• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月23日

クリスマスイリミ?第1弾☆

クリスマスイリミ?第1弾☆

誕生日
クリスマスまで
あと1ヶ月ですね!




今日はとても寒かったですが、
天気予報が外れたおかげで
タップリ作業できました♪

先日から連日ちょっとづつ作業を進めていた、
クリスマスイリミの第1弾です。

…一体、第何弾まであるかは不明ですし、
コレで終わりかも知れませんが(爆)


同じようなモノをレガにも付けているのですが、
安いLED&電流を15mAで製作したため、明るさがイマイチ。

今回は大盤振る舞い!
日亜製30発&オーバードライブ30mA
で駆動させています。
コストは聞かないでくださいね~

…昼間でも点灯しているのが分かるくらい明るいですし、
当然、夜なんて笑っちゃうような明るさ

う~ん、製作前から予想は出来ていましたが、
このトシでコレは恥ずかしくて点灯したまま走れません(笑)

賛否両論ですよねぇ?
どう思われますかぁ~?



整備手帳に

クリスマスイリミへの布石①ユニット作成編

クリスマスイリミへの布石②ユニットを連結編

クリスマスイリミへの布石③取り付け編

クリスマスイリミへの布石④完成編♪

UPしました☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/23 21:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年11月23日 21:17
整備手帳見ました~♪
昼間もあの明るさって夜になったらどんなことになってしまうのでしょうか。w
コメントへの返答
2006年11月24日 22:13
真っ暗だと、足元を激しく照らしてくれるので実用的です。

…嘘です。全く実用性はありません(爆)
2006年11月23日 22:00
昼間なのに綺麗に光ってますね~
夜の光り具合が楽しみです♪
コメントへの返答
2006年11月24日 22:15
昼間にココまで光って見えるとは思いもせず!

夜は…光り過ぎっすよ~
怪しさ満点☆
2006年11月23日 22:09
どんな感じなのか想像がつかないです。夜の画像を早く見たいですね。画像アップ楽しみにさせてもらいま~す。
コメントへの返答
2006年11月24日 22:17
今日も夜の光り方を見て、苦笑(汗)
三十路超えたオサーンには痛い…

明日以降、画像UPする予定です♪
2006年11月23日 22:26
ただでさえ発光効率が良い日亜LEDをオーバードライブとは…(^^;)絶対定格は一体どのくらいなんでしょう?
いや、それよりもコスト(はいNGワード!w)LED自体ももちろんですが、定電流ダイオード2個並列をあんなにいっぱい…。

もちろんこれで終わりなんてい言いませんよね♪
コメントへの返答
2006年11月24日 22:21
絶対定格は一応20mAなんですが、確かな情報筋から(笑)30mAまでは行けるンぢゃン?って聞いたので。

コストはですね、LEDがウン千円。
定電流ダイオードだけで1000円。
加工と取り付けに2日近くかかかったので、換算すると…
!!!な金額っす。

次はドコ逝きましょか~(笑)
2006年11月23日 22:27
ついにやっちゃいましたね~(^^)
第1弾とゆうことなので、この先もとっても楽しみにお待ちしております♪
コメントへの返答
2006年11月24日 22:23
お○品チューンについに足を踏み入れました…
でも白だからまだいいでしょ?(笑)

今日、ホームセンターのイリミネーション売り場で1時間ほど物色しちゃいましたよ…
2006年11月23日 23:32
やっぱコレやっちゃいましたか冷や汗
薄々、「路面照らすんじゃないか」とは予想してたんですが…。

で、色は青じゃないんですか?(爆)。
コメントへの返答
2006年11月24日 22:24
やったいましたよぉ…

いや、青は竹内号にとっておきました。
コレ作るの大変ですけど、竹内号に装着するなら…
もっとスゴイの作りますよ?
SuperFluxLEDで(爆)
2006年11月23日 23:42
こりゃーすごい明るさ!!夜の画像が見たいですねぇ~。

じゃー忘年会では、これを景品に(笑)
コメントへの返答
2006年11月24日 22:26
えぇ、もちろんオフ会中は常に点灯させて走ります。

みんなと一緒なら、怖いもの無しですから(笑)

コレはサスガに出せませんよ~
コストかかりすぎですorz
2006年11月24日 0:07
ドア連動とイリミ連動を切り替えられるとは…知らない人がドア開けて光ったところを想像すると…(≧◇≦)
忘年会が楽しみです!
コメントへの返答
2006年11月24日 22:28
切り替えスイッチつけておかないと、「OFF」が出来ないよな~って思って(汗)
自宅前では「OFF」ですがナニカ?(笑)

友達の評判は思ったほど悪くありません。
2006年11月24日 0:23
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これは明るい~(☆∀☆)
ネオンよりインパクトありそうです。
コメントへの返答
2006年11月24日 22:30
ネオンも考えたんですけどね~

取り付けスペースに限りがありそうだし、LEDでスポット照射した方がインパクトあるかな~と。

確かにインパクトは最大値ですけど…(汗)
2006年11月24日 0:23
ついにコペン宙に浮かしますか!
期待してます!
コメントへの返答
2006年11月24日 22:31
浮かんで見えるんでしょうか?

走っている最中に自分で見えないのが最大の難点ですかね~(笑)
2006年11月24日 9:13
ピカピカですね~(^^)
ナイトオフで目立てれるのが
いいかと思いますよ。
僕は相方インプレッサを
赤LEDで照らしたです(^^)
コメントへの返答
2006年11月24日 22:33
ナイトオフは未経験です。
この間のに参加したかったです…

レガのメーターとかは真っ赤にしてました。
白に比べると、赤のLEDは激安なので、ガンガン使って照らしちゃってください!!
2006年11月24日 21:46
33才まであと少しですね。
まぁ、32と33に大した違いはない気がしますが、
自分は来年1月に10の位が変わってしまうので、大事件なのです。
もう惑わされちゃいけないらしいです。
本能のままつきすすめ、と。
違う?

コメントへの返答
2006年11月24日 22:36
え?な、何のお話かサッパリ(笑)
この年齢、もっとオトナになってると想像してましたが、全然です…

ばんさんも大事件までカウントダウンなんですね~☆
付いて行きます♪
一緒に突き進みましょう!!(爆)
2006年11月25日 9:07
スゴイ☆

昼でこの明るさは相当なモノですね、夜の画のUPも楽しみにしてますヨ。
コメントへの返答
2006年11月26日 21:18
長距離乗ってきました♪

そして夜の画像も整備手帳にUPしましたのでよろしければ。

ちぃとハズかしいですが、自己満足度は高いです。。。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation