• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月19日

☆動画☆ロードスターPowerRetractableHardTop

☆動画☆ロードスターPowerRetractableHardTop 昨日はゆっくり起きて、ちょっと温泉に♪
お馴染みの山梨、天空の湯に行ってきました。

フォトギャラもちょこっとUPしたので良かったら!

渋滞もそれほど無く、割と早く帰って来れました。
また思いつきでロードスターのハードトップって出たんだっけ?


見たいなぁ~と。
早速近くのマツダに電話して、試乗車検索してもらいましたが、無いらしい。

他の店舗で試乗はできないけど、見るだけならって事で見てきました。
画像が暗いのはご勘弁を。ショールームぢゃなくて、倉庫の中なので…

↓開けるところ

</object>

↓閉めるところ

</object>

感想は、
動作音が静か!!
動作が早い(12秒で完了)
ルーフロックが真ん中に1個でコレは便利

そして、
ルーフを収納しても写真のように荷物スペースが残る
んですね~画期的!!

…しかし、全く琴線に触れないんだよなぁ(笑)
一生懸命調べつつ説明してくださった営業さん、ありがとう~(ry

関連URLにもっと見やすい動画もあったりします(汗)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/08/19 12:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年8月19日 12:25
静か!早っ!

でもやっぱりコペンがいいです(*´ェ`*)(親バカ?
コメントへの返答
2006年8月19日 23:36
ホント静かっす♪

けどやっぱ親バカ!!!(笑)
2006年8月19日 12:57
早っ!
トランクが犠牲にならないのがいいですね。
これがこれからの主流になるのかな?
コメントへの返答
2006年8月19日 23:42
早いっす。
コペンでの荷物のパズルな日々が…

どうなんでしょう?
動き的には無理やり?で面白いですが~
2006年8月19日 13:03
実際12秒かかってない感じですなあ。
静かなのはよいですね。
コペン結構音大きいから
コメントへの返答
2006年8月19日 23:44
よく見ると12秒かかってないですよね~
ホント、電動の普通のモーター音すらもあまり聞こえないレベルで静かでした。
コレなら帰宅後に閉められます(汗)
2006年8月19日 13:08
オープン化しても荷物スペースが有るのが、うらやましいな~
でもコペンはあのボディサイズがいいと思うオイラです。
コメントへの返答
2006年8月19日 23:46
オープンにしてから、あの屋根の下に荷物を滑り込ませるのも楽しかったり(笑)
コペンってホントよく出来ていますよね♪
2006年8月19日 14:31
トランクスペースは正直うらやましいですよね。
でも、コペンのほうが素敵だなと思いました。
コメントへの返答
2006年8月19日 23:47
ふぉるすさんには、まだ選択の余地が(笑)
さぁ、どちらに行きます????
なぁんて。
そう考えると、コペンってスゴイ!!
2006年8月19日 15:29
開閉機構の精巧さはさすが国産って感じなんですが、早すぎるのは風情がなくていかんですね(爆)。やっぱりCOPENくらいがちょうどいいです。
プジョーとかの外車の開閉機構って、エラーチェックが甘かったり動作が軋んだりでいまいちですからねぇ。

というか、そもそもロードスターで3ナンバーって時点でアウトなんですよ(爆)。
コメントへの返答
2006年8月20日 0:10
そっかぁ、道理でフロントフェンダーが異常に膨らんでいて、何て幅の広いクルマだろう?って思ってました。

風情が無いってアンタ一体何を求めてるの?
とも思いましたが、賛成!!(笑)
ちょうどいいメタルトップオープンスポーツね♪
2006年8月19日 19:12
確かに静かでトランクルームがあるのはうらやましいですね~。
でも、やっぱりコペンほどのサイズが人馬一体感があっていいんですよね~(*^_^*)ロードスターは試乗しましたが、コペンに慣れた身にはちょっとサイズがでかすぎます。
ただ、友人とかがロードスターを買おうとしたらこのメタルトップを勧めるでしょうね。一度メタルトップの便利さを知ってしまうともう元には戻れない(^_^;)
コメントへの返答
2006年8月19日 23:58
その通り!
大きすぎます。
試乗はできませんでしたが、運転席に座ってみて、ボンネットの長さに驚きました。
ロードスターって典型的スポーツカーなんですね、スタイルは。

このメタルトップ、値段で30万円しか変わらないので、ロードスター検討中の方々にはオススメですよね!
変身シーンもカコイイし(爆)
2006年8月19日 21:18
なんだろう、感動がうす~い気が。
コペの時はめっちゃめちゃ感動した記憶があるんだけどw
慣れってこわい(^^;
コメントへの返答
2006年8月20日 0:03
コペンの開閉見てるので、感動薄いっすね~…

オープンカーに乗ってること自体、常に新鮮でなくてはいけないんですよ、世間では(笑)
屋根が無くても普通になっちゃってますが、もっと誇りに思わなくては!!
2006年8月19日 21:19
早くてコンパクトなシステムですね。

コレに比べるとコペンの動作はかなり大掛かりに感じますが、それがいかにも変形しているようでカッコイイです←(はい、親バカです)。
コメントへの返答
2006年8月20日 0:06
早くてコンパクト、本当はイイことなハズなんですけどね~

いつでも&オート化されたコペには敵いませんよね!
何故か人の多いところを選んで…ポチッと(笑)
2006年8月19日 22:53
早いっすね~。

でも乗り換える気にはならないなぁ。
やっぱりコペン♪
コメントへの返答
2006年8月20日 0:10
う~ん、やっぱり親バカ全開っす。
まぁ、悔しければ4万台売ってみろ、と言ってみる。

コペンって、ホント……
2006年8月19日 23:47
材質が強化プラスチック(FRP?)のせいか、「ぱたっ」って感じの音が物寂しいですね…(^^;
稼動範囲が少ないのも物足りなさの原因でしょうか?(いや、これは利点なんですが(汗)

しかし傍から見ればカナ~リ格好良いでしょうねぇ~
コメントへの返答
2006年8月20日 0:16
あれってFRPなんですか~
確かに「ぱたっ」って音、してましたよ!
稼動範囲は利点なんでしょうが、見せたいtacoma的にはイマイチ?(笑)

傍で見ると、カコイイですが、すぐ終わっちゃいます。
スマート過ぎです(汗)
2006年8月20日 0:13
これですか。。ありがとうございます。ロードスターは、乗っておきたいクルマのひとつです。近いうちに確認しようと思っています。FRスポーツカーとは??
でも、今はFFスポーティーカーがしっくりします。
今は、コペンが良いですね。きっと、ずぅ~っと♪
コメントへの返答
2006年8月20日 0:22
結局倉庫の中にナンバー無しで止まっているクルマしか見られなかったので、試乗はできていません。
営業さんは他のグレードでも試乗して欲しそうでしたが…

FRも楽しそうですが、やっぱりFFもいいぞ!っとぉ。
そぉ、きっとずぅ~っとなんでしょうね(笑)
2006年8月20日 18:14
私も圧倒的にコペン派ですが、パワーリトラクタブルハードトップは試乗車が出回り次第試乗するつもりです。
完全冷やかしですが(^^;)。
コメントへの返答
2006年8月20日 19:52
試乗するだけならタダですから(笑)
是非乗ってきてください。

tacomaも冷やかしと気付かれないようにするのが大変でした(汗)
2006年8月20日 22:36
独身時代にロードスターを乗っていたので,ホントに変わったなぁと思いました。当時は幌にいたずらをされないかと不安に思っていたことを思い出しました。当時,RHTがでていれば買っていましたね。
でも,今ではすっかりコペン派です。全く買い換える気持ちはありません。早さとトランクルームの広さには惹かれますが・・・。
コメントへの返答
2006年8月20日 23:02
友達のロドスタ乗りも、いたずらとか盗難に気を配っていました。
大雪の時には2時間おきに雪下ろし(笑)

コペンと同じく、スペアタイヤは無しだそうですが、これだけスペースあるなら積めばいいのに…と思うのでした。
やっぱり不便なところも含めて、コペンの方がカワイイですよね♪

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation