• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月12日

痺れるモノ…

痺れるモノ… 物欲消化メニュー開始です♪(笑)

ポチ~っとした

痺れるモノが届きました♪

取り付け説明書読んでみましたが、結構大変そうですね~

バンパーは説明読めば外せそうで、イカリングも何とかなりそうですが、ガオガオさんの所ではジャッキアップしてますよね~

tacomaは電気系はだいたい何でも?ありますが、ジャッキも馬も持ってなかったりします。

無くてもイケますかね?
この際あった方が楽?
第一、一人で外せるんでしょうか??
そんでもって外したバンパーはドコに置けば???

疑問が一杯ですが、取り付けまでに取説熟読&皆様の整備手帳を参考にさせていただきます。
アドバイス歓迎です!!(笑)

そして…
先ほど、第二弾をポチ~っとしてきました☆
しばらく狙ってたんですが、競合しちゃって落とせなかったんです。
なのに、今日は開始価格で落ちました♪
オクって奥深いですねぇ~

(自爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/07/12 23:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

台北旅行
fuku104さん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2006年7月12日 23:40
また取付オフしますかー
第二弾はなんですか。
こちらもボーナスはいったので
いろいろ物欲消化中です。

コメントへの返答
2006年7月13日 0:57
みーたさんも物欲逝っちゃってるんですね♪
第二弾は…tacomaの本職系です。

え?!取り付けオフ☆歓迎ですぅ
コチラから出向きます…つか、UDXっすかね?
2006年7月12日 23:52
いきなりキター(笑)
やっぱりこれはいいですよ!コペちんパワーアップ!!

第2弾はなんだろうo(・_・= ・_・)o

1人でもパンパー外せますが大変でした。馬とジャッキはあったほうがよさそうですよ~(*^▽^*)
コメントへの返答
2006年7月13日 1:02
ボンネット裏が汚れる……を早く体験したいっす(笑)
確実に痺れるほどのパワーアップ、楽しみです♪

第2弾は…直接クルマとは関係なかったりしますぅ

馬とジャッキはイイ機会なので用意してみます!
2006年7月13日 3:47
いきなり来ましたね(^^;
私も付けたいパーツの1つなんですが、Dスポのエアクリが入っていたので後回しです。
これ着けるとオイルキャッチタンクも必要になるかも。。。
入り口の後は。。。出口も行かないと。。。
コメントへの返答
2006年7月13日 22:43
そう言えば、コレってDスポ?みたいに発見!されてましたね♪

ところで、オイルキャッチタンクって何ですか…(爆)

出口もモチロン考えてるんですが、フジツボのは値段上がっちゃいましたよね~
譲っていただけませんか(笑)
2006年7月13日 12:21
毒キノコの栽培キットですか・・・

レガはエアフロセンサーが弱いのでお勧め出来ませぬが、
copenはどうなんですかね?
コメントへの返答
2006年7月13日 22:46
栽培開始です♪

レガは良く言われてますね~壊れるって(汗)
なので、マフラー止まりでした。

copenは聞きませんが…どうなんでしょう?
2006年7月13日 18:52
おおお!キノコ装着ですね!
私も何度、「ポチっと」いこうと思ったことやら、、
装着インプレ期待しまーす。
コメントへの返答
2006年7月13日 22:48
ポチっと逝っちゃってくださいよぉ~☆
昔から気になっていて、初のキノコ装着です♪

加速が痺れるらしいので、とぉっても楽しみです!
2006年7月13日 22:18
昨日SABで同じものを見たような...
行くとこまで行きましょう。
コメントへの返答
2006年7月13日 22:52
オクは面倒なので、SABで買っちゃおう!
…と思ったらcopen用は売ってませんでした。

物欲、止まらない予感orz
2006年7月13日 23:10
少しだけ浮かせば外すことは容易ですよ。低いと下側のクリップを外すのが厄介なので。タイヤチェーンを巻く時に使うスロープが付いた台がお勧めです。あとハンドルはメ一杯きっておいたほうがフェンダーのビスを外す時に楽かと。ヘッドライト横バンパーとの境目はボンネット側にテープを貼って養生したほうがいいですよ。そこのボルトを外すときに当たりそうですから。
外したバンパーは私の場合、自転車2台並べて荷台部分に上向けておいてます。
後、ガオガオさんも言ってましたが説明書通りにやるとやりにくいかも・・・組んでからやった方がやり易かったです。
がんばって! いい音しますよ~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
コメントへの返答
2006年7月14日 1:24
細かなアドバイスありがとうございます♪
とりあえず、ジャッキと馬は用意して施工しようと思います。
ハンドルいっぱいで、ボンネット側に養生、組んでから!なんて、実際に作業された方しか分からないですよね~

どうも、月曜日に秋葉原UDXでの取り付けオフ第2回開催になりそうな予感なので、そこで手伝ってもらいつつ取り付けられればな~と考えています。
早くシビレタイっす(笑)
2006年7月13日 23:43
tacomaさんも「ぽちっとな。」って逝っちゃってますね~。
お手軽ですから、くれぐれも私のように溜めすぎませんよう。
「全国のじょしこうせいの皆さ~ん」も全然待ってませんし。

#うぁ、歳がバレる。
コメントへの返答
2006年7月14日 1:28
「ぽちっとな。」の良いところは、自宅に居ながらにして何でも買えるところ。
しかし…パソコン操作だけで振込みもできちゃうので、お金使った気がしませんよね~
でもモノは届く(笑)

物欲止まりません…
歳も止まりません(爆)

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation