃。
夕方になると幾分涼しい。
18時頃。
日が落ちると、エアコンの性能、一気に復活。
いつも控え目ですが、今日は22℃にまで設定を下げました。
燃料残量ランプが点灯。週明けの予定を前倒しで給油。
エアコンでだいぶ持ってかれてます。
・エンジンパワー低下
近ごろクリープが弱いねー。
長ーく乗ってるから?
気体の状態方程式では、温度が上がると圧力も上がりますね。上がりすぎで性能ダウン?密度が下がる?
高校物理での話です。大学熱力学ではないです。定積?定圧?
航空機も、気温が上がるとエンジン性能が落ちるそうです。離陸滑走距離が伸びます。
なんとなく~、の話ですよ。
・下から音
さすがにスタッドレスタイヤはこの路面温度には耐えられないよね。雪面の温度で作られてるもの。
路面からの音が、道路の状態なのか、タイヤの悲鳴なのか。
・カードキー
反応しなくなりましたが、ここ何日かは元気です。おっさんの体からの湯気が原因でしょう。
・メルセデスたち
昨日のホームセンターの屋上駐車場。
うちの子を、プレマシーを、屋根のあるところに、と停めて、いっぱいのメルセデス。
改装中の近くのディーラーのクルマかと。ここら辺、生活に余裕のある方々の居住地です。
一番端っこはスマートでした。
Posted at 2020/08/16 21:44:56 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | 日記