
あつ森のジョニーが好き。今日も流れ着いてます。
「この先、もう笑うとこありませーん」
グッズが欲しいな。
あつ森のサイトを探していたら
「ゴディバ meets あつまれ どうぶつの森」コレクション本日より発売という記事を発見。
バレンタインですね。
奥さんあつ森好きだし、クリスマスプレゼントをしれっとスルーしてたので、ちょうどいいかも。
取扱店:ゴディバオンラインショップ、各バレンタイン催事場
オンライン-こんなのオンラインで買うほどのものではない
各バレンタイン催事場-西友とマックスバリューにはなかった。アピタに探しに行こうとしてた。
熱田神宮に初詣に行って、松坂屋に用事があったので、奥さんに情報提供し、見に行きました。
Perfumeさんは「デパートの地下も揺れる」と歌ってらっしゃいますが、催事場は7F。投票場の記入台のような囲まれたスペースで女性たちがなにか食べてました。試食かなと思ったら、イートインスペース的なとこでした。アイスとかクレープなのかな。かわいらしいのですが、もう少しかわいらしいスペースにしてあげればいいのに。
「買うたるで!クリスマスプレゼントだで!」
ポーチ付きのをオススメしましたが、\3240の缶入りのになりました。缶が欲しい、という意見もありますが、ポーチあっても使わないかもしれないしね。
この値段は食品の税率ですね。
「ゴディバは高級」だと思ってたのですが、いまはそうでもないらしいです。比較的入手しやすくなったようです。
僕のなかの高級チョコレートは、ロッテのトッポ、マカデミアナッツチョコレート(ハワイのお土産)です。
ていうか、バレンタインって「おじさんからおばさんへ」ではなかったです。日本の伝統ですが、本場では男性女性問わずにやってるようですのでいいでしょう。

あ、そうそう、バレンタイン当日は、ご自身の島の住民達にもチョコレートやバラのブーケをプレゼントすることも忘れないでくださいね!
Posted at 2023/01/24 23:08:54 | |
トラックバック(0) |
おはなし | 日記