• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

カスタマイズ 2014(上期) 後編

カスタマイズ 2014(上期)  後編
さてさて、
昨日の続き。

今回のカスタマイズの、
③ 後期G'sに負けないボディ剛性の強化
に、ついて。




今週末(かな?)に130系後期Vitzが発売されるようで、
G'sの後期版も夏頃に発売されるとか、されないとか。

で、
その記事の情報を読むと、
変更点はG's乗り全員が「グギギ…」となったリアスポの他に、
『ボディ剛性の強化』というのが書かれてました。

内容は、
御馴染みのスポット溶接の増し打ちと補強パーツの追加が有るそう。

上記の写真はアクアG'sの下回りデスが、それでいうトコロの、
②フロアセンターブレース
④リヤバンパーリインホース

が、追加されるようデス。


そこマデ解ってるならば、
後期G's発売後にパーツを取り寄せて付ければイイ話なのデスが、

そこで引っ掛かって来るのが、
でも書いた冬の降雪時の走行。

現状でさえ下回りを擦りまくって、
スタックした時は雪の掻き出しに苦労したって状況が有ったので、
たとえ棒1本分の厚みだとしても これ以上車高が低くなるようなコトをするのは危険すぎる…

そう思って諦めようとした時にショップの店長さんが教えてくれた、
全く別の方法でボディを補強するパーツ。

それが、
コレ↓




SPOON リジカラ

初めて聞く商品。
正式名称は『Rigid collar』(= 固い輪っか)
おそらく皆様は御存知なのでしょうし、私のようなクルマ素人がエラそうに言うのは失礼なので、
こちらの動画を見て下さいませ↓




簡単に言うと、
ボディ本体とエンジンとかが乗ってるサブフレームの締結部を強化して、
ボディ剛性を(結果として)上げるパーツらしいデス。

まぁ私は、
クルマというモノが本体とサブフレームに分かれてるというコトすら初めて知ったのデスが(爆)、
その部品の理屈と言うものは何となく分かりました。

ただ、
みんカラ等を見てリジカラを装着された方の感想を読んでると、
賛否両論にパックリ分かれてるのデスよ。

おそらく両方合ってるのでしょうネ。
“ボディとサブフレームの締結部のズレ・ガタを解決”するらしいケド、
全てのクルマに動画のようなズレが発生してるワケでは無いと思うのデスよ。

私もPC部品の工場で働いてるので分かるのデスが、
いくら機械作業だからって全ての製品で同じクオリティーを保ってるなんて有り得ないのデスよ。

機械の調子だったり作業者のスキルだったりで“当たり外れ”というのが絶対に存在するし、
完成品の検査基準にしても ド真ん中の基準に対して一定の“公差”というのは、
有って然るべきなのデス。

なので、
効果が感じられなかったクルマは基準ド真ん中の素晴らしいクルマで、
効果が有ったクルマは(公差の範囲とはいえ)基準から少し外れたクルマなのでしょう。

納車後のインプレッションは後日パーツレビューに載せる予定デスが、
もし効果を感じれば「クルマの欠点が改善された!」と喜び、
もし効果を感じなければ「当たりのクルマに乗ってるんだ!」と前向きに捉えようと思ってマス♪


ともあれ、
もしこの動画の通りの効果が出るのであれば、
やっぱり気になってしまう下からの突き上げが滑らかになるらしいので、
期待してしまうのデス。

だってさぁ!
この件を相談しに行った2/25から約2か月間、
ずっ~~~~っとリジカラのコトだけ考えてたんだよぉ!!!!

仕事がツラい時や生きてるコトがツラくなった時も、
リジカラの動画を見て自分を励まして生きてきたんだからぁ!!!!


本日18時、
生まれ変わった相棒との御対面。

果たして、
何が どう変わっているのか、

そして、
大金を出した費用対効果は有るのか(爆)

楽しみにしつつ時間が過ぎるのを待っている現状なのデス。






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/04/21 12:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

墜ちた日産!
バーバンさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「数年ぶりにログインしたら、殆どのみん友の顔が思い出せない・・・(汗)」
何シテル?   04/25 18:19
※フォロー承認はオフにしているので、Twitter感覚でお気軽にどうぞ。   ただし、当方もTwitter感覚でお気軽にフォロー解除する場合が有ります。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミテープ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 15:40:07
ストラットアッパーサポートトップカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 13:09:58
エーモン エアバルブキャップ (ライン削り出しタイプ) / 6802 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 21:11:44

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
外国車が維持できず、軽バンになりました。 下取りで乗り替えられる範囲内(当然MT+4WD ...
フィアット パンダ Panda 4×4 (フィアット パンダ)
①Aセグメント~1500ccまでの、コンパクトサイズ!! ②雪道や凍結路に強い、4WD ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Black Masquerade #2 2013年3月にスターレットから乗り替え。 ニ ...
トヨタ スターレット Black Masquerade #1 (トヨタ スターレット)
3年弱で約70000km乗りました。 マダマダ乗れたのデスが、Vits G'sに“浮気” ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation